マガジンのカバー画像

楽屋で、幕の内。

80
福岡のライター4人が楽屋でワイワイ話すように好きなことを自由におしゃべりします。いろんなおかずが入った幕の内弁当のようになるかな。
運営しているクリエイター

#ライター日記

『ジュゼップ 戦場の画家』について

8/13本日公開!『ジュゼップ 戦場の画家』について書きました♫

4

8月某日 自動運転

昨日は裏返しになって、にっちもさっちもいかなくなっている蝉を2匹助けた。自宅に戻っていい…

127

『プロミシング・ヤング・ウーマン』を観て

親友を傷つけた昔の同級生を断罪し、復讐をする物語。元医大生で現在はカフェ店員の主人公をキ…

16

7月某日

昨夜はジャーナリストの江川紹子さんとノンフィクションライターの石戸諭さんの対談を視聴した…

7

7月某日

運転免許証の更新に行く。1時間ほどの講習を受けた。運転は決して上手といえない身分なので、…

137

7月某日

子どもが2歳ぐらいの頃。先生との連絡ツールであるお帳面にこう書かれた。「靴を揃えていまし…

141

7月某日

扇風機を買いました。デザイン性と機能性に優れたあのカッコいいの、と言いたいところだけど、予算の都合もあってそちらは泣く泣く見送りました。 あまりにも暑いので今晩使いたくて、家電店で買うことに。ピンキリな扇風機がずらーりと並んでおりました。両サイド2列が2つあったのでざっと40台はあったでしょう。どこがどう違うのか、素人目からするともう選ぶ基準が価格しかなくて、困っちゃって困っちゃって。 でもしっかり選ばなくてはと決めて、2本の列を2回も3回も往復して見て行くと差別化してい

7月某日

昨夜、布団に入ると子どもから「生まれてきたときどうだった?」と尋ねられた。産んだときの話…

37

7月某日

川沿いのいつもの散歩道を行くと、ちょっと前までたくさんの花をつけていたツツジがしょんぼり…

13

6月某日 悩み相談をどこにするか問題

雑誌や新聞に必ずといっていいほどあるものに、悩み相談コーナーがある。長寿番組のAMラジオの…

27

6月某日 検査

本格的な梅雨を前に少し怯えているこの頃。週末にキーボードにコーヒーをこぼしてダメにしてし…

112

6月某日 『サンソン』すごい芝居でした

雑誌が一つ校了したので、曇天だが晴れ晴れとした気分の週末。西鉄久留米駅内の老舗の甘味店で…

12

6月某日

熟しきったヤマモモが枝から落ちて、地面を赤く染めていた。明日には久しぶりに雨が降りそうだ…

9

6月某日 インタビュー記事

 梅雨の晴れ間が続く。北向きにある仕事部屋は冬は寒くて仕方ないけれど、この季節の午前中はだいたい北から南へとさらりとした風が通り抜ける。今日はゲラを3件分戻して、インタビュー記事の作成に取り掛かった。できるだけその方の血の通った声を伝えたいから全文掲載なんてしてみたい。だがそのままでは読みづらかったり、意味が通りにくかったりするので、やはり手を入れる。現場で感じたその方の熱量やスピード感、ソウルが残るように、息遣いが文中に埋もれてしまわないように心がける。そうだ、香りなんての