見出し画像

リアルタイム小説『私の中の日常という新しい世界』

5月


5/30thu9:00

最近日が伸びた

来月の21日は夏至である

太陽フレアの影響か太陽が眩しい

太陽フレアの影響で私のチャクラが覚醒したのを感じる

気の流れが充満し体調は頗る佳い

私の周りは平和で皆穏やかな顔をしている

今日も私は穏やかな音楽と共に一日の業務を順調にこなしている

時の流れに身を任せ日々なるようになるように諸事万端スムーズに生きている

深緑薫る皐月空に太陽眩しく世界を照し、我、あまねく照見せり

いつか来る死に備えて今日も今日の為すべきことに精進す

我思うに皆の幸せたらんと欲すればまず我が身が無償の愛を周囲に与えんとするなり

しかしていずくんば我の思うところを為し、言行一致の至誠の心あらば正道を行くなり

休息すべき時は休息し鋭気を養うに生きるの之大事ありなん

明日で今月も終わり、また心機一転新たな気持ちで来月を始めん

さて、そろそろお時間である

我は仕事の支度をしなんとすることにした

https://youtu.be/qFimrKNCPWk?si=SEoB5KZgmtGI6ZsU


4月

4/19fri6:48

今月も私は変わらず元気に過ごしている

早く朝起き、早朝散歩を日課にしている

近所の敷島公園は緑豊かだ

今日も行き、新緑の空気を満喫した

今日も油断なく気を引き締めて一日を頑張ろう

https://youtu.be/63a7tLYnUqY?si=4cFXOa_Q3hFZB1bn


3月

3/31sun19:45

3月末日

今日は朝早く日曜日の運動をしてから風呂に入り、衣類とタオルケットと毛布を洗い、布団を干した

ドラッグストアで食料品を数点買い、今月の予定予算を消化した

とりあえずは生活の基本をちゃんとして、あとは余裕の範囲で

生活の基本を疎かにしなければOK

今のところ特に問題はない

明日から新年度

ある意味明日が正月と言える

とりあえずは生活の基本をちゃんとすることを継続していきたい

現在19:45

そろそろ一服してから私は眠ることにした

2月

2/1thu19:45

2月初めの今日は風が凄く強い

日本列島に烈風が吹きすさび、時代が新たな変化を要請しているように思える

変化を恐れず受け入れる者が生き残るだろう

人は現状に問題が無ければ現状を維持しようという傾向があるが常に改善の道を模索していくべきではないかと私は思う

人は日々改善を入れていくことにより向上する

向上心を常に持ち日々改善を入れて自分の人生をより良くしていきたい

これまでを反省し、未来に生かすことが重要であり、毎日寝る前に今日一日を反省し、明日はどうするかを考えていくことでより良い未来が拓けてくるというものである

日々考え、実行に移す

実行無き理想は絵に描いた餅である

日々実行力を上げてゆくたゆみなき努力が、実際に生活や人生を変えるだろう

日々を省みては改める実際のアクションに今後を繋げていきたい

今現状の課題はするべきことしなくていいことをふるいにかけ目標に集中することである

時間を大事に、目標に集中して鋭意努力していきたい

今日も今日の業務を終え私は就寝準備を済ませ眠りにつこうとしている

明日からまた早く起床する予定である

私は煙草を一服してから眠ることにした


2024年1月

2024/1/31wed20:15

今年の一年の12分の1が終わろうとしている

今年は新年早々1日から大地震が起き波瀾の幕開けとなった

地盤の弱い危険区域在住の人々には防災の備えを万全にしてほしいと思う

今月も今日で終わり

来月も気を引き締めて頑張っていきたい


12月

12/19tue4:52

師走、年の瀬

年末が近付き、人々は歩く歩調を速める

私はというと、相も変わらずマイペースで過ごしている

環境が緩やかなせいもあるのだろう

平穏無事な日常に感謝している

世間のニュースに目を転じれば、政治家達の不祥事が次々と明るみになり、国民は不信感を募らせている

政治の根本は、できるだけ多くの人々の胃袋を満たし生活を保証することなので、人々が飢えることなく安心して暮らせるように施策の充実を願う

私もできる範囲で困っている人の助けになりたい

困っている人がいたら助けるのが人の道というものである

今朝は早く目が覚め、いつものようにモーニングルーティンを遅滞なくスムーズに進めている

目が覚めたらまず嗽をし、煙草と珈琲で一服し、トイレの後体重計測をしてから朝食の準備をし、ネットチェックをするのが日課である

頭の中のコマンダーを起動し、コマンダーの指示通りに作業を行う

今日も一日することをスムーズに行い、20:00には就寝する

今日も寝るまで油断なく用心して一日を頑張ろう

11/10fri5:12

今日は朝早く目が覚め、すべきことを早々と完了した

一段落し現在は穏やかな音楽を聴きながらゆったりと寛いでいる

懸案事項は今のところ特にない

時間になったらいつも通り朝食を食べ、出社する

今日もいつも通り頑張ろう


11月

11/9thu19:03

私は今日も今日の業務を終え、今一息ついている

身体の調子は相変わらず良く、日々の業務に精を出している

周囲の人々も変わらず元気だ

私は最近、テレビとネットの時間を縮小し、内的思索を深く巡らせている

自分の人生のこと、世界、人間を考えている

まずは自分自身をよく知ることが、全ての道に通ずものと確信している

この、自分自身を深く理解せずして人間や世界を理解することはできないであろう

まずは内観し、己の内側に深く潜ること

自分が何をどのように考えているかを確認する

そして今後何をどうしたいかである

世の中をより良くする社会啓蒙活動に精を出そうと思っている

世界の有り様をつぶさに観察し、自分の意見をネットで発信していきたい

社会貢献を目指して、私は研鑽を積み精進する

今日の業務を終え、今日も一日が終わろうとしている

過去を反省し、明日はより良い一日にしていきたい

私は就寝の準備をし、眠気が来るまでしばし瞑想することにした


10月

10/27fri19:10

今日も私は私の仕事を終え、現在喫煙所でこれを書いている

私は相変わらず元気で、仕事に精を出している

仕事はハードだがその分私の身体も鍛えられ、苦にはしていない

ウクライナロシア戦争は依然続き、ガザからイスラエルに攻撃があり、シリアからもイスラエルに攻撃があった

イスラエルは激しく報復し、平穏を取り戻すのにしばらく時間がかかりそうだ

国内では最近芸能人の訃報がたて続き、国内の景気も落ち込んでいる

明るいニュースはあまりない

私の周囲の人々は生活の些細な変化に戸惑いつつも、平常通り日々の業務を行っている

明るいニュースはあまりないが私自身とっての明るいニュースは、ストーンズが新アルバムを発表したこと、ビートルズが年内に新曲を発表することなどである

私自身はリアルでは問題なく過ごし、ネットでは少々微妙な言動もしたが反省し以後改めている

コロナは依然流行しているが沈静化の傾向にあると私は見ている

健康が一番の宝であり、私自身も健康保持の為にできることはしているがやはり基本の徹底により防ぐことが肝要であると私は思う

世界的な感染症に対し人類も対抗策を打ち出し疫病は下火になりつつある

疫病が沈静化し、世界が争いなく定まるように私も祈り、できることは今後共続けていこうと思う

今日は今日の苦労を終え、私は一服した後に就寝の準備をする

願わくば、明日も平穏な日常が続きますように

私はひとまず今日はこれにて筆を置き、一服してから喫煙所をあとにすることにした

9/29fri5:10

今日も3:00過ぎに起床し、朝のルーティンを順調にこなしている

朝起床してからうがいをし、煙草と珈琲で一服、トイレの後体重計測、ネットチェック

私の一日は概ねそのように始まる

体調は相変わらず良く、特に何の問題もない

毎朝湯沸かしケトルでお湯を沸かし、THERMOSの卓上ポットに入れる

朝の珈琲が美味しい

夜明け前の空には星が爛々と耀き、私はしばらく眺める

今日も少し暑くなりそうだがもう秋なのでそんなに暑くはならないだろう

これからto do listの確認、一日の作業指示書を作成してから朝食のスーパーストロング納豆を作る

今日も就寝まで抜け目なく用心して今日も一日を無事に生き延びる

今日も一日がスタート

いつもの音楽を聴きながら私はもう一服し、スーパーストロング納豆を作ることにした

https://youtu.be/-yFeZekJxZ8?si=DOEyRulidCrBB6dh

9/28thu4:25

今日は3:00過ぎに目が覚めた

いつも通り朝のルーティンをこなす

今日という一日の始まりをキッチリすることで一日の流れがスムーズになる

今日も快調な出だし

自分にできることを精一杯行い、悔いなく一日を終える

今日も私は私の責務を全うする

さぁ、今日も一日の始まりだ

気を引き締めて頑張っていこう

9月

9/26tue5:37

秋分を過ぎ、だいぶ過ごし易くなってきた

私は相変わらず平穏な日常を過ごしている

周囲も特に変わった様子はなく、皆いつも通り元気に過ごしている

友人との電話では、たわいもないような会話をし、ギャグを言ったりして和むこともしばしばある

今のところ、特に問題もなく、平和な日々

それは私が面倒事に首を突っ込まないせいもある

勿論、必要に応じて、必要なことを言ったりはする

挨拶はいつもちゃんとしている

いつも通りの日常に安心感があり、それはそれで良いことだなと素直に思う

今日もいつも通り4:00少し前に起床し、いつも通りのルーティンを遅滞なくこなしている

早朝の煙草と珈琲が美味しい

現在は部屋で横になりながらこの文章を書いている

6:00になったら朝食を食べ、その後はまたしばらく休む

今日からまた仕事

今週もいつも通り真面目に頑張ろう

8月

8/7mon6:50

8月になった

連日のうだるような暑さには少々辟易するも、私は相変わらず元気に過ごしている

周囲の人々も概ね大丈夫そうで安定した日常を過ごしている

昨日は月初めの買い物をした

余分なものは買っていない

来月までのマネープランも建て、とりあえずは大丈夫だろう

今朝は4:23に起床し、いつも通りのモーニングルーティンを遅滞なくこなした

今日やるべきは特になく、オンデマンドサービスで気になる作品を鑑賞するぐらいである

特に懸案事項は今のところないが、ダラダラしないように気を付けていきたいと思う

さて、スケジュールを確認し、今日も就寝まで油断なく一日を過ごすとする

今日も主の加護が皆様にありますように

7/28fri4:50

今朝は3:35に起床した

目覚めはいい

インディオの人々と交流する夢を観た

インディオの人々の生活は慎ましやかで、穏やかなものだった

今日は通常通り仕事

朝のルーティンを遅滞なくこなし、今喫煙所で記録を付けている

今日はところどころで雨が降りそうだ

この後ネットを巡回し、朝食の準備をする

ああそうだ、朝の柔軟体操がまだだった

まずはそれをしてから諸事を行う

今度気が向いたら、近所の敷島公園をちょっと散歩してみるのもいい

3時か4時くらいに起きたらちょっと散歩してみようか

そう考える私がいる

起床後To Do Listのチェックは済ませスケジュールの確認もした

今日も通常通りで特に変わった予定もない

さて、私はもう一服して喫煙所を後にすることにした

7/27thu19:45

今日もとても暑く、夏の日照りが凄かったが今日も無事に生き延びた

関係者全員特段健康に異常はなく今日も無事に終了しようとしている

現在喫煙所にいるがこの時分の気温は若干過ごしやすくなっている

部屋の冷房はキンキンに冷え、今日も寝る前には冷房を切り就寝する

起床時はそんなに暑くもなく、少ししてからまた冷房を入れる

私の身体は頑健なので少しばかりのことではびくともしない

頑健な身体に産んでくれた母親に感謝したい

お盆過ぎには実家にまた顔を出す予定なので久しぶりに面会することになるだろう

今日も今日の作務を終え、もう一服したら寝る予定である

今日の労苦を労い、明日も無理なく頑張る

私はもう一服して寝ることにした

7/26wed20:40

今日は友人との電話で実り多い会話をした

有益な一日だった

為になる内容は逐一メモする習慣を付け実際に生かし活用することで実りの多い人生になるだろう

有益なものはネットでシェアし皆様のお役に立てたく思う

このサイトノートでも別枠にそのような内容をいずれまとめアップしようと思う

それはおいおい考えていきたい

今日も一日の作務をこなし、今私は眠ろうとしている

明日は早く起き早朝の空気でリフレッシュしたい

私は今日の筆を置き眠ることにした

今度の夢はどのようなものになるだろう

佳い夢でありますように

7/25tue5:50

今日は2:17に起きた

いつもより早く起床したが特に眠気はない

微風が吹き朝の涼しい空気が気持ち良い

私は朝のルーティンが一段落し、朝の御来光を眺めてから今は喫煙所にいる

今年の夏は短い

10月まで本当に暑い日は1ヶ月もないだろう

小鳥達の鳴き声が聞こえる

鳥達は何を思うのか

しばし思いを馳せる

今日からまた仕事

今日もノーミスクリアを目指して頑張りたい

昨日は、職場の元同僚と拉麺屋に拉麺を食べに出掛け、私は味噌バタコーン大盛煮卵トッピング半炒飯餃子セットを食した

拉麺の〆に酢水を飲んで口直し、さっぱりとした

今現在はおなかが少し空き、これから朝食を食べる

今日は今日の風に吹かれて一日を生きようと思う

私は朝食を食べる為に喫煙所を後にすることにした

7月

7/24mon20:15

梅雨明けした

厳しい暑さが続いているが、今日は友人と拉麺屋に行き味噌バタコーン煮卵トッピングラーメンを食した後、酢水で口直し、近所のショッピングモールで服を買うのを同行した

今日は朝ギターを聴かせたが、LINE通話でも聴かせることができるので後で試してみたい

20:05現在

既に眠いので今日の業務も全て終ったので眠ることにする

私はそっと目を閉じた

6月

6/26mon4:45

6月下旬

私は今朝も、朝早く起き、朝のルーティンを遅滞なく進めていた

今朝の天気は曇り

今日もそんなに暑くないだろう

梅雨明けは7月上旬になる見通し

今年の夏はそんなに暑くならないような気がする

今日は友人と会食をする予定

今日も取り敢えず無事で過ごせればまぁいいだろう

今日も今日の作業を無事終え、就寝できれば万々歳だ

現在問題の種は無い

異常無し

私は煙草と珈琲で一服することにした

5月

5/15mon11:57

5月も半ば、今日は雨が断続的に降り続いている

私は今日も朝早く目が覚め、煙草と珈琲で一服した後、ネットチェックをしてから朝食を食べ、また一服してから映画を1本観た

また少し空腹になってきたので昼食を食べ、そしたらお風呂に入ろう

外は五月雨が降り続き、鳥の鳴き声もそんなにはしない

風呂に入った後はテレビの録画を鑑賞する予定

今のところは問題ない

煙草の節煙がもう少し、頑張りたいところ

少しずつハードルを上げて本数を少なくしたい

できない、をできる、にするのは面白い

現状健康と経済の範囲内だから問題はないが少しばかりもうちょっとトライしてみようと思う

私のことだからすぐこけると思うが人間向上心を持つのは大切である

今後も、できない、をできる、に変えていきたい 

私は一息ついて昼食の準備に取り掛かることにした

4/6thu7:20

今日は朝から雨が降り続いている

いつものように、朝早く起床し、珈琲を淹れ、朝のルーティンを遅滞なくスムーズに進める

OK、問題は何もない

身体のコンディションもいつも通り良好

今日もいつも通り仕事を頑張り、帰宅したら風呂に入り、夕食を食べたら寛いで夜の時間を過ごす

夜の時間にジャズを聴きながら珈琲を飲み、ぼんやりと思索を巡らせる

今日のこと、明日のこと、みんなの幸せ

毎日が無事であるように祈り、夜には今日の無事に感謝し、床に就く

さて、今日はこれから煙草をもう一服したら朝のニュースをチェックする

とりあえずは今日何もドジをせずミスポイントに先回りしてミスを防ぎ今日もノーミスクリア目指して頑張ろう

私は新しい珈琲を淹れ、もう一服することにした

https://youtu.be/jKPQkQfQ4i0

2023/4/3mon6:26

今日観た夢

ある人からTwitterで気を付けるべき2つのポイントを教わる

・Twitterでは不特定多数の人々が閲覧している為、モラルと常識の範囲内で節操と分別を持ち活動する

・思い遣りを忘れない

4/2sun21:26

今日は、Twitterとの上手な付き合い方を考える自分がいて、自分で答えを出してみた

以下その文面

Twitterは自由な場所なので基本的には自分の好きにすればいいと思います

呟きたい時に呟きたいことを呟いていいねしたいものをいいねしてRTしたいものをRTすればいいかと

人付き合いはリアルで充分疲れているのだからネットではそんなに気にしないで自分中心でいきましょう

という答えになった

ネット検索しても分からなければ人に訊いたほうがいいし人に訊く前にChatGPTに訊いてみるのもいいだろう

しかし安易に他に頼り過ぎると自分の思考力がどんどん落ちてしまうので緊急性が無ければできるだけ自分の頭で考えてから他を頼るほうがいいだろう

上記のTwitterとの上手な付き合い方は私が自分の頭で考えたものであるが私がその通りにするかは時間が明らかにするだろう

自分の悩みに自分で答えを出す努力をしてから他を頼るようにしたいものである

4月

4/1sat8:20

4月になった

桜が今年も咲き、今年も散っていく

季節は繰り返す

私はあと何度桜を見ることができるのだろう

花は文句を言わず、ただ咲いている

私も文句を言わず自分の花を咲かせたい

そして散り際は潔く、この桜の花のように

2023年春、桜を見上げ人の時を思う


3月

3/10fri5:25

私はこのところ自分の生活を見直している

自分の生活の時間のうち、テレビとネットの占めるウェイトが大きい

自分一人の頭でゆっくり考える時間を確保するということはとても重要である

生活を振り省るに、私はどうもまだ意識がガバガバで節操というものがあまりないようなので、その点気を引き締めて今後事に臨みたい

2/19sun8:20

私は今日も朝早く起きて朝のルーティンを遅滞なくこなした

外は小鳥達の囀ずりがして雨上がり後の爽やかな空だ

今日は一日テレビの録画鑑賞を行う

録画視聴は週何時間以内と決めてその枠内で厳選して録画しているので現在は時間的な余裕は若干あるので深い思索に充てている

煙草はそんなに吸いすぎず現在はこれといって問題はなく無駄遣いもしていない

朝起床後一日のスケジュールを建てその通りに実行する

当たり前のことをキチンとして行い丁寧に生活する

起床後に飲む珈琲が美味しい

BGMはスローなリラクシングジャズかヒーリングミュージック

私の生活は穏やかで周囲も優しい

恵まれた環境に感謝すると共に、それに甘えることもなくより一層精進していく所存である

さて、また煙草と珈琲で一服してからこの音楽を聴きながらネットニュースをチェックすることにしよう

今日も穏やかに一日を過ごそう

https://youtu.be/1QsmhR3Sz8E

2/11sat6:45

今日は建国記念の日

日本という国がどうあるべきか、建国当初の精神に立ち返り、日本国を日本あらしむるようにTwitterで社会啓蒙活動を続けていきたい

国民一人一人が国政を考え、意見を発信していくということが大事であり、私も意見を発信していきたい

昨日は雪が降ったが一晩明けて雨になり殆ど溶けた

雨も上がった

今日は暖かくなる見込み

今日働けば日月は休みでテレビ録画鑑賞を進める

今日も一日がスタート

煙草と珈琲で一服して今日も一日頑張ろう

2/7tue19:40

今日はスムーズに一日の業務が終わった

明日以降もこの調子を継続していきたい

常に、今するべきことに集中し、空いた余暇時間に好きなことをする

そうありたい

生活のオンとオフにメリハリを付けることも重要であり、隙間時間を無駄にせず有効活用することも重要である

生活の中で、何を優先するか、優先順位の高い順にリストを作り、しなくていいことはしないということは何をするかより重要でありしないことリストを作成して生活を見直すのも一案である

自分が何をしたいのかを明確にし、それに集中して生きる

自分がこの世で何を成す為に生まれたのか、それを探すことから人生は始まると言っても過言ではない

自分が何の為に生まれて来たのか、それをまず明確にし、その他はフィルタリングし余暇時間に収める

人間にはキャパシティがありそのキャパの範囲内に何事も収め、時間管理もそうだが時間にルーズな人は何事をつけてもだらしない印象がある

自分がそうならないように自戒の意味でこの文章を書いているわけだが、私の場合、まだ自分の意識がガバガバなので気を引き締め今後に臨みたい

有言実行、言行を一致させるべく鋭意努力していく所存である

プライベートにおいても、職場同様に気を引き締めフットワーク軽くするべきことはどんどんしていきたい

できてから言うほうが適切なのでなるべくそのようにありたい

今日のところはひとまず順調に業務を終え今は就寝前の一服で喫煙所にいる

今日もノーミスクリアで一日を終了

明日以降も引き続き就寝まで油断なくノーミスクリアを目指して頑張りたい

毎日何処でいつ何が起きるか分からない

毎日就寝まで気を抜かず油断せず安全第一で毎日を頑張っていきたい

さて、そろそろ眠ることにしよう

私はもう一服して就寝することにした

2月

2/4sat19:40

立春

暦の上では春になった

春分を迎えればいよいよ暖かくなるだろう

今日は既に暖かく過ごしやすい日であった

春になり、心は少し浮き立つような気もする

空は相変わらず水色で、山は少し霞んでいた

立春を迎えた今日の今時分はそんなに風がない

穏やかな夕の刻を今はバラエティー番組を観ながらこれを書いている

漫画家の浮き世を番組は解説している

今日の朝観た夢も、漫画家が自分の仕事事情を語る夢であった

自分の描いた漫画がいつしか人の手が加わり、別物になっていく、というようなことを図書館の黒革張りソファであだち充氏の漫画を読みながらBORUTOの作者が語っていた

自分の仕事は多くの人々の協力の上に成り立ち、自らの占めるウェイトは限定的であるそうだ 

趣味で好きなものを描き、それがそのまま仕事になればそれが一番良いが生計を立てるなら好きなものを仕事にしないほうが良いとも思う

好きなことをすることと仕事は明確に区別し、本当に好きなものは仕事になると不自由になるだろう

売れることを目的とするか、好きなものを好きなように表現するかは明確に分けたほうが良いとも思う

自分のやりたいようにやって、それがそのまま評価されれば一番である

番組では漫画にまつわるエトセトラを放送している

人から影響を受けずオリジナリティーを追求することは何と難しいことか番組を観ていて思う

ナンバーワンにならなくていい

オンリーワンであればいい

私はそう思う

ここまで書いて、私は一服してから寝ることにした

1/26thu9:40

今日は2:53に起床した

私の朝は早い

だいたい4:00に起床する

早起きは三文の徳

朝早く起きて思索を深く巡らせることで精神を豊かにし、瞑想の時間を持つことで心にゆとりが生まれ、ゆとりを持つことで人に優しくなれる

何事においても余裕を持つことでいざという時に備え、諸事準備万端にしておくことで憂いもない

備えあれば憂いなし
転ばぬ先の杖

時間も余裕を持つ

時間厳守

5分前行動を心掛ける

時間にルーズな人は何かにつけてだらしないので、自分がそうならないように常時気を引き締め事に臨みたい

今日の前橋は晴れ、晴天の朝である

今は出勤前のひととき、仕事の準備を済ませ煙草と珈琲で一服しゆったりとした音楽を聴きながら寛いでいる

今日も就寝まで油断なくノーミスクリア目指して頑張る

毎日日記を付け、今日の反省を明日に生かしていきたい

出勤30分前にスマホのアラームが鳴り、To Doリストを確認する

こういう習慣が、ミスを減らす

ミスには原因があり、原因を特定することでミスを無くすことができる

ミスを無くすミスゲームは楽しい

ミスがあるということはまだ楽しめるということだ

さて、そろそろ出勤の時間だ

今日も一日お仕事頑張ろう

https://youtu.be/L2I94Y06UMQ

1/24tue9:24

今日は3:00に起床した

朝のルーティングを遅滞なく行い、テレビの録画鑑賞をする

今日もスーパーストロング納豆食べて元気モリモリ

今週もお仕事頑張ろう

今は仕事前の瞑想の時間

ヒーリングミュージックを聴きながら静かに気を落ち着けている

人の動く仕組み、世の摂理を理解するということが大事であり、自分が何によって動いているかを理解することで自分を改善するということが大事である

自分を観察し、自分を動かしているものが何であるかを注意深く観察し、見極めることで真に自分自身を取り戻すことができるのである

得体の知れない訳の分からないものではなく、自分を動かすのは自身の意思によりてであるべきであり、常に自己を注意深く観察し、自分を動かしているのが真に自分の意思であるのかを見定める必要がある

我々人間には常に何らかの力が働き動かしているが、自分を動かすのは自身の意思によりてであるべきである

自分を注意深く観察し、たゆまない自己との深い対話が明日への扉を開くだろう

大事なのは、これでいいのだろうか、と絶えず自らに問い掛けることであり、それによりて前進があるのである

何はともあれ、今日も一日の業務を遂行する

私は一服してから仕事の準備を整えることにした

19:05

煙草は精神の知を伸長する幽玄玄妙の聖薬

健康と経済の範囲内で控えめな喫煙は誠に良いものである

有意義なことを考える時に喫煙すべし

喫煙のススメ

10:02

尿意判定で使用

9:36

まだ大丈夫

負けない、負けない、負けない

1/20fri8:52

今日は4:27に起床した

部屋にバスケットゴールを設置し、その写真を撮る夢を観た

この夢が何を意味するか分からない

分からないが、おそらく短中期的な目標のゴールを設定する必要があるのだろう

今現在の課題はセルフコントロール、意志力の強化である

現状、煙草が1箱16時間から20時間持っている

とりあえずの目標は1箱24時間持たせることである

睡眠時間が8時間とすれば残り16時間

1時間に1本なら1日16本

起床後
朝昼夕食後
午後の休憩時間
1日の作業終了後
寝る前
計7本
あとは任意の時に13本

余裕で1箱24時間持つはずだ

テレビの録画もそうだが、意識がガバガバ過ぎるのだろう

習慣の枠組みを外し、煙草は困りそうな時にのみ限定して喫煙することにする

そのような時は1日に3回もないだろう

自分に厳し過ぎるのも良くないので、1日6本、1箱3日持たせることを目標に、ファーストステップとしてまずは1箱24時間持たせることを目標としてセットする

私は意志薄弱なのでおそらくまたすぐ転ぶことだろう

しかし1日1ミリでもいい

前進していければと思う

過去に学習し、それを生かし生活を改善していきたい

今日この時をゼロ地点としてリ・スタートし、後退なく着実に歩みを進めていきたい

on your mark

今この瞬間からリ・スタート

できることはできる

あとはするしないの問題

自己との対話を深め着実に歩みを進めていこう

1/14sat9:20

今日も私はいつも通り定刻の4:00に起床した

今日の体調もいい

朝食にサンドイッチを食べアップルジュースと珈琲を飲む

今日働いたら日月は休み

テレビの録画鑑賞をゆっくり進めようと思う

暇な時はリラクシングミュージックを聴きゆっくり寛ぐ

今日の夕食は鯖納豆丼を食べることにする

鯖納豆丼はとても美味しい

私の健康維持食

私の周囲は平穏で穏やかな時が流れている

いつも通りの日常

この平穏が永続することを願う

Twitterでは引き続き社会啓蒙活動を続けていきたい

日々のルーティンを遅滞なくこなし、空いた時間に休息する

私の命の鼓動は昨日も今日も明日も脈打ち、時を刻んでいく

悠久の時の流れの中の刹那の一瞬、私の魂は輝き、生きることの喜びを知る

この一瞬の為に私は労働し、日々の糧を得る

夜はゆっくり眠り、日の出前に起き、煙草と珈琲で一服してから一日をスタートする

日々今日一日がどんな日でも全ての経験に学び感謝し、感謝と共に眠りに就く

地球は今日も回り続け、みんなを乗せるメリーゴーランドは明日も回り続ける

昨日より今日、今日より明日と、一歩ずつ進歩し、改善の余地あるは改善し、より良い未来に向けて今できることをする

瞑想の時間には心を静かに落ち着けて深く瞑想する

瞑想は心を整える為にも有効なので私は生活に取り入れている

今日も一日仕事頑張ったらゆっくり休もう

私はもう一服してから仕事の準備をすることにした

https://youtu.be/4eXNMb98zw0


2023年1月

2023/1/1sun19:00

年が明けた 

昨日はいつも通り定刻に就寝し、元旦の今日は静かな正月を過ごしている

正月初日の今日は、穏やかな晴天で少し暖かく感じた

御来光を仰ぎ、天に掌を合わせ、今年の抱負を天に陳述した

今年は天命に従い、己の業務により一層邁進していきたい

正月初日元旦、気を引き締めて今年一年も頑張りたい

今日のすることを全て終え、一服したら今日も早めに床に就く

正月初日の穏やかな天気のように、今年一年が穏やかな年になることを天に祈る

一年の計は元旦にあり

私は今年の計画を綿密に練り、実行していくことを期して今日を終えようと思う

去年の反省を生かし学習し、今後に生かしていきたい

新年初日、ノーミスで今日をクリア

未来を予測して、今後もノーミスクリア目指して業務を頑張りたい

さて、新年初日の今日も一段落

私は一服してから就寝準備を始めることにした

12/31sat19:20

2022年、暮れ

今日は大晦日

今年も無事に終了しようとしている

今年も大禍無く無事に終わりホッとしている

来年度も困る前に未来を予測して難を逃れたい

今年はぼんやりしていることが多かったので、来年は実行力を上げていきたい

やると決めたら即実行

実行力を上げていく

行動力の化身になる

来年は動いて動いて動きまくろう

今日はセブンで年越しそばを買って食べた

最近コンビニではそんなに買わないが、こういう時ぐらいはいいだろう

今日のすること全て終えたら一服してからベッドの中で音楽を聴きながら寛ごうと思う

今年もお疲れ様

来年はより一層の飛躍の年にしよう

私は今日の残務を片付けて寝ることにした

12/27tue9:20

今日も定刻通り起床し、朝のルーティンを遅滞無くこなした

今日明日働けば年末年始休み 

2日間頑張ろう

今日の音楽はこれ

心が休まるお薦めリラクシングミュージック

皆様のプレイリストにも是非

https://youtu.be/C1yEVacvyqI

12/26mon16:20

師走

年末が足早に過ぎようとしている

今年も残すところ後僅か

今年の反省をし、来年はより一層業務に邁進したい

先日イブにファイザーオミクロン株対応ワクチン接種したが、やはり翌日が辛く、翌々日の今日は快方に向かっている

コロナワクチンの安全性に疑問視の声も多数あるが、WHOは今のところ禁止していない

基礎疾患がなく身体が丈夫ならワクチン接種せず自然免疫獲得を選択する道もあり、私は5回打ったが次回以降はワクチン接種を見送る方針だ

製薬会社がコロナ打倒の為に努力して作ったワクチンにケチを付ける気は毛頭ないが私は今後自然免疫獲得の方向で行くことにした

ワクチンの安全性に疑問符が付く状況下では、上記の通り基礎疾患が無く健康な人はワクチン接種は任意である

WHOが禁止していない現状ではワクチンは接種しても問題はない

本当に問題があるならWHOが禁止するだろう

デマに惑わされてはいけないが、上記の通り基礎疾患が無く健康であるならワクチン接種は任意である

ネットで確実な情報を調査の上自分の自由意思を尊重して打つ打たないを決めてほしい

私は今後これ以上打つつもりは現時点ではないが、WHOが禁止しないならまた打つ可能性もあることを付記しておく

リスクの無い薬はなく、メリットデメリットを比較の上自分の意思でよく考えて決めてほしい

ワクチンを打たずに死亡した例もあるので、もし健康面に不安があるなら打ったほうがいいだろう

副作用で死亡した例もあるので、手に入る全ての情報を吟味し、医師に相談の上よく考えて決めてほしい

さて、今書くことは他に特にない

煙草と珈琲で一服して音楽を聴きながら寛ぐことにする

明日明後日働いたら年末年始休み、ゆっくりしよう

私の普段のBGMはこちら

心が落ち着くヒーリングミュージック

皆様のプレイリストにも是非

https://youtu.be/jfMKpLJjQc0

20:30

今日も無事に一日の業務をこなし、現在お布団の中

一日のすること全て終えてベッドインするとホットする

今日も仕事をノーミスで終え、体調もまずまず

今日の終わりに、今日一日の出来事を回想する

周辺の人々は皆いい人達

それぞれに問題を抱えていると思うが明るく振る舞っている

私もポジティブな姿勢を継続していきたい

今日も一日が終わり眠気が来るまでリラクシングタイムでのんびりしたいと思う

今日も一段落

私は一服して眠ることにした

12/8thu9:50

今日も私は定時に起床した

今日は御釈迦様が悟りを開いた日
ジョン・レノンの命日
日米開戦日

今日も私は生きている

生きる、まずそれが何より大事なのであると思う

生きていれば苦しいこともあるけど、喜びが一つでもあるのなら私は生き続けたいと思う

さて、これから仕事

今日も一日頑張る

10:26

時間は有限

貴重な時間だが、社会勉強の一環としてテレビ番組視聴にどれだけ時間を割くか

週何時間と決めた枠の中で、本当に興味の持てるものに厳選して録画したい

私は意識がガバガバ過ぎだが、何を取捨選択するか、その辺今後じっくり考えていきたいと思う


12月

12/1thu10:10

12月に入った

今年もあと1ヶ月

今年のこれまでを振り返り、改善すべきところは改善していきたいと思う

最近考えていること

私は意識がガバガバ過ぎる

お金と時間の使い方が下手だ

大して重要ではないことにお金と時間を費やしている気がする

時間も有限の貴重な資源である

義務以外はしなくていい

有限の限られた枠の中で何処の何にどれだけ遣うか慎重に吟味し取捨選択していかねばならない

有限の時間の中で、何を選び取っていくか、その辺今後じっくり考えていきたいと思う

時間も有限であり、貴重な資源なので、無数の選択肢の中から限られた枠の中で、どれを選び取っていくか、その辺を今後じっくり考えていきたい

テレビ番組も無数にあるが、その中で本当に興味があるものに絞り、週何時間と決めた限られた枠の中で厳選して録画していこうと思う

あれもそれもこれも、となるとキリがない

キリの無いものに執着するのはやめて、キリのあるものにじっくりと腰を据えて取り組んでいくべきだと思う

過去を反省し、今後に生かしていきたいと思う

私の課題の一つとして文章を簡潔にまとめるのが難しいというのもある

それを踏まえ上記を簡潔にまとめてみる

以下改稿

最近思うこと

私は意識がガバガバ過ぎる

お金と時間の使い方が下手だ

大して重要ではないことにお金と時間を費やしている気がする

時間も有限の貴重な資源である

義務以外はしなくていい

義務以外の余暇時間を何に遣うかは個人の自由だが、同じ時間なら有意義に過ごしたいので、無数にある選択肢の中から慎重に吟味し取捨選択していこうと思う

時間は有限、その限られた枠の中で、無数の選択肢のどれを取捨選択していくか、その辺を今後じっくり考えていきたい

テレビ番組も無数にあるが週の決められた枠内で今後は厳選して録画していこうと思う

キリの無いものに執着するのはやめて、キリのあるものにじっくりと腰を据えて取り組んでいくべきだと思う

私は私の使命に邁進していきたい

更に改稿 

最近思うこと

私は意識がガバガバ過ぎる

お金と時間の使い方が下手だ

大して重要ではないことにお金と時間を費やしている気がする

時間も有限の貴重な資源である

有限の時間の中で、どれを取捨選択していくか、その辺今後じっくり考えていきたいと思う

キリのないものに囚われず、キリのあるものにじっくりと腰を据えて取り組んでいくべきだと思う

義務以外はしなくていい

私は私の使命に邁進していきたい

となる

更に改稿するなら

人には持って生まれた使命というものがある

余計なことに気を散らさず、自分の使命に邁進すべし

という文章に帰結する

さて、一段落

私は一服することにした

11/10thu9:40

私は今日も4:00定刻に起床し、朝のルーティングを粛々とこなした

義務は少ないほうがいい

生活に必要なことをし、あとはその他を何処までするか

他人の為に時間を遣うのではなく、自分の為に時間を遣い、余裕の範囲内で他人に時間を遣う

その辺の匙加減も検討の余地がありそうだ

テレビも、番組が無数にあるが、その中から週何時間視聴するか決め、その範囲で番組をセレクトする

時間の遣い方が上手い人は朝のルーティングを短時間で済ませ、早朝の3時間を深い内省思索に費やす

早朝のその自分の為にゆっくり考える時間を確保してこそ、潤沢な人生が手に入るのだろう

他者やメディアに長時間を費やすより、自分の為にゆっくり考える時間を確保することが重要であり、自分の為の人生を生きることが大切なのだ 

過ぎ去った時間は元には戻らない

今後は上記の通り、時間の遣い方を改め、精神修養に努めたいと思う

朝の1秒は金の1粒に等しい

頭が冴える早朝の時間を無駄なく有効活用していきたい

さて、そろそろ仕事の準備をせねば

私は仕事の支度に取り掛かることにした


11月

11/5sat10:20

11月に入り今年もあと2ヶ月を切った

私は相変わらず元気で、仕事に精を出している

勤務先のベーカリーで、新作パンの試作をしてチームメンバーと意見交換をする

パンやお菓子作りは楽しい

お客様の笑顔が私のモチベーションである

今日も一日ベーカリーで働き、明日明後日は休みなのでテレビの録画鑑賞を進めたいと思う

このところ問題もなく、対人関係も良好だ

善い言葉を発する者の魂は、光の波動であり、善い発言行動の積み重ねにより霊性が高まる

人生は魂の修練の場

日々研鑽を積み精進せられたし

勤務先への送迎の車中から見える景色は晴れているが今日は最高気温が20℃を下回り、いつもより一枚多く着用している

寒い日は鍋料理が美味しい

今日は帰宅後喫煙所で一服してから風呂に入り、部屋の片付けをまた少ししてから夕食を食べ、ネットを巡回してからテレビ録画鑑賞

就寝時間定刻の1時間前に寝る準備をして定刻には眠る

今日も今日一日の義務をこなし、今日のすること全て終わったらゆっくりしたいと思う

もうすぐ職場に着く

今日も一日頑張ろう

7:20

朝のルーティングが終了

この音楽を聴きながらまったりと寛いでいる

秋の木洩れ日のような穏やかな音楽
https://youtu.be/C1yEVacvyqI

今日は朝起きてから順調に事が進んでいるが油断は禁物

何があるか分からないので、慎重に事を進めていこう

2022/10/25tue5:00

今日は朝目覚めてから順調に作業を進めた

ヨルシカの音楽を聴きながら作業する

最近聴いている
https://youtu.be/f9DeP7z9V0c

今日も一日がスタート

今日も頑張ろう


10/19wed3:58

今日は早くに起きた

目覚めはいい

頭もよく働いている

いつも通り、珈琲を淹れ煙草を一服してから珈琲を飲み、朝のルーティングをスムーズにこなす

いい感じだ

未来には複数の選択肢があり、その中から適切なものを選んで実行する

万事このようであるべし

頭の冴える早朝の時間に今日をプランニングする

起床後3時間で今日が決まると言っても過言ではなく、頭がよく働く早朝の時間を大事に1分1秒を無駄なくシャキシャキ動く

頭の冴える早朝に難題を考えよう

さて、今日も一日の始まり

朝ご飯の支度も終え、私はテレビの録画鑑賞を再開することにした

10/14fri9:20

今日から時間管理と意志力鍛錬をまた頑張りたいと思う

未来をイメージし、あとはそのイメージをトレースするだけ

私の邪魔をする者は誰もいない

己の弱さがあるのみ

己を正しく自覚し、鍛えていこう

小さなことから

できることからコツコツと

記録を付け、それを生かす

できないことを言わない

できてから言う

とりあえずは小さな目標からコツコツとクリアしよう

人生チャレンジ

何度転ぼうと、進んでいく

トライすることに意味があるのだから

さて、そろそろ時間だ

一服してから仕事の準備をする

今日も一日頑張ろう

10/2sun20:12

今日も晴れていい天気

野外イベントに行きパンとお菓子を買う

ネットを巡回し、様々な知見を得る

今日寝る前に、今日一日の出来事経験を自分の発言行動含めリーディングする

理解の深度を上げることで様々な発見がある

一日をただ過ごすのではなく寝る前にリーディングすることで内面的な精神の豊かさに繋がるだろう

変見自在の悟りの心眼こそが賢者の石である

一日を振り返り深く内省することで自分の発言行動の意味を寝る前に知ることになる

神の意思が働いているのだろう

インシュアラー

理解の深度を上げて世界をリーディングすることで新たな発見に満ちた一日になる

毎日寝る前に一日を振り返り、深く内省を巡らすことで得るものは多い

理解の深度を上げてリーディングすることが精神の豊かさと更なる成長に繋がり得るものも多い

一日の経験をどう生かすか自分次第

明日も学びの心で一日の全ての経験に感謝して一日を終えたい

一段落し、私は一服してから寝ることにした


10月

10/1sat18:00

10月に入った

今月の目標

休暇をダラダラせずにテレビ録画鑑賞を進める

時間は光速で過ぎ行く

時は金なり

休憩時間以外は1分1秒を無駄にせず有意義に過ごしたい

鋭意前進す


9月

9/12mon11:40

9月になった

今年もあと4ヶ月しかない

年内には、何とか部屋の片付けをし、生活をスッキリスリムアップさせたい

煙草は、健康と経済の範囲内なので問題はない

無駄遣いもしていない

順調である

テレビの録画消化になかなか手が付かないが、何とか進めていきたい

とりあえずは、毎日部屋の片付けを少しずつ進め、来年には家具を新調したい

今のところ、カーテンの買い替えを考えている

今のと同じく、薄緑色の防火カーテンにする予定であるが、遮熱のできるものがいい

とにかく、部屋を少しずつ片付け、もう散らかさないこと

アイテムは所定のポジションを決めておき、使ったらすぐ元の位置に戻す

経済は、月に自由に遣えるお金の額を余裕の30%以内とする

現状のデータを分析し、現況を把握、未来予想図を描く

マインドマップも活用し、生活再建計画を作成し、無理なく実行する

生活改善ノートを付け、生活を改善していく

問題点を列挙し、対策を練り順次解決していく

私には健康な身体と脳味噌があり、できないことは何もない

スマホのメモ帳に気付いたことやアイデアを逐一書き、過去に書いたものを生かす

健康な身体と脳味噌とメモ帳があれば、できないことは何もない

頭を整理整頓し、スマホのメモ帳に書き出す

頭の中身をアウトプットすることで可視化し、それで問題に対処できるようになる

とにかく、書くということが重要であり、思考努力も磨いていきたい

今日はこのあと、スマホのメモ帳でこの後のプランニングを行い、行動予定を建て、実行する

不確定要素を視野に収め、万全の備えをしていく

また、過去に書きためたものを整理する作業も並行して行う

今後は時間を無駄にせず隙間時間も有効活用し、休憩時間の他は寸暇を惜しんで我が為す事に邁進していきたい

計画は成功の母
実行は成功の父

余裕を持って綿密にプランを練り、実行力を上げていきたい

私は煙草と珈琲で一服してから今日の作業を開始することにした


8/29mon6:55

今日は朝から雨で涼しい

雨音を聴きながら珈琲を飲む

nostalgic rain falls

夏の終わりの雨が、秋の気配が、郷愁を誘う

今年の夏は暑い日があまりなかった

夏の暑さも思い出となり、懐かしくなるだろう

私はもう老年に差し掛かり、若き頃の思い出を回想する時もある

これといって大禍もなく、無事に今に至るのは環境に恵まれているのだろう

私の周囲の人々は、皆親切で優しいいい人達ばかり

喫煙所でそういう人々と気楽にお喋りしている時が何よりも幸せだと思うこともあるし、事実そうだろう

過去は過去として参考に学習し、未来をより良く生きていきたい

私の現在の課題は節煙であるが今のところ健康と経済の範囲内なので問題はない

問題はないがもう少し本数を減らしていこうと思う

問題のないうちから自らを節制することが極めて重要なのである

今後も気を引き締めて引き続き己の各課題に取り組んでいきたい

今日はこの後少し部屋の片付けをしテレビ録画鑑賞

13:00から風呂に入り洗濯

現在のところ問題はない

私はハニーコーヒーを飲んで一息つき今日の作業を開始することにした

今日がどんな一日でも、全ての経験を学びとして感謝して今日も生きよう

8/20sat5:40

今朝も涼しく過ごしやすい

虫の音がし、秋の気配を感じさせる

私は今朝3:00に起床し、いつも通り朝のルーティンをこなしている

電気ケトルでお湯を沸かし、ケトルのお湯がシュンシュンと沸く音が聴こえる

お湯が沸き、いつも通りTHERMOSの保温ポットに入れる

珈琲を飲み、一日を始動する

今日も身体のコンディションが良く、気持ちの良い朝だ

今日も一日の始まり

就寝まで油断なく気を引き締めて今日もノーミスクリア目指して頑張ろう

今日仕事すれば日月休み

テレビの録画鑑賞を粛々としてこなす

私は朝ご飯を食べることにした

8/18thu8:20

昨晩も20:00に就寝し、今日もいつも通り、4:00丁度に起床し、夢日記を付けてから煙草と珈琲で一服し、体重測定をしてからネットチェックをし、いつも通り朝ご飯を食べ、またネットチェックをし、仕事に行くまでの間テレビの録画鑑賞をするなどして毎日の規則正しい生活リズムを崩さず順調に生活している

懸案事項は今のところない

煙草も健康と経済の範囲内である

テレビの録画鑑賞を順調に進めることと、部屋の片付けを少しずつ進めることが今のところよくできているようだ

私の友人も日々の生活を問題なく過ごし、上手くやっている

今日は朝から雨が降り続いて気温は涼しい

夏の暑さもピークを越え下り坂のようだ

早秋の気配さえしているように感じる

私の身体のコンディションは良く、体調が頗る良い

やはり睡眠を充分に取ることが重要であり、規則正しい生活リズムも大事である

毎日同じことを同じ時間にする

生活リズムが整うとメンタルの調子も良い

今の私の生活には迷いというものがおよそなく、余暇時間にネットをしたりテレビの録画鑑賞をしている

ロスタイムは減ってきているようだ

まず各作業ごとのタイムコストを計測し、それを元にスケジュールを建てる

箱の中にパズルを入れる要領で生活を組み直しし、整える

生活設計をキチンとすることで安心感も得られ、不安事があればスマホのメモ帳に書き出し対策を練る

不安要素には早めに対処することで重大事になることを防ぎ、問題の兆候を見逃さず未来を予見することで現在を修正していくことが大事であると言える

今日はこの後またテレビの録画鑑賞をする

隙間時間を活用し、1秒たりとも無駄にしない

有限の人生のうちの貴重な時間を有意義に過ごしていきたい

私はもう一服してからテレビの録画鑑賞をすることにした



8/14sun4:40

お盆

私は部屋でテレビの録画鑑賞をしている

特にこれといって問題はなく、平和な日々を過ごしている

体調も良く、メンタルも安定している

今日も早起き

いつも通り煙草と珈琲で一服する

今日も一日テレビの録画鑑賞をする予定だ

コロナ下なので、不用不急の外出はしない

お盆なので空に手を合わせ、御先祖様の霊達に挨拶した

深夜、月が明るく灯っていた

街にはまだ人通りが疎らだ

早朝の空気はまだ涼しい

今日もすることを一つずつ片付けていきたい

部屋のお片付けも、少しずつ

3ヶ月もすればすっきり綺麗になるだろう

することを溜めず、粛々としてこなす

先ほど、近所の敷島公園に早朝散歩をしてきた

明け方の公園で心を浄化するのは気持ちのいいものだ

私はもう一服し、テレビの録画鑑賞を再開することにした


8月

8/6sat9:20

8月に入った

今日は曇りで涼しく、過ごしやすい

私は今日もいつも通り朝のルーティンをこなし、今しがた仕事の準備を調えた

今日帰宅して風呂に入り洗濯した後は、テレビの録画鑑賞をする予定である

さて、テレビの録画鑑賞をすると言いつつできてないのが実情だが、今後は粛々と進めていきたい

仕事のほうはこれといった問題もなくノーミスクリアがこのところ続いている

常在戦場の心積もりで今後も気を引き締め業務を遂行していく所存である

友人とは毎日電話で話し、互いの状況を確認している

私から友人にアドバイスすることも多いが、教えることは教わることでもあるので自らの勉強になっている

休日の食事はオートミールコンソメチーズカレーリゾットと豆乳、野菜ジュースであり、栄養は不足なく体調はすこぶる良い

余裕のある時は野鳥の声を聴き、自然の移ろいを感じ精神の慰めとしている

花鳥風月を愛でる私の姿勢に変わりはない

世界は未だ戦乱と疫病が蔓延り巷のニュースも暗いものが多いが、人々は努めて明るい話題を振り撒いているように見える

暗い中にも明るく、私自身も明るい挨拶でいつも通り朗らかに周りと接しているが周りも感化されて好ましく変化しているように思える

今日も今日の業務をこなし、余裕の中で楽しみたい

今日も就寝まで油断なくノーミスクリアを目指す

仕事前のこの時間、もう一度準備の確認をしてから私はもう一服することにした


7月

7/5tue19:40

年の前半が終わり、7月に入った

今年は6月終盤に梅雨が開け、群馬県内で40℃超えを3回記録するなど、凄まじい酷暑となった

私は相変わらず元気で、作業に勤しんでいる

現在は台風が到来し、若干涼しくなったような気がする

夏の3分の1は台風の影響で涼しいだろう

7、8、9の3ヶ月のうち2ヶ月が暑いことになる

10月までその2ヶ月を辛抱すれば涼しくなる

月日の経つのはあっという間で過ぎてみれば本当にそうであろう

夏の暑さも一時なれば耐えしのぐことができる

今年の夏も暑いが気温がいってもせいぜい43℃だろう

私は今日も作業が終わり、今喫煙所で近隣住民と語らいでいる

雨後のこの時刻は涼しい

今日はこの後もう寝るだけ

まったりとした時の流れに身を委ね、明日もこの調子で一日を無事に過ごしたい

私はもう一服した後、麦茶を一杯飲んで寝ることにした

6/24fri9:20

特にこのところ、変わった様子はない

世間で気になるニュースもあるが、私自身は淡々と毎日をこなしている

生活の暮らし向きは少しずつ良くなっている

自己管理もキチンとでき、日々のルーティングを遅滞なくこなす毎日だ

友人と電話で何気ない会話をし、互いの無事を確認する

今のこの時間は出勤前の少し余裕があり、煙草と珈琲で一服し、準備をする

ワークマインドをセットアップし、意識を仕事モードへ移行、ミスポイントに先回りし今日もノーミスクリア目指す

職場でも大した問題はなく、今日も順調に業務を進めるだろう

今日も無事なように一日を用心して生きる

心のソナーポケットに注意しつつ余裕を持って頑張ろう

私はネットでニュースをチェックし、もう一服してから出勤前のチェックリストを確認することにした

6/6mon8:40

今日は雨の月曜日

今朝はオートミールカレーリゾットを食べた

とても美味しい

これから、テレビの録画鑑賞をしようと思う

外は雨

雨音を聴きながら飲む珈琲もいいものだ

nostalgic rain falls

6月の雨

シトシトと降る雨音を聴きながら、私は珈琲を飲んだ


6月

6/1wed9:20

今日から6月

今月も無事を第一に頑張ろう

5/26thu8:00

6月が近付き、いよいよ梅雨入りをしようとしている

今年の梅雨明けはおそらく7/20ぐらいだろう

789月は暑い

今年の夏もきっと暑くなる

一年のうち暑いのは3ヵ月

10月からはまた涼しくなるだろう

私は今朝は4:42に目が覚めた

朝のルーチンが終わり煙草と珈琲で一息つく

今日もミスポイントに先回りしてノーミスクリアを目指す

粛々として作業に集中し、今日も一日を無事に終えよう

私は珈琲カップに口を付けた

5月

5/1sun10:00

5月になった

今月も疲れない程度に無理せず頑張ろう


15:40

咀嚼、吟味が足りないものをネットに載せるのはどうかと思う

今後は気を付けよう

4/30sat15:20

自らを自律制御できない人間は他律的にならざるを得ない

それがルールである

自律制御できる人間はルールを必要としない

なぜなら、ルールそのものが他律的なものであるからである

自律的な人間はルールがなくても自らを律する事ができ、ルールは皆が共通の合意事項として認識される

ルールが必要というのは、本来好ましくない

人間はルールによらず、自律制御により不適切な発言行動を慎むべきであり、他の動物同様ルールがなくても生きられねばならない

生き物の基本的なルールはDNAとして刻まれており、本能が基本的なルールであるが、本能のままに生きるのが自然的な生き方であり、私はそれを否定しない

本能のままに生きるというのが社会的に不都合であるというのなら、人間が他の動物と違いどこかおかしいのだろう

狂は、けものの王と書き、それが人間ならやはり人間は狂っているのかもしれない

生き物を生かす為の欲求が人を悪くさせるのなら、やはりそうであろう

何も我慢しない、自由な状態の時、欲望は生き物を生かす為にあり、それが悪く働くのなら人間が何処か自然に反しているという事であり、世界の中で他の動物と違い人間は病的とも言える

他の動物は本能のままに欲望に忠実であるが、充足を知っている

では、なぜ人間だけが、もっと、もっと、と飽き足らず求めるのか

それは人間が弱い存在であり自らの弱さを補おうとする欲求に起因する

人間は不完全であり、完成を求めるがゆえに求めるのであり、死の不安がある限りそれは満たされる事がない

やがて来る不安の為に貯蓄し、その貯蓄を間違った方途に使うのはいささか奇異に感じる

人間理性とは本能の欲望を肯定し、その本能の欲望が自然に反しないなら理性と合致するものであり、理性とは自然を肯定しながら生きる為に必要であり、それは利己的ではなく種の保存の為に全体に還元される

すなわち、我慢する事なく自由に、なおかつ自身と他者の心身を損なわず、社会的に不都合がなければ理想である

つまり、人間本来の本能の欲望とは、種の保存の為に他者の心身を損なわず社会的に不都合がないものと規定され、それが理性と合致するなら欲望と理性の合一が為され、他者の心身を損ない社会的に不都合な欲望は反自然的であり、治療の対象となる

世界の中で人間が異質な存在であるならば、上記の反自然的な欲望を治療し、欲望理性の合一を目指すべきであり、何も我慢せずとも生活や社会に不都合を生じえない野生天国の王道楽土を築き上げるのを本願とし、人間が反自然的でない証明としたい

然るに、生きるとは、欲望に忠実であり、その欲望は従来的な意味合いだけではなく、理性的に振る舞いたい、自己をコントロールしたいというのもまた欲望であり、他者の心身を損なわず社会全体に好ましい影響を与える欲望が良い欲望であり、病的ではない正しい欲望であり、正しい欲望とは、種保存の為に他者と社会に益し、不都合を生じえない理性とは反しない、むしろ合一のものである

自分を律したい、良い事をしたい、他者を助けたい、世の中を良くしたい、というのはプラスの欲望であり、理性と合致し、プラスの欲望が動物にはあり人間も良い方向の欲望が勝てば、すなわち同じ欲望であるなら他者、社会を益するものに忠実であり、それは理性と合致するプラスの欲望である

人間はプラスとマイナスの両面があるがプラスの面、すなわちライトサイドに自らを傾ければ人生は好転し、日のあたる道を歩けば障害も少なくなる

自らを律したいという欲望は理性であり、欲望と理性の合一にこそ人間的完成が見られるのである

正しい欲望は理性と合致する

21:25

全人類の幸福の為に

世界から貨幣経済を撤廃

必要なものを必要なだけ作り必要なところへ供給する

キツイ仕事には名誉が与えられ、その為に働く

物資が不足しそれが続くのなら人口削減も視野に入れそれと同時に少子高齢化対策もする

優れた人間が子どもを作りそうではない人間は淘汰される

親になるには資格が要り、資格を満たす人間が親になり、不幸な子どもを作らない

40年生きれば死ぬ権利が手に入り、それまでは生きねばならない

遺伝子技術により不老不死を人類が獲得すれば若さを人類は保つだろう

また、遺伝子技術により男性を人口の0.1%にする事で暴力を排除できる

また、遺伝子技術により優れた人類にする事も可能であり、それは進化とも呼べる

人類が自ら進化する事で諸問題を解決し、それがニュータイプであり、アドバンス・ホモ・サピエンスへの進化である

1000年単位で計画を練り、人類救済の為に動ける人は動こう

人類救済1000年計画である

4/29fri20:50

動は静を指向する

コップの中の水のように

戦争はやがて終わる

人は平和を求め安心を求めるから

それには不足を補わなければならない

満足のあるところに不幸もいさかいもない

世界中の人々が満足するように全ての人々が智恵を合わせるべきだと思う

どうやったら全ての人々が満足するか

それを考える事に世界平和の道がある

全ての人々が必要最低限で満足するなら平和は早いかもしれない

足るを知る穏やかな精神にこそ平和があるのだと思う

4/25mon6:45

妄想に支配されてはならない

妄想による誤った発言、行動をしない事

4/24sun15:23

全てが手に入るわけではない

見るだけで満足できるならそのほうがいい

頭の中は常に自由であり、頭の中で満足できるなら幸いである

分を越えて求めようとする事に不幸が生ず

足るを知る者は精神が落ち着いて平和だ

全てのいさかいは何らかの欠乏により生ずる

それが本当に欠乏しているのなら補ってやらねばならぬ

満足のあるところに不幸もいさかいもないのだ

4/17sun16:52

外に目を向けるのもいいのだが、まずは自分内部の問題を解決するのに注力すべきだ

人間は、問題意識があるのになぜ自分を変える事ができないのだろうか

必要を感じないと心の何処かで思っているので本気ではないのだろう

しかし本当に必要があるのなら本気になって問題解決に注力すべきだ

苦しむ事を苦しむと分かっていてする自分自身をどうかとも思うし、まだ生活がキチンとできているわけでもない

まずは意識を一度解体し、組み直す必要がある

その後、生活不全症候群の治療に取り組む

まずは自分自身の愚かさを自覚し、治していく事

愚かさを自覚する事が、成長の第一歩

ダメなところや欠点を自覚して治す事が大事

自覚があり、次いで対策の方法論を考え、ちゃんとしていく

人間は年を経れば経験を積み賢くなるのが道理というもの

以前より生活が劣化してはならない

自分自身のだらしなさを自覚したら後は治療

毎日スマホのメモ帳に記録を付け成長する事

一日一歩でいい

後退する事なく前進していきたい

今日から気を引き締めするべきはちゃんとし頑張っていこう

4/9sat6:30

昨日21:00に寝て、今日は5:00に起きた

目覚めのいい朝だ

過去のだらしない生活と訣別し、キチンとした生活にする事を決意

意識ガバガバの頭を引き締め、ちゃんとする

休憩時間を決め、次の休憩時間までノンストップで作業をスピーディーに進める

次の休憩時間まで休まない

スピーディーに作業する

慎重さが必要な時はゆっくり動き、それ以外はカンフースピードで行う

怠惰と浪費を固く慎み、毎日の反省を翌日に生かす

過去の反省を生かし、今日もより良い一日にしていこう


4月

4/8fri19:20

4月に入った

春の陽気のせいか、周りは何だかそわそわしている

近所のねこちゃんは何とも言えない切ない声で盛んに鳴いている

あぁ、春なのだな、と思う

人間も、私の周囲の女性が艶かしい視線を向けて来る

吐息を漏らし、少し悩ましい表情だ

私はそれとなく察知しているのだが、平常通り対応している

私自身の変化は特になく、今年も桜を見上げ、散る定めの桜の花を愛おしく思うばかりである

私の命もいずれ散るが短い人生の中でできる事をできるだけしていきたい

人生の中のこの刹那の時間、私は今日も無事業務を終え、一服した後自室で穏やかな音楽を聴きながら寛いでいる

今日も無事に生きれた事、ご飯が美味しかった事に感謝し、今日も全ての人々の安寧を祈る

明日がどんな日でも、明日も私は私らしく生きる

過ちを予測して未然に防ぎ、他の人を助ける

そのようでありたい

私はこれからまた一服してお湯を飲み、寝る事にした


3/24thu18:20

今日、メンタルウェルネスリカバリーアクションプランについて考えました

以下に自分が考えたものを書きますので参考にどうぞ

料理素材を並べてみましたので使える部分を組み合わせ足りない部分は他から補いご活用ください

パニックになった時どうするか

パニック対処法

パニックのトリガーとなる事象に遭遇した時に備え復帰ルーティンを作成し、自分をそのレールに乗せる

自分の決めたマントラを唱える

特定のリズムをイメージする

身体の特定の部位を順番に触る

落ち着く動作をする

お決まりの自分の落ち着く音楽を脳内再生する

軽く深呼吸し、目を閉じてゆっくり10数え、お決まりの音楽を脳内再生して気を落ち着ける

自分の頭の中を整理整頓

自分は今パニックだという事を意識し、パニックになっている自分をメタ認知で客観的に観察した後、周囲を観察

現況把握と分析

不安を明文化

原因の特定

問題の明確化

問題文作成

ドライリアリズム思考への切り替え

複数の不安因子から総合的に現況を分析し、合理的思考数学的解法による問題解決

精神がざわついた時は慌てず、不安を文章化してアウトプットする

原因を特定し、問題を明確化し、冷静に対処策を練る

妄想とそうではないものを分け、シリアスに考えるべき問題を数学的解法でドライなリアリズム視点で合理的に考える事が大事

まだあるかとは思いますが、とりあえず今日考えたものを列挙しました

参考にどうぞ

パニックになった時どうするか色々考えましたが、まずは自分の頭の中を整理整頓、妄想とそうではないものを分け、客観的メタ認知による自分と周囲の観察

現況把握と分析

問題文作成

妄想ではない数学的解法による合理的解決

他にも色々ありますがまずは現況把握と分析

とりあえずこの2点が大事かなと思いました

私の考えを述べましたがまた何かあれば追記します

使える部分は使ってください

参考にどうぞ

以下改稿

今日、メンタルウェルネスリカバリーアクションプランについて考えてみた

パニック対処法は色々あるが

まずは現況把握と分析

自分の頭の中を整理整頓する事が大事だと思う

まずは軽く深呼吸しゆっくり10数えてからお決まりの落ち着く音楽を脳内再生し、パニックの自分を客観的視点でメタ認知観察し、その後周囲を改めて観察

スマホのメモ帳を開き不安を文章化し何が問題か、問題文を作成し、それを解く

妄想とそうではないものを分け、数学的解法で合理的に解決

パニックの時に備えて復帰思考のルーティンをあらかじめ作成し、パニックのトリガーファクトからの復帰レールに自分を乗せれるようになればいいだろう

大事なのは物事を簡潔明瞭に判断する為の意識に復帰する為の手順でありその復帰思考ルーティンを作成しておく事

まとめ

今日、メンタルウェルネスリカバリーアクションプランについて考えてみた

パニック対処法は色々あるが

まずは現況把握と分析

自分の頭の中を整理整頓する事が大事だと思う

パニックの時に備えて復帰思考のルーティンを作成しておくといいだろう


3/19sat8:20

先日のPCR検査で私を含めた関係者全員が陰性だった

とりあえずは一安心

引き続き基本を徹底していきたい

今日はテレビ録画鑑賞をする

今日も一日、有意義な日にしていこう


3/17thu9:20

今日もいつも通り朝早い時間帯に起床した

昨日は地震が来る少し前に目が覚めた

震度6強

こうなる可能性も当然あるので、万全の防備をしておくべき

起きる可能性を考慮に入れて心構えをしておけばいざという時、冷静に対処できる

シミュレーションをしておくといいだろう

今回の大地震、皆様が御無事でありますように祈ります

私は近辺にコロナの疑いがある人がいるので昨日、コロナのPCR検査を受けて結果待ち

私は普段、コンビニとドラッグストアと松屋の三ケ所にしかいかないのでまず陰性だろう

仮に陽性だとしても、保健所の指示通りに動くだけだ

ワクチンを3回受けているのでまず大丈夫

陽性だとしても、重症化は避けられる

現状、体調に異変はなくすこぶる元気である

わさびチューブをお湯に溶いて飲むわさび茶を飲んでいるが予防に効果はあるのだろうか

とりあえず検査結果を待ちたい

私は煙草と珈琲で一服する事にした



3月 

3/8tue16:30

3月に入った

気温も上がり、過ごしやすくなっている

木々の蕾は膨らみ春はもうすぐそこまで来ている

今年も、また桜の季節がやって来る

人々は、桜の花に何を思うのだろう

出逢いと別れ、生と死

桜は今年も咲き、そして散る 

儚い花の生に我が身を重ね、私も散り際は潔く、と思っている

天命下るまで我が生涯は終わらず、今日もまた今日の業務を為した

働く事ができる喜び

頑健な身体に産んでくれた親に感謝したい

世界情勢に目を転ずれば、コロナの脅威は未だ治まらず、ロシアがウクライナに侵攻

プーチン氏はウクライナに非がある事を言っているようだが、それを立証できたとしても軍を動かすには及ばず、世界法廷で弁論すべきだったろう

如何なる論理によりても、人死にが出る軍事侵攻は容易に看過できるものではない

我々人間は、言葉が通じるのであるから、どんな相手にも理解しやすく1から説明する事が重要であり、対話を放棄して武力行使するは現代理性の敗北であるに等しい

暴力による勝利は敗北に等しいとはガンジーの言葉である

我々人間は、言葉が通じるのであるから、どんな相手にも1から分かるように粘り強く対話する姿勢が大事であり、相手が理解できるまで諦めず根気よく対話する事が大事である

私は、如何なる戦争行為も容認せず、戦争の惨禍を繰り返す事なく、対話により平和的解決ができると固く信じ、それは我々人類が歴史から学習するという事であり、我々地球人類はそれほど愚かではないと思いたい

私は、全ての人々の安心を望む

今夜も全ての人々の安寧を祈る

今日も一段落し、煙草と珈琲で一服する

この後はテレビの録画鑑賞をするだろう

私は、まだまだ勉強しなければならないのだ

私は、一服する事にした



2/28mon9:30

私の生きる意味

それは世の中を良くする事

それが私の存在意義でもある

仕事をしよう

私の仕事とは、Twitterで社会啓蒙活動をする事である

再始動する

社会啓蒙活動に邁進していきたい

Do The Work

2/3thu9:15

自分の決めた事を職場の規則同様守る

それが自律

自律なくして自立なし

2月

2/2wed8:15

2月になった

今日も私はいつも通り、4:00に起床した

テレビはオンデマンドで視聴する事にしたので、今はテレビの録画に追われる事もなく、ゆっくりと時間を過ごしている

朝の珈琲が美味しい

最近はハニー珈琲がマイブーム

珈琲に蜂蜜を入れると美味しい

メープルシロップを入れても美味しい

煙草と珈琲があれば幸せ

後は世界平和の為にできる事をしていこう

世界は未だにコロナが猛威を振るっている

コロナの鎮静を祈る

今日も一日が始まる

今日一日のシミュレーションをし、今日もノーミスクリア目指して頑張っていきたい

如月二日目の今日、今日も一日頑張ろう


2022/1/31mon14:05

私の今後の課題

ちょうどいいを、見付けていく

グッド・バランス

足るを知る事

何がどれだけあれば満足なのか

深層心理は、自分に自信がないから外部に求め過ぎるのだろう

私は大丈夫

五体満足で脳味噌があれば何でもできる

自信を持とう

これまでのように過剰に求め過ぎず、ちょうどいいの足るを知る

足るを知るが肝要

足るを知るに心の平安あり

今後は必要最小限で満足し、過剰に求め過ぎないようにする

これまでを反省し、来月以降はちょうどいいグッド・バランスを心掛けていきたい

私の楽しみは思考にあり、思考する事が我の当体なり

倹約節制あるべし

今日月末

今月の反省をし来月に生かす

来月もノーミスクリア目指して頑張っていこう

今日は月末なので来月のマネープランも建てる

自由は余裕の30%以内

余裕の中に自由がある

これまで大丈夫だったからといって、未来も大丈夫という保証はない

記憶に従えば大丈夫という保証はないのだ

気を引き締めて来月以降、常に最善の一手を打っていきたい 

私は常に考え続け、意志力も鍛える

keep the thinking

keep the will power

walk to dream

save money

save time

save life

for the future

Let's try to future

Challenging Spirits


1/30sun19:30

私はどうやら必要以上に多くを求め過ぎていたようだ

まずは頭の中を整理整頓


1/17mon19:20

今日は時報の日

もう時間を無駄にしない

するべき事をフィルタリングし、1分1秒も無駄にせず有効活用し、己の使命に邁進する

テレビの録画鑑賞も立派な社会勉強だ

観るべき番組を厳選して録画し、空いた時間に社会啓蒙活動の原稿を考え、メモする

時間を確保し、Twitterで今後、社会啓蒙活動に本腰を入れていきたい

その為にテレビで社会勉強をし、Twitterでも見聞を広め、研鑽を積み、社会啓蒙活動に邁進していきたい

世の中を幸せにする為、思考を極め活動していきたい

とりあえずは、生活に必要な事をキッチリと行い、誰に対しても公平に好ましい人格で接し、余裕の中の自由で好きな事をしたい

生活リズムを規則正しく、毎日のルーティングをキッチリ行い、システマティックに日常の業務をキッチリ行い、隙間時間に構想を練る

深く考える時間も確保し、今後の活動に充てたい

いつでもスマホのメモ帳にメモできるようにしておき、何か思い付いたらすぐメモする

今日の経験を明日に生かし、明日はより実りある充実した一日にしていきたい

今日もとりあえず無事

明日のシミュレーションをし、明日も無事なようにする

これまでのパターンから学習し、未来に生かす

物事にはある法則があり、その法則を見付け理解する事で上手く立ち回れるようになる

世間一般でも法則があり、その法則を理解し活用すればより良い未来を生きれるだろう

何はともあれ今日の無事に乾杯

明日も就寝まで用心深く油断なく慎重に事を進める

万事余裕を持ち慎重に

余裕の中に自由がある

余裕の中に二本線を引き、一本目を越えない事

万事このようであるべし

明日も亀のように歩みは遅くとも堅実に、一歩一歩確かめるように進む

明日という一日をどう生きるか、自分次第

時間は光速で流れるから、朝早く起きて、スピーディーかつ慎重に1分1秒も無駄なく生きよう

日常のルーティングをまず確立しよう

日常作業の一連の流れの手順を一つ一つ検証し、間違いのないやり方を確立する

初めはスローモーションで確かめるように

ゆっくりなら間違わない

やり方を確立したら、慎重さを要する場面以外ではカンフースピードで行う

日常業務は、頭の中に決まった音楽を流し、メロディーとリズムは乗りながら行う

いつも同じ音楽を聴くと精神が安定する

日常のBGMを決めておくといいだろう

日常のルーティングをこなし、仕事はアスリートのように働く

休息も仕事

休める時はしっかり休む事も大切

仕事はスポーツをするように熱心に、ピアノを弾くように正確に、エレガントに、頭はクールにスマートに、スタイリッシュなやり方、様式美の追究、飽くなき向上心と情熱で今週も頑張る

私は私にできる事を一つ一つ手を抜く事なく丁寧に行う

何事も丁寧に確実にゆっくり、それが速さに繋がる 

まずは自分の足元をキチンと固め、その後他をしていこう

私の書く事が皆様の何らかのヒントになれば幸いである

これを読んでいる皆様の健闘を祈る

良い明日を

Good Luck with Hopes Bright


1/4tue9:30

昨日はああ書いたが喫煙は健康と経済の範囲内なら良いとする

余裕の範囲内であるならOK

自分に甘いかもだが余裕の範囲内なら良い

許しのあるところに祝福がある

自分に甘く、他人にはもっと甘く

人は失敗する生き物

他者に決意を語るのもいいのだが、できてから言うべき、と考える自分もいる

私自身、転んでばっかりで、己の弱さを自覚している

できない約束をするのではなく、なるべく今後はできてからできた事を示したい

言うは易し
行うは難し

言行一致の人成るは難し

言葉は行動により証明される

言うより、行動で示す人でありたい

不言実行


1/3mon19:55

今日からまた節煙に取り組む

喫煙するのは天に助力を頼む時のみにする

意志力が弱い私の事だ

またすぐに転ぶだろう

だが、気を引き締めて去年よりは、前進したいと思う

経過を今後も書く

乞うご期待



2022年1月

2022/1/1sat6:00

新年が明けた

私はいつも通り朝早く起きていつも通り煙草と珈琲で一服した

元日に思う事

今年がどんな年になるのかにせよ、元日に願うのは、全ての人々の幸福であり、それに向けて私は社会啓蒙活動に注力していきたい

最近はテレビを観なくなった

内省の時間が増えたように思う

時間を確保し、その時間で社会啓蒙活動に注力していきたい

世の中を良く、それに私の生きる大義があり、テレビのニュースをチェックして思う事をTwitterにアップしていきたいとも思う

さて、今日からまた新しき一年の始まり

心を新たに今年も自分のできる事を頑張りたい

私は年末年始も平常運転

毎日のルーティングを崩す事なく日々粛々として業務をこなすのみ

元日の今日は、スマホに書き留めたものを再度検分し、今後どのように生かしていくかを考えたい

新年が明け、天を仰ぎ掌を合わせる

私は今年の皆様の安寧を祈り、また一服する事にした

12/31fri11:35

2021年、暮れ

今日で今年も終わる

今年も色々な過ちをしたが致命的なのはない

今年の反省を来年に生かし、来年はより良い年にしていきたい

年末年始、暴飲暴食を控え、なるべく慎ましく過ごすようにしていきたいとも思う

平常通り、する事をする

大晦日の今日も定時に就寝し、正月の元日も定時に起床する

世間一般がどうでも、私の生活は常に平常運転である

新年の抱負は、世を良くする為にTwitterで社会啓蒙活動に注力する事にあり、私が生きるのはその一事にあると言ってもいい

来年より、自分にできる事を本格的に始動していきたい

今日は安静に身を横たえ、力を蓄えている

静かに年の暮れを過ごし、静かに新年を迎えたい

来年をより良い年にする為、自らを律し、自分にできる事をしていきたい

私はそう心に決め、煙草と珈琲で一服する事にした


12/10fri8:45

私は今、偉大なるゲーム、節煙ゲームをしている

意志力強化が私の当面の課題

自らを律する事なくして先はなし

何でを突き詰めれば我慢は我慢でなくなる

何でを突き詰め、理解する事が肝要

節煙ゲームは楽しい

できない事を如何にできるようにするかに人生の面白さがある

できないをできるに

昨日までを、超えていけ

12月

12/09thu6:30

12月に入った 

年末まで後1ヶ月もないが、できる事を全てして良い年末年始を迎えたい

私の現状の課題としては、時間の遣い方にまだ少し難点がある事だが、それも何とかしていきたい

現状、私は時間の遣い方が下手だ

無駄が多いとは思わないが、ロスタイムが多い

今後気を引き締めて時間を無駄なく有効活用していきたい

私は私にできる事を精一杯頑張りたいと思う

今日も一日の始まり

事前にシミュレーションして今日一日を悔いのない一日にしよう

私は煙草と珈琲で一服して今日を始める事にした

11/21sat7:48

今日心のメモ帳に書いたものを以下に述記した

皆様の参考になれば幸いである



どういう自分でありたいか

ブレない自分軸を持って生きる

美学や信念を持ち、周りがどうであろうと自分の信じる道を行く

周りがどうであろうと、自分の心を汚す事なく、周囲を浄化しよう



汚れた目で人を見るのではなく、子どものような純真な目で人を見よう

大人になってもピュアな心を失わず



人を疑って生きるより、信じて騙されたほうがいい

名言である

猜疑心に凝り固まり疑心暗鬼になって生きるのは人生疲れる

むやみに人を疑うのではなく、疑うのは防犯等、本当に必要な場面に限定しよう



思い込みの偏見なく、ニュートラルな目線で物事を見る

誰かや周囲を疑惑の目で見るのではなく、見たままに素直に反応する

周りがどうでも、与えられた刺激に対して適切に反応する自分でいればいい



あるがままに生きる

頭は偏りなくニュートラルに、ピュアでナチュラルな自分を大切に生きる



怒りを捨て、喜びを拾いなさい

あなたの心を怒りで汚してはならない

敵を敵と思わず仲良くなる人は無敵である



自分に厳しく、人には寛容に

自分を許す事も大事であり、自分を許せる者が人を許せる

自分自身をまず愛そう



この世におよそ人の不出来あるは仕方なしと思えば腹の立つ事もなし

人間は皆不出来なものと思い、人を許す優しさを持つ

人を許す優しさは気高い



物事は良いほうに考えよう

毎日をポジティヴに生き、自分がポジティヴなら周囲もポジティヴになる

ニッコリと笑顔で、周囲を明るくしよう



全ての経験が自分を作る

全ての経験を成長の栄養に繋げ、毎日を感謝の念で生きる

どんな経験からも学び、学びがあれば感謝が残り、感謝は自分や周囲を浄化する



試練が人を磨く

全ての経験を自分を成長させる為に必要なものだと思い、毎日を感謝の念で生きる

毎日を学びの心で感謝し、その感謝が周囲を浄化する

夜眠る前に今日の出来事から学び自分の心を洗い、翌朝にはまたピカピカな魂で目覚めて一日をスタートしよう



日々是好日

日々感謝



自分の何となく、意識思考を注意深く観察し、発言行動は熟慮あるべし


レイチェル・プラッテンさんの『ファイト・ソング』

和訳

11/6sat17:35

人間は何をどうやっても最期は死ぬ

だったら今を楽しもうじゃないか

未来にどんなひどい目に合わされようと、そのひどい状況を何とかする楽しみがある

幸せは心が決める

物事は捉え方次第

悲観して後ろ向きになるか、クリアすべき課題として攻略を楽しむか

どうせ生きるのなら、何事も楽しむ姿勢で生きたい

人生は逆境があるからこそ面白い

如何に乗り越えるかという楽しみがある

ネガティブな事もポジティブに変える生き方ができる人は強い

そしてそれは心次第だと言える

今がどんな状況だろうと、未来を変える事ができる

思考を極め難局を脱する

生きて考えられるうちはまだ何も終わりではない

終わりだと思う人間がいるだけだ

現状の困難をクリアすべき課題として楽しむ姿勢を持ち、何事も楽しむという姿勢に幸運の女神は微笑む

生きて考えられるうちはまだ何も終わりではなく、手の打ちようはいくらでもありまだそれに気付いてないだけであり、経験と歴史に学ぶならいくらでもヒントはあり、問題の大半は既に歴史にヒントが書かれているものである

先人の経験を生かす事が肝要であり、現代はインターネットもあるのでおよそ解決できない問題はない

三人集まれば文殊の智恵

千人集まれば解決できない問題はない

この世界に賢者は数千人以上いるのだから、それらが総力を結集すればこの世界の問題はあらかた解決できるものと私は固く信じる

LINEのオープンチャットで世界の諸問題を協議し解決するそのような電子会議室があれば望ましく、私の主宰する哲学オープンチャットでも有志を集いいずれそのような取り組みをしていく所存である

哲学の意義として、世界とは何か、人間とは何か、人生とは何か、如何に生くべきか、世の中を如何により良くしていくかに主眼があり、人間としてより良く生き、世の中をより良くしていく為にも、哲学的思考は大事であり、基本に立ち返り、私も哲学者として社会啓蒙活動に邁進していく所存である

人間が総力を結集すれば如何なる問題も解決できるものと私は固く信じる次第であり、私もその一人として今後も意見を発信していきたく思う

人間は一人では微力だが共に力を合わせれば何事か成らざらん

同志の士よ、願わくば我が元に集い、我ら人類に共通の問題を共に考えたまえ

かく参集し、共により良き世を目指し、万機公論に図らん

いざや出でよ、同志の士よ、我が元へ参集し全ての人々の安寧の為に共に語らん

私のTwitter

SOUL&HEART

私の主宰するオープンチャット

オープンチャット「哲学対話・心の散歩道」


11/3wed20:12

暗闇の中に光明を

正悟開眼、眼を開けて理性思考のライトを点けて

混沌とした生活に理性の光を投げ掛けよう 

迷った時は己の理性に訊くがいい

迷わない為に経験と歴史から心の地図を作ろう

カオスな部屋に秩序を

秩序は大事だ

物は所定のポジション、場所を決め、使ったらすぐ所定の場所に戻そう

あるべきものがあるべきところにあるべくしてあるように、万事このようであるべし

呼吸を整え、心を整え、頭を整え、精神を整え、生活を整える

私生活も職場同様キチッとしている人間にはおよそ迷いがない

健康は、整理整頓と規則正しい生活習慣から

まずは頭を整理整頓しよう

健康の乱れは生活の乱れ、生活の乱れは心の乱れ、まずは己の心を律しよう

自らを律する者は正しく道を歩むだろう

自らの心を律し、生活を律する

心・言・行を正し、グッドバランスであるなら病は遠ざくだろう

毎日の健康の為に、今後の明るい未来の為に、さぁ、明日から生活を改革しよう

より良い人生の為の生活改革


11月

11/02tue9:45

11月になった

今年も後2ヶ月

全力で残り2ヶ月も頑張り、良い新年を迎えたい

最近難聴耳鳴りがあり、まずは耳垢栓塞の線を疑い昨日耳鼻科を受診した

昨日左耳の耳垢栓塞除去の処置をし、来週右耳

左耳の難聴耳鳴りが治り、やはり耳詰まりによる難聴で耳垢の栓が耳菅に圧をかけ耳鳴りがしていたようだ

左耳の処置を昨日したが処置後は音の聞こえがまるで違うクリアな音の世界に感動

スマホの音楽が最小音量でもハッキリ聞こえる

来週右耳の処置をするがその後も定期的に耳鼻科で耳掃除してもらう事にする

難聴耳鳴りがある人はまず耳垢栓塞の線を疑おう

耳鼻科で耳掃除処置をすればあっさり治るケースも多いので、迷わず耳鼻科に受診しよう

年に一回は耳鼻科で耳掃除をしてもらう事をお薦めする

さて、今日も一日お仕事頑張ろう

私は一服してから仕事の身支度をする事にした


10/28thu12:07

今日からまた節煙

頑張る

意志力の強化が今の私の当面の課題

今日の11:25から節煙開始

頑張れ、私

ファイト

障害はない

自己との対話により節煙する

目標、1日6本

まずは1箱24時間持たせる 

喫煙は、何か有意義な事を考える時、難事に直面した時、パニックになった時 

更に絞るなら万事休すの時

難事に直面するのは月にそう何回もないだろう

何か有意義な事を考える時に喫煙するのはいい

1日16本程度に抑えるのが妥当か

少なくとも1箱24時間持たせたい

習慣の枠組みを外し、本当に有用な時に喫煙する

控え目な喫煙は精神の薬

心の止まり木

現状1日25本

健康の範囲内なので問題はないが意志力を強化する為節煙する

11:25に喫煙してから40分が経過

人間、転ぶ時は転ぶが、原因を分析して今後はなるべく転ばないようにしたい

10/28thu11:25から節煙ゲームスタート

節煙ゲーム継続中

できない事をできるようにするのが面白い

今の私にとっては節煙ゲームが何より楽しい

できない、をできるに

昨日までを超えていけ 


10/22fri9:40

今日も一日がスタート

今日も悔いのないよう、納得のいく判断をして一日を過ごしたい

さて、今の課題は節煙

もう少し一日の本数を減らしていきたい

その為にはどうするか

なんでを突き詰める

思考を極め原因を分析する

自分の事だ

不可能はない

偉大なる節煙ゲームを今日の9:03からスタート

さてさて、どうなるか、どうするか

なぜ転ぶのか

そのなぜ、から始めよう

自分を変える為の今日からの第一歩

習慣を改める

障害はない

己と深く対話するのみ

自身を知らずして他を知らず

まずは自分自身を深く知る事

深い内省の下に、他を考えていきたい

今日一日の歩みが、未来に繋がる

今日も一日頑張ろう

10月

10/03sun15:20

10月に入った

もう今年も残り3ヶ月

月日の経つのは速いものである

10月になりグッと涼しくなった

もう秋

その秋の日曜日

私はといえば今朝早くタオルケットと毛布を洗い、布団を干し、しばらくテレビの録画鑑賞をしてから風呂に入り布団を取り入れ敷きジャズを聴きながら一服し今に至る

cafe silver moonのみんなは元気だ

いつも笑顔が絶えない

火曜日からまた仕事

今日明日はゆっくりテレビの録画鑑賞に集中したい

時が穏やかに流れる日曜日

みんなの幸せを願う

当たり前が当たり前にある事に感謝

今このひととき、皆様の平穏無事を祈る

私は煙草と珈琲でもう一服してからテレビ録画鑑賞の続きをする事にした

穏やかな日曜日の今日


9/13mon17:20

私の当面の課題

まず、生活をちゃんとする

当たり前の事を手を抜かずキチンとする

仕事を全力で頑張り身体を鍛える

身体を鍛える事が自信にも繋がる

何ができて何ができてないか確認し、できる事を徐々に増やす

今日は取り敢えずよく寝て明日からまた頑張ろう



9月

9/12sun10:45

今日は考える事が色々ある

生活不全症候群を克服する事

生活の建て直しをしなければならない

まずは、節煙

喫煙者には、節煙ゲームという楽しみがある

偉大なるゲームだ

自分の意志力をどうやって強化するか

これは面白い

ダイエットしている人にも当てはまる

自らを律する事無しに良い人生は歩めない

セルフコントロールできてこそ、他もできる

自制心も大事

節制あるべし

勤勉と倹約のあるところに貧乏無し

まずは、生活をちゃんとする

私自身、気を付けていきたい

人間は年月が経てば経験を積み、賢くなる

過去より未来が良くなっていなければならない

過去を反省し、未来に生かす

私も日々経験と歴史に学び未来をより良くしていきたい

皆様の未来もより良きものになる事を祈る



8/20fri6:00

喫煙所で煙草と珈琲で一服している

今日も天気は良さそうだ

今日一日の予定を建てる

シミュレートし、不確定要素を確認する

OK、特に問題はない

現状は良好、煙草の本数も控え目である  

後は、テレビ問題

現状の問題点としては、そのぐらい

今後は本当に興味を持てるものに絞って録画したい

一日の時間は有限であるから、全部の番組を観るわけにはいかない

自ずと、本当に興味の持てるものに絞って厳選して録画せねばなるまい

私にとってそのような番組は、モーガン・フリーマンの時空を超えて、のような知的好奇心を刺激するような番組だ

後はアニメを何本か観るぐらい

ドラマや映画は、事前にネットであらすじを調べ、興味の持てるものに絞って録画する

だいたいどういう話だか分かるやつは観なくていいだろう

アニメドラマ映画は事前にネットでストーリーを調べ、本当に興味の持てるものに絞って厳選して録画する

まずは時間管理、テレビ録画選定基準の見直し

テレビのリストラ
私のお目がねにかなうようなプレゼンをできるような番組がどれだけあるかであるが、それはコンビニの弁当等食品類もプレゼン力が弱ければ私に買わせる事ができず、買わせるだけのプレゼン力があるかどうかである

まずはテレビ録画選定基準の厳格化

それで時間を確保し、社会啓蒙活動の本業に邁進していきたい

ダイエットのほうは、もう終わっている

今がベスト体重ジャスト

プラマイ2kg以内とする

コンビニでそんなに買わなくなった

私に買わせるだけのプレゼン力のある商品はもう少ない

節煙とダイエットはクリア

後はテレビ問題

本業に邁進する為の時間を確保し、1分1秒も無駄にする事なく有効活用していきたい

早朝今現在の気温は丁度いい

頭の冴える早朝の時間を大切に

起床後todoリストを確認し一日をシミュレートしスケジュールを建て、その通りに実行していきたい

私は少しぬるくなった珈琲を飲み、自室に戻り朝のルーティンを再開する事にした



8/10tue14:30

二回目の予防接種が無事終了

三回目があるのか国の検討を待ちたい

今のところ不調はない

とりあえずは、様子を見よう

病院のロビーに人は疎らで、少し暑い

今日は全国的に酷暑のようだ

暑さ対策を万全に毎日を過ごしたい

とりあえず、今日もお疲れ様

私は一服する事にした



15:38

私のcheer up song

レイチェル・プラッテンさんの『ファイト・ソング』

ダメになりそうな時はこの歌を脳内再生して復活する

人生気合いと気迫と根性

しっかり食べてしっかり休んでまた元気になって頑張る

レイチェル・プラッテンさんの『ファイト・ソング』

https://youtu.be/rTIf8S-kcP8

https://youtu.be/qbfWl5g2-eI

8月

8/8sun15:30

頭を再起動

今日からちゃんと生きよう

生活不全症候群、後延ばし症候群の克服を当面の視野に、治療を研究実行していきたい

行動が生活を作る

スケジュールを建て、次の休憩時間まではノンストップ

過去を反省し、今後に生かしていきたい

私は今、ダメダメだが、その自覚はあるし問題意識もある

あとは方策を建て実行あるのみ

自身をアップデートしていく

生活不全症候群の思弁的治療の研究を軸に、今後自己改善していきたい

さて、次の火曜に2回目のワクチン接種

3回目もあるそうな

コロナ予防の為に受けねばなるまい

私はまず自己改革をせねば

今後の目標

一日のスケジュールを前日に作成し、予定通りに実行

自堕落な生活から脱け出す

自らを律してちゃんと生きる

それがまず第一

有言実行

実行なき理想ではいけない

できると計算したものを、キチンと実行していく実行力を上げていく

今、この瞬間から、気を引き締めてちゃんと生きる

頑張ろう、自分

決意を固め、私は煙草と珈琲で一服する事にした



7/30fri6:00

今日も朝が来た

いつも通り、うがいをしてから煙草と珈琲で一服する

もうすぐ8月

後4ヶ月で年末

時の経つのは速いものである

10月になれば涼しくなる

後2ヶ月で秋

今はサマータイムを楽しもう

時が経つのは速いから、1分1秒を大切に

各作業のタイムコストを計算し、ロスタイムを極力減らそう

朝の1秒は金の1粒に等しい

早朝は頭がよく働くので難事は早朝に考えるといいだろう

さて、世間はオリンピックに息巻いているが、日本勢の躍進が目覚ましい

素直に嬉しい

みんなよく頑張っている

私も自分のできる事を自分なりに頑張っていきたい

東京はコロナが最多

コロナ慣れした結果だろうか

今一度気を引き締めて基本を徹底してほしい

ワクチン接種が進めば、来年度中にコロナは収束するだろう

事態の早期収束を願う

今日も皆様の御無事を心より願う

さて、朝のルーティンが一段落し、これからテレビの録音視聴をする

私はまず、テレビニュースのチェックをする事にした



7月

7/9fri10:30

今日も雨

雨が降っている

rainy days

nostalgic rain falls

梅雨明けはまだ当分先になりそうだ

職場への送迎の車中

街路樹は雨に濡れている

雨の日も、心は晴れやかに

今日も私の一日が始まる

今日という一日の全ての経験を今後に生かし、今日も感謝の心で生きよう

今日も一日頑張る

6/29tue6:45

今日は、雨

朝から雨がシトシトと降り続いている

今年の梅雨明けはいつ頃だろうか

私は寒いのは大丈夫だが暑いのは苦手である

暑いのも7月から9月の3ヶ月

何とか今年の夏も乗りきろう

部屋の中にいれば冷房が利いて涼しい

コロナもあるが、無用な外出を控えれば安全である

部屋の中にいれば安心

今日も一日が始まる

仕事を4週連続ノーミスクリア

今週で5週目

今週も油断なく業務を進めノーミスクリアを目指す

今日も一日最後まで気を抜かず頑張ろう



6月

6/1tue 5:12

今日から6月

前月の反省を生かし、今月はより良い月にしていきたい

ロスタイムを極力減らし、時間を有効活用する

煙草の節煙、テレビの録画厳選

まずは節煙

意志力を育成するだけである

方策を考え、実行努力していく

今日からまた気を引き締めて頑張りたいと思う

私は決意を新たにした



5/31mon 9:15

今月最終日

今月の反省をし、次月に生かす

過去から学ぶ事が前進に繋がる

今月最終日なので、次月のマネープランを作成する

来月は、予定外の出費を極力抑えようと思う

節約をする事は収入をプラスする事に等しい

まずは自分の自由の幅を知る事

自由に遣えるお金は余裕の30%までとする

余裕の中に二本線を引き、一本目を越えない事

万事慎重に、余裕あるべし

これから風呂に入り洗濯

用事は午前中に済ませ、午後はゆっくりする

テレビの録画視聴を進めたい

休憩時間を決め、それまではノンストップで動く

職場同様、気を引き締め速やかに今日の生活業務を終了しよう

私は煙草と珈琲で一服し、業務を再開する事にした



5/18tue 15:45

今日は仕事をノーミスクリア

明日以降も警戒を怠りなく作業を進める

気を引き締めていこう

5月

5/9sun 3:45

今日は2:00に目が覚めた

日曜日の夜明け前、まだ早い時間帯だ

いつものように、起床後水道水でよくうがいをしてから軽いストレッチをし、喫煙所で一服し、24時間経って適温になったサーモスの保温ポットのお湯で珈琲を淹れて飲み、その後T-falの湯沸かしケトルでお湯を沸かし、サーモスの保温ポットにお湯を入れる

私の保温ポットは2リットルで、湯沸かしケトルは1.2リットル

2回お湯を入れ、余ったお湯で紅茶を作るのが通例となっている

その後トイレで用を足しながらネットチェックをし、体重計測をして記録し、少し冷めた紅茶を飲み、テレビの録画視聴をする

それが私の朝のルーティンである

通常はだいたい朝の4時か5時ぐらいには目が覚めるが今日は早かったようだ

休みの期間中週末2日断食を私は実践している

基本的に、働かない日は食べない

休日期間中は豆乳と野菜ジュースのみであるが私は大丈夫である

空腹が人を健康にし、私はすこぶる体調が良い

休日期間中は食べないが彼女との会食では食べる

いつもの時間に、いつもの場所で、いつものメニューを

他には、寝る前にポテトポタージュスープを

月曜日の夕食からまた食べ、火曜日からまた仕事が始まる

日月が休みである

朝食前にコンソメカレースープを作りチーズを食べながら飲み、朝食に独自に調合したスーパーストロング納豆を食べる

鯖缶を水曜と土曜に食べる

週末2日断食中は野菜ジュースと豆乳の他に、マルチミネラルビタミンサプリもあるので問題はない

あとは麦茶をよく飲むぐらいである

週末2日断食でみるみる健康になる人が沢山いるようなので、私もそうなのだろう

さて、これよりテレビの録画視聴を再開する

今日もおそらく彼女と会うだろう

いつもの場所で、いつもの時間に、変わらぬ笑顔で

私はもう一服し、テレビの録画視聴を再開する事にした



4/21wed 4:20

早朝、喫煙所

煙草を吸いながら珈琲を飲み、一日の計画を建てる

私はこれからの事を考えている

まずは、生活をちゃんとせねばならない

その為に、スマホのメモ帳に書き、今後の計画を立案していく

計画のないところに成功はない

実行可能な計画を建て、実行する

できる事とできない事を区別し、できる事から少しずつやり、できる事を増やしていく

私は今日から気持ちも新たに、新生活を始める事にした

頭がよく冴える早朝のこの時間は考える事に充て、スマホのメモ帳に色々書き考えていく

昨日を反省し、今日に生かす

生活業務日報もキチンと付け、今後に生かす

今、この瞬間から始めよう

私は一息つき、また少し珈琲を飲んだ


4/15thu 10:31

今日は4月15日で良い子の日

誰に対しても好ましい人格で接していればまず間違いはない

人間に不出来あるは世の常と思わば人に寛容なるべし

今日も一日朗らかに

佳き一日を過ごそう

今日は精神科の外来

その後役所に行ってきます

私は今日の無事を祈り、煙草に火を点けた

4月半ば、桜月



4月

4/1thu 4:52

今日から4月

今月も気を引き締めて頑張る

取り敢えずの課題は、生活をちゃんとする事

それはまぁまぁできつつある

後は時間配分

時間を無駄にしない事

隙間時間を有効活用し、同時にできる事は同時にする

経済は、順調に推移

先月の無駄遣いはゼロ円

この後今月のマネープランを建てる

時間を確保し、社会啓蒙活動も進めていきたい

今日からまた気分も新たに、頑張る事にした

今日も一日が始まる

私は煙草と珈琲で一服する事にした



3/28sun 5:12

もうすぐ3月が終われば1年の4分の1が過ぎる

光陰矢の如し

時の経つのは速いものである

寸刻軽んずべからず

1分1秒を大切に、有意義に毎日を生きたい

私の取り敢えずの課題は、生活をちゃんとする、だ

毎日決まった事を決まった時間にする

ルーティンワークを遅滞なく淡々とこなし、やるべき事をする

まずは義務をして、他はそれから

決まったやるべき事をし、他は余暇時間にする

まず、生活をちゃんとする、その基本があり、他がある

部屋を片付け散らかさず、風呂は毎日入る

生活リズムの安定

風呂は毎日入ろう

テレビ録画は厳選し、生活時間を圧迫しないようにする

ネット時間も1日の何分の1までと決め、生活の基本をおろそかにしない

生活の基本をおろそかにせずキチンとし、その上でテレビのニュースなどを視て考え、深く思索し、社会啓蒙活動をネットで行う

時間を1分1秒も無駄にせず、隙間時間を有効に活用し、自分のやるべき使命を遂行する

気持ちも新たに、今日からまた頑張ろう

一日の計画を早朝によく練ればその日が粛々として進む

今日は取り敢えず、この後部屋を片付け、ライフプランニングの策定を行う

資料整理等も進めていく

今日、今、この瞬間から、己の使命を遂行する為に、やるべき事を全力で行う

私の邪魔をするのは私自身であり、それに対し処していく

したい事のうちやるべき事をフィルタリングししなくていい事はせず、するべき事をする

各作業のタイムコストを計算し、それも考慮して一日の計画を練る

タイムマネジメントをキッチリ行い、時間を無駄にしない

ただ漫然と過ごすのではなく、する事をフィルタリングしやるべき事にフォーカスして今の時間を有効に遣う事が大事であり、己の使命に集中して生きる事が大事であり、その為によく考え、使命を遂行する

毎日を有意義に生きる為に、まずは頭の中身を全部スマホのメモ帳に整理し、実行可能な計画を吟味検証してよく練り、実行する

今まで漫然と時を浪費してきたが、もう時間を無駄にする事はできない

休憩時間を決め、次の休憩時間までノンストップで集中して作業を行う

1分1秒を大事に、今日から気持ちも新たにまた頑張りたい

私は煙草と珈琲で一服し、作業を開始する事にした



3/18thu 14:25

病院の問診に来ている

外来の人が多い

今日は朝からいい天気で、桜も咲き始めている

彼岸に入り、寒さも和らいで来た

もう春なんだな、と思う今日

桜の花に心が弾む



3月

3/1mon 8:52

彌生

今日から3月

今月の課題

ロスタイムを極力減らしやるべき事に集中する

テレビの録画は本当に観たいものに厳選して生活を圧迫しないようにする

気を引き締めて今月も頑張ろう



2/24wed 9:45

今日も真面目にお仕事頑張る

自分の頑張りが誰かの笑顔になれるのなら仕事をやっていて良かったと思う

ベーカリーで美味しいパンを作る

パンの焼ける匂いは幸せの匂い

みんなを幸せにしたい

今日も良い仕事をしよう

そろそろ仕事の時間

私は珈琲と煙草で一服する事にした



2月

2/11thu 8:52

今日は建国記念の日

日本の将来の為に、社会啓蒙活動を頑張る

私はこの日に、決意を新たにした

子ども達の明るい未来の為に、今できる事をする

日本の30年後、どうなっているだろうか

未来の為に、今できる事をコツコツと、していく

課題は山積だができる事から一つ一つ丁寧に取り組み、幸せな世の中にする為に活動していきたい

私は珈琲を淹れる事にした

今日も新しい一日

新しい自分で、今日一日を生きる



1/28thu 7:30

時は光速で流れゆく

寸刻軽んずべからず

もう時間を無駄にする事はできない

1分1秒を大事に、1日を有意義に過ごす

気を引き締めて今日からまたリ・スタート

私の新しい生活の第一歩目

今日から毎日時間を大切に有意義に過ごす

各作業にかかるタイムコストを計算し休憩以外のロスタイムを極力減らし隙間時間を有効活用する

今日からまた頑張ろう



1/25mon 19:00

今日はテレビ録画視聴しながら筋トレをした

今後身体を鍛えていきたい

煙草が1箱24時間持った

3日で1箱を目指して節煙を継続していきたい

今日は風呂に早めに入れて順調

食品類を少し多く買ったが許容範囲内

この調子を継続していきたい

明日以降、気を引き締めて一日の生活リズムを安定させたい

今日も一日が終わる

私はみんなの健康を祈った



1/20wed 8:00

最近調子が上向いてきた

ロスタイムが減りやるべき事がさっさとできるようになってきた

この調子を継続していきたい

相も変わらず平穏な生活が続いているがその中で己を如何に律していくか

今後はその点に気を付けて生活を律していきたい

過去に反省し未来をより良く生きる

私の今日の歩みが明日に繋がり未来に繋がる

今日も一歩前進しよう

私は今日も一服して一日をスタートした



1/12tue 7:12

今日から生活を改善する

まず、だらしない今の生活を改めちゃんとする

生活習慣の見直し、改善

ルーティンの確立、生活リズムの安定

風呂には毎日入る

現状、時間管理ができてなくかなりルーズだ

タイムマネジメントを徹底しロスタイムを極力減らす

次の休憩時間まではノンストップで駆け抜ける

やるべき事は早めに終わらせる

努力は嘘をつかない
過去の自分より前進する

一日の時間の中でやるべき事を詰めていく

前日の終わりに明日のスケジュールを建て予定通りに実行する

障害はない

今日から気を改めてやるべき事をキチンと実行する

就寝まで気を抜かず職場同様の仕事意識で一日の生活業務を遅滞なくスムーズに遂行する事

現状、煙草は吸いすぎてないので問題なし

テレビの録画は、今一つ再考の余地あり

自分自身を育成していく

自らを律する者は正しく道を歩む

自らが定めた戒律を護持し、生活をキチンとしていきたい

現状の課題は時間にルーズな事

まず朝に一日の計画を建て、予定通りに実行する事

障害はない

だらしない自分がいるだけだ

問題意識があるのでこれを書いている

やる気はあり、本気だ

自らの生活を正していく

それなしには他事はできず

今日から気を改めて頑張ろう

私は決意を新たにした



1/9sat 18:45

今日は作業がテキパキとスムーズに遅滞なく進み全般的に良好な一日だった

この調子を継続していきたい

やるべき事は早めに終わらせゆっくりと寛ぐ

一日のやるべき事をリストアップしできる事から順番に

予定を組み実行する

行動、行動、とにかく行動

行動が生活を作る

ぼやっとするのはその時やる事が終わってから

一日をブロック単位に区切り、次の休憩時間までノンストップで駆け抜ける

生活習慣を見直し生活改善をし、過去の自分より前進できた

ピシッとしてきたのが自分でも分かる

以降もこの調子を継続したい

明日も就寝まで油断なく気を引き締めてノーミスクリア目指して一日を頑張ろう

今日もお疲れ様

私は一日の区切りの一服をする事にした



2021年1月

2021/1/1fri 6:45

令和3年

年が明けた

今年はどんな年になるのか、未知数だが、不撓不屈の信念と創意工夫のアイデアで新しき年を切り拓いていきたい

不可能を可能に

それが私の生きる証明である

さて、正月

一年の計は元旦にあり

今年の計画を練る

今年の計画を経済含め確認し、自分が何を何処までできるのか、これまでの経験から分析し仮説を建て、実験する

未来を予測しトラブルは事前に回避、問題を先回りして解決

うっかりミスに気を付け漏れ、抜けがないようにする

一年の計は元旦にあり

生活の進歩は記録から

記録を付けるは進歩の一なり

生活業務日報を欠かさず付け、ミスしたらミスノートに記録し再発防止策を練り仕事研究ノートとイノベーションノートを継続し更なる業務の発展を担う

今日は元旦

今日から1分1秒を無駄にせず充実した一年にする

お金も節約し無駄遣いは控える事

新年最初の一日

気を引き締めて今日から今年最後まで頑張っていきたい

正月中はテレビ録画視聴

テレビは厳選して録画するようにする

録画視聴が終わったらこれまで自分が書いたものを整理しファイルする

今日から気を引き締めて新しき一年に臨む

もう同じ失敗を繰り返さず、他の失敗も先回りして防ぐ

未来を予測して最善の一手を打つ

過去を反省し今後に生かす

歴史と経験に学び生かす者は人生が磐石である

新年最初の今日の第一歩、私は決意も新たにその一歩を踏み出した



12/31thu 19:03

今年もいよいよ今日でラスト

今年一年を振り返り、思い出が走馬灯のようにかけめぐる

あんな事もこんな事もあった

時が過ぎてみればいい思い出だ

今年の反省を生かし、来年は更なる飛躍の年にしたい

私は感謝の気持ちで床に入った

また来年、気持ちも新たに頑張ろう

来年は更に良い年にする

私はそう思いながら静かに目を閉じた



12/28mon 5:48

早朝、喫煙所

煙草と珈琲で一服する

太陽はまだ昇っていない

今日の予定は、テレビ録画視聴

今日は映画252生存者ありepisode 0を観る

前作の映画は考えさせるような内容だった

人の命の重さ、正義は何処にあるのか、等考える事が多く名作映画だ

252生存者ありは、多くの人々に観てもらいたい映画だ

今日は、テレビ録画視聴をメインに一日を進め、資料整理等も行っていく

今まで書きためた原稿をスマホのメモ帳に整理する

スマホに不具合があり容量も多くはないので現在買い替えを検討中

記憶容量はできれば256ギガバイトのものが望ましい

今の私のスマホでは、そんなに多くのアプリは入らない

新しいスマホを買い替えるだけのお金はあるので、今のが使えなくなる前になるべく早く買い替える予定だ

取り敢えずは、ネットで候補のスマホをリサーチしていく

auで、通話し放題通信し放題で3000円のプランが登場するのも時間の問題だろう

期待したい

今朝、ネットで発癌リスクのある食品リストを読んだ

興味のある人は検索してほしい

さて、今日も一日が始まろうとしている

今日一日の予定を分刻みで建て、粛々として実行する

行動予定と行動記録の生活記録もスマホのメモ帳に付けている

生活再建の一歩は記録する事にあり、それが進歩の端緒になる

今日一日の時間を有効に遣い、充実した一日にしていきたい

ここまで書き、私は少しぬるくなった珈琲を飲み干した


12/27sun 6:20

昨日、仕事納めだった

今年1年を振り返り、来年はより充実した年にしていきたい

24日に誕生日を迎え、より一層精進していく事を誓った

来年をどういう年にするのか、自分次第

社会啓蒙活動に尽力していきたい

年末の大掃除はほぼ終わり、水回りの掃除をあとはするだけだ

そんなに大した労力ではない

今日のうちに終わらせてしまおう

テレビの録画視聴も進めていきたい

本当に観たい番組に厳選して録画するようにする

ネットも空いた余暇時間に

私の生活時間を圧迫していたのはテレビ録画だが、今後はなるべく録画を厳選し、社会啓蒙活動の時間を確保したい

部屋の整理整頓、頭の整理整頓

生活を整え、社会啓蒙活動に尽力していく

煙草は健康と経済の範囲内

現状はまぁまぁだ

テレビの録画と煙草を可能な範囲で節制していく事

部屋に山積している本も少しずつ読んでいきたい

私の現状の課題は節煙とタイムマネジメント

歴史と経験に学べば何とかなるだろう

既出文章を参照し生かしていきたい

今日は日曜日

彼女と面会する

年末年始は他は部屋でまったりのんびりするが実家には行く

初詣は天に手を合わせる事にする

現状の課題は私の脳味噌を持ってすればどれも解決可能であり、意志力を如何に鍛えるかも考えていきたい

意志力を鍛えセルフコントロール、自己節制する事は急務であり、節煙、ダイエットをしていきたい

タイムマネジメントのほうも何とかなるだろう

現状問題はないが問題になる前に何とかする事が大事であり、未来を予測して問題が懸念されるなら善処していく事

未来を見据え、来年の計画を建てたい

仕事のほうは仕事研究ノートを書き仕事に生かしていく

理想を描き、実際を理想に近付ける努力をしていく

後は既出文章の繰り返し重複になるので避けるが、自己節制とタイムマネジメント、仕事の改善を支柱に、今後をより良くしていく

対人関係は現在のところトラブルもなく、可能な範囲で他者の相談に乗る

その前にまずは自分の生活をちゃんとする事

私はもう随分と生きているので学習もしている

その学習の蓄積を生かせば大抵の事は何とかなるだろう

今日は今日の生活を頑張ろう

私は煙草と珈琲で一服をし、今日をスタートする事にした



12/12sat 16:45

今週も仕事が終わり、ほっと一息つく

時の庭銀月のメンバーは皆それぞれに一生懸命各自の仕事を頑張っている

悩みもあろうが皆明るい

私は私の仕事を淡々とこなす

会話は少ないが交流もできる範囲でしている

明日のイベント販売ではベーカリーsilver moonからパン菓子類を販売する

私は休日だがパン菓子類が完売する事を祈る

さて、私のほうはといえば現状の課題、節煙は上手くいっている

健康と経済の範囲内に収まっているので問題はない

次にテレビの録画問題

これも週の余暇時間内に収めているので問題はない

タイムマネジメントが上手くいくようになったので私は満足している

今は諸般の事情により生活時間におけるネットの比率を減らしているが誰も私に要求はしてないのでこれも問題はない

さて、今私のやるべき事は、世の中を良くする活動であるが、今後はそれを中心に活動していきたい

今自分がやりたい事をはっきりさせ、それを中心に生活時間の比率を考え、自分の為すべき事に専心していく

生活は選択の連続だが自分にとって本当に必要なものを取捨選別し、自分が為すべき事を中心として生活を組み立てる

自分が何をしたいのか、まずはそれをはっきりさせる事が重要であり、あとはそれを中心として組み立てていく

時間を無駄に浪費する事なく自分の為すべき事に専心していきたい

今日も一日が一段落し、私は煙草と珈琲で一服する事にした


12月

12/6sun 6:45

もう12月に入った

時間の経つのは速いものである

光陰矢の如し

一寸の光陰軽んずべからず

1分1秒を大事に、今を生きていきたい

やるべき事はさっさと、今できる事は今する

テレビは厳選して録画し、時間を無駄にしない

ネットも己のやるべき事に注力し、その他は空いた余暇時間に

自分が一体何をするべきなのかを考え、それに全精力を集中する

限りある生の時間を、有効に使いたい

今、喫煙所で珈琲を飲みながらこれを書いている

本格的な冬の到来

朝早い今の時刻は寒い

珈琲を飲み、煙草に火を点け、暖を取る

煙草が心を温めてくれる

煙草は疲れた羽を休める心の止まり木

過度な喫煙でなければいい

今はそんなに吸いすぎてはいない

今後も己を律し節制していく

寒い早朝に鳥の鳴き声

冬の寒さに鳥は耐え、飛んでいる

春がまたやって来るだろう

季節は巡り行く

今は冬、この季節が、やがて来る春への期待に満ちて、皆夢を観る

Dreaming 

また来る春を夢想しながら、空を眺める

私は珈琲カップに口を付けた



11/26thu 20:30

今日も無事に一日が終了

みんなの幸せを祈る夜

みんなが健康で、幸せに暮らせる

それが私の願い

全ての人々の安寧を祈る

今日も一日、お疲れ様

夜はゆっくり休んで、また明日に備えよう  

今日はいい風呂の日

身体の汚れを落とし、心も浄化した

経験に学び感謝し、それが心を浄化する

嫌な事も、学びになれば感謝になり心を浄化する

他者を赦す寛容な心を、大事にしていきたい

日常の当たり前が当たり前にある幸せ

平穏無事な日常に感謝

毎日を感謝の心で生きる  

明日がどんな日でも、全ての経験に感謝して、明日も生きる

私は今日も眠りに就く  

夢の中で、私は自由に精神を飛翔させる

目覚めればまた新しい一日  

毎日を当たり前の日常に感謝できる心を大事にしていきたい

今日は今日の、明日は明日の風が吹く

明日も風に揺られ揺られ、心は空の如く広大に

全ての経験を自らの血肉とし、また成長する

全ての経験が私を作り育てる  

人生には無駄な事なんて何一つないから、全ての経験に丁寧に考え、自らの成長に繋げていきたい

私の周囲は私に優しい

寛容に接してくれるがそれに甘える事なく自らを律していきたい

今年もあと1ヶ月ちょっと

今年一年を振り返り、来年は更なる飛躍の年にしたい

全ての人々の幸せの為に、できる事をしていこう  

今日はもう寝よう

明日は明日の風に任せ、私は寝る事にした    

おやすみなさい、世界

また明日



20:45

今日の残務を済ませた後、アニメを二本鑑賞し、19:50に眠剤を飲みベッドにインしてネットチェックをし、今に至る

今日あった事を考えていた

今日の出来事からリーディングして、張り巡らされた因果の糸を辿る

自分の思考を含めた今日の事象群から因果の糸を辿り、おおよその意味は理解できた

どうやらそういう事らしい、という、運命の因果の糸を辿る事でおぼろげながら理解できた

運命という書物を、今私は読んでいる

それを書いているのがどういう存在か、もしいると仮定するなら運命の女神様だろう

その女神の導きのままに、私は明日も生きるだろう

張り巡らされた因果の糸を手繰り寄せ、日々の生活をリーディングしてストーリーを読む

悟りの心眼を開き理解の深度を上げて考えるなら、生活の表層の奥にある、物事、事象群の繋がりから点描の絵が浮かび上がり、生活を通して自分に語りかけるメッセージの真の意味が解るだろう

世界からのメッセージを受け取り、対話する

それは運命というグランドストーリーを読む事であり、その運命線の交錯点、クロスポイントに出逢いがあり、交流がある

運命の因果の糸を手繰り寄せ辿る事で明らかになるだろう

リーディングをする事で世界の真の姿が解る

それはメッセージであり、対話であり、世界との交わりである

無数の可能性の中から、私と他者の運命が交わり、同一の世界に可能性の存在確率が具現化する

私の主観世界の並行世界においては私が主人公であり、他者も同様である

私と他者の並行世界が交わる時、それはみんなが対等の存在である

それは現実とも言えるが、ある人の人生においてはその人が主人公である事に変わりはない

その人の主観世界の並行世界ではその人が主人公だし、交わる世界においてはオンラインRPGのように全ての人々が対等な世界であるのだろうと私は推察する

私の主観世界の並行世界においては私が主人公であり、他者においてもそうである

その人の並行世界ではその人が主人公

並行世界が交わるならみんなが主人公であり、対等の関係であり、お互いを尊重する

そんな世界であればいいと思う

世界の運命線が交わり、因果の糸が導くなら、私とあなたは出逢うだろう 

日々の生活から事象群の繋がりをリーディングしてストーリーを読み、一日の終わりに回想する

運命の導くままに、私は明日も生きる

明日がどんな日だとしても、明日も私は私の人生を生きるだろう

追記

何かを考える時は、突き崩す反論も考える事で偏りのない頭にする、それも大事であり、精査してなお主張が揺るがないようなら信じてもいいのではと思う

と、もう21:00を過ぎたので一服して眠りに就きたいと思う

私は一服して眠る事にした

明日は明日の風が吹く

その風に乗って、明日も生きよう



11/16mon 17:30

今日も一日の業務を終えつつある

先程風呂に入り今洗濯機を回しているところ

後20分程で洗濯機が止まり洗濯物を干す

その後は夕食を食べ自由時間

LINEオープンチャットのログを読み、テレビ番組の録画を視聴する

今日はマイナンバーカードの電子証明書の更新に役所に行き、いつもの場所で昼食を食べ帰ってからネットチェックをして風呂に入り今に至る

今日から少し面白い試みをしている

自分から離れて自分を観察する、セルフモニタリングだ

自己の思考言動行動を他者として観察し、次はどうなるのかを観察する

自己から意識を切り離し自我意識を客体化、視聴者目線で観察し、時には介入する

意識と脳味噌は違う

脳味噌に任せ、お手並み拝見というわけだ

自分の一挙手一投足を観察し、次はどうするのか観察する

その度に精査評価し、それに対して考え、必要な時には介入する

基本、脳味噌に任せておけば間違いはない

実験の結果、自己の思考発言行動を事前に精査するようになり、間違いや無駄が減った

任天人とは対極の姿勢であるが、上手くいくようになった

脳味噌は間違わない

無論、任天人としての自分もいる

天さんと対話しつつ、脳味噌に任せられる部分は脳味噌、というか身体の記憶に任せ、長年生きてきた蓄積の学習により動く

そうしたら生活が向上したのでこの実験は意味があるだろう

これは、認識主体は実存に先立つという考えが基になっている

経過を今後も観察して実験を続けたい

今日は今日の残務を粛々として終える

ここまで書き、私は煙草と珈琲で一服する事にした



11月

11/3tue 4:45

11月に入った

お正月まであと2ヶ月である

光陰矢の如し

時の流れゆくのは速いものである

一寸の光陰、軽んずべからず

今後は1分1秒を大事に、生きていきたい

隙間時間を活用し、ロスタイムを極力減らす

1日の時間をどう遣うか

ネットの時間を減らし、テレビの録画視聴を進める

テレビの録画は本当に興味の持てるものに厳選する

1日の中で時間配分を考え、効率よく進める

私は時間に対する認識がまだ甘いので、タイムマネジメントをしっかりしていきたい

テレビ録画は本当に興味の持てるものに厳選するなら、そんなに多くはないだろう

余計なものを録画して仕事を増やさないようにしたい

一日の中で仕事量を減らし、ゆっくりと考える時間を確保するのも大事だ

一日の中の時間配分で、各作業にかかる時間を計測し、タイムコストを知る

一日の中で生活業務のタイムコストを引いた時間が自由時間であり、その中の幅で何をするか、である

有意義に使っていきたい

さて、昨日は転んでコンビニで結構買い食べたわけだが、今日から仕事の時間が増える事を考えると良かったのかもしれない

時の庭銀月は今日から仕事時間が増える

食べて備えるのは良いことだろう

煙草の節煙は、今はまだできてないが徐々に進めていきたい

今日からタイムマネジメントをしっかりしてやるべき事を選定して粛々と業務を遂行していきたい

私は煙草と珈琲で一服することにした



10/29thu 11:30

木曜日の11時過ぎ、私は自室でのほほんとしていた

今日は精神科の通院日で午前中9時過ぎに彼女とカフェで会い、モーニングを食べながら彼女の話を聞いた

彼女は落ち着きがなく、何処かそわそわしているように見えたが、私と会ったらある程度落ち着きを取り戻したようだ

しばらく彼女の近況を聞き、とりとめのない話をした

彼女は店においてあった婦人雑誌を読みながら私を待っていたようだ

私が入店するなりカフェの店員が額に赤外線の検温計をあて、私は店に備え付けのアルコールで手指を消毒する

待っていた彼女と挨拶し、話をしながら私もモーニングを頼む

珈琲とトースト、クロワッサンと茹で卵、サラダとジャムといった内容だ

私は真っ先にクロワッサンを食べ、茹で卵を少し食べ塩をかけ、バターの塗ってある厚切りトーストにも小袋の残りの塩をかける

茹で卵はまだ熱い

サラダを食べ、茹で卵を食べ、トーストを食べてからジャムを食べ、アイス珈琲をブラックで飲む

ジャムの甘みがブラック珈琲とほどよくマッチし、絶妙な味わいが醸し出される

そんなこんなで私と彼女はモーニングをたいらげ、今考えている事を互いに話し出した

彼女はモーニングを少し残したが、そこは女性らしく思いもした

彼女はこちらを一瞥しながら、人生とは解らないものね、と言った

私はそれはそうだと頷く

私は私の近況を話し、それについて彼女の意見を聞いた

彼女は髪をくるくるしながら、私はあなたじゃないから分からないわ、と言い、でも私があなたならこうするけどな、と理由も話した

彼女の思考回路は私とは大分異なる

シャープな着眼点から自説を展開する

私は店の新聞を眺めながら、それはそうかもしれない、と思った

私と彼女は互いに補完の関係にあり、精神面でも深い繋がりがある

それは恋愛という言葉で形容できるようなものではなく、もっと深い繋がりである

私は自身と彼女の間に、有機的に結び付く電磁場のような、場のエネルギーを感じていた

それは彼女の霊性が成さしめるものであり、彼女が俗世にありても凡俗ではない、普通の人間とは違った怪異な、人間にしては謎の多いところもあった

彼女がただの人間ではないと薄々感づいてはいたが、やはり人間以上の何かであろう

それは彼女という存在が、人間の形を借りた何かであり、自分が何物であるのか彼女は明らかにしていないが、おそらく何か霊的な存在である事も示唆し、彼女が現実には実在しないのではないかとさえ思える

彼女との出逢いからして不思議だったし、それは私達二人の意図を超えた世界意思が介在しているのだと私は推察する

私は彼女とカフェで束の間の逢瀬の後、やはり近所のドラッグストアで切らしていたマヨネーズとカレーパウダー、それからレモンドロップを買い、喫煙所で一服してから自室に戻り電卓を叩き金銭出納管理簿を付け問診に行く準備をし、ネットチェックをして今に至る

テレビの録画可能時間をチェックする

もうそんなに余裕がない

おそらく番組を幾つか消す事になるだろう

私の喫近の課題として、一日のそれぞれの作業のタイムコストを考慮した時間配分、タイムマネジメントがあるが、時間に対しての私の認識はまだ甘いと言えるだろう

タイムロスが一日に結構あるので、各作業時間を厳密に計測して隙間時間も上手く活用していきたい

さて、そろそろ出立の時間が迫ってきている

一路病院へ、私は自室を出る事にした



10/17sat 8:45

今日も目覚めは快適だ

コンディション・オールグリーン

問題点はない

朝のルーティンを順調にこなし、煙草と珈琲で一服する

目覚めた後、ストレッチをするのも日課だ

軽い柔軟で身体をほぐし、その後エクササイズする

その後シャワーで身体を流し、オレンジジュースを飲む

目覚めた後は冷水を飲みその後トイレへ

ストレッチをし、エクササイズをし、シャワー後のオレンジジュース

ネットチェックをし、今日のTo Do を確認し、一日の準備をする

私の朝は、そのように始まる

一息ついた後、彼女といつものようにモーニングコールの電話をする

互いに今朝観た夢を話、今日の予定の確認、体調の確認、週末の予定について話した後、たわいのない話をいつものようにする

経済の話もするが、互いに無駄遣いはそんなにしていない

電話で健康と経済を含めた生活指導を彼女にし、私自身の経験と歴史からのアドバイスをする

私は彼女の彼氏であると共に、彼女の生活を守るアドバイザーでもある

彼女がどうしても報酬を払いたいというので、毎月500円のワンコインという事にしてある

ワンコインの月定額制でコンサルアドバイスをするというのは、なかなかいいかもしれない

しかし私に報酬は必要でなく、ただ彼女が健康でありさえすればいいのだ

彼女がどうしてもというので、毎月500円のワンコインという事にしてあるが、彼女が健康でありさえすればいいのだ

彼女の健康が、私の守るべき第一のもので、その他はそれがあってからだ

仕事のほうは、勤務するベーカリーの体制に少し変化があり、またコロナ以前の時間帯に戻る

色々あって体制も少し変わったが、私の職業に対する誠実な態度に変わりはないし、人間関係においても真摯に誠実である

今後ベーカリーの新商品を幾つか考え、ベーカリーの売り上げを伸ばす事が今の当面の目標であるが、それと並行して自己改善とネットでの社会啓蒙活動に邁進していきたい

今後も努力を継続する

今日は雨が降っている

雨音に耳を傾けながら、珈琲を飲み、未来がどのようなものであるかを考え、それに対してどうアクションするかを考えていた

想定外も常に視野に入れ、未来を予測して現状に処していきたい

雨音を聴きながら珈琲を飲み、私は今日の一日がどんな日になるかを、考えていた

秋も深まりつつある、10月の日の事だった



10/12mon 7:30

昨日は20:30に寝て今朝は3:13に目が覚めた 

まずまずの目覚めである

さて、現在の私の最大の課題は、節煙である

自己節制不可症候群の思弁的治療の研究をしている

節煙の場合、何もしなければ勝ちである

吸わない

それが最小不可分の答えである

目標達成の障害は吸いたい自分しかいない

その自分とよく対話し、喫煙のシーンをドラマ監督になったつもりで厳選し、いつ、如何なる時に喫煙させるかを考える

監督であり、俳優である

常に見られているという意識を持ちたい

さて、今日を私がどんな軌跡で歩いていくのか

自分の一日である

ある程度自分で台本を書き、その通りに演じていく

しかしどこで何があるか分からない

だから面白い

今日という一日の中に、どんなドラマがあるか

私は私らしく、今日も私の人生を生きていきたい

朝の希望を胸に、私は今日も一日をスタートさせる事にした


10/7wed 9:30

昨日は20:00に寝て、今朝は5時過ぎに起床した

9時間、ぐっすりよく眠れた

昨日はヤマト運輸で殺傷事件があり、Twitterで防犯の啓発投稿をした

大事なのは、歴史に学び生かし、悲惨な事件が繰り返されない事である

昨日の事件は、どうやら怨恨の線らしい

解雇されての逆恨みらしい

クビにするのも命がけである

人の恨みは、できれば買わないほうがいい

また、人をバカにするとそれが元で殺される事もある

世の中何があるのか分からないので、発言、行動には細心の注意を払ったほうがいいだろう

嫌な思いをした人は、いつまでも覚えているものである

できるならば、お互い嫌な思いをせず、上手く付き合っていきたいものだ

思想の違いから、人間関係に軋轢が生じるのが世の常だが、違いを認めた上で許し、迷惑をかけない範囲で自由を尊重する寛容さも大事であり、個の多様性を尊重する社会において、どこまで歩み寄れるかが重要であろう

世に人の不出来あるは仕方なしと思えば腹の立つ事もなし、その不出来をどうやって直すかを楽しむ心を持てればより良く生きる事ができるであろうと我は思う

人間という生き物が、互いを理解しようとする思いやりの心、慈愛が大事であり、思いやり慈愛のあるところに争いがない

我々人類が社会において、意識を高めていくなら悲惨な事件は繰り返されないだろう

歴史に学び生かし、人間の心を研究する事で社会研究し、今後も社会啓蒙に努めて参りたい

そろそろ出勤の時間

私は仕事の身支度をする事にした



10/6tue 5:40

今日も一日がスタート

いつどこで何があるか分からない

就寝まで油断なく充分気を付けて

歴史に学び、事件事故に巻き込まれる事なく

悔いなく充実した一日になるように今日も頑張ろう

煙草と珈琲で一服したら、今日も始まり

今日という一日がどんな一日になるか分からない

その時々で、ベストな判断をしていきたい

今日から今週もまた仕事

時の庭銀月のベーカリーで仕事をする

私の作業は洗い物がメインだが、ピザを作る事もある

他に、メロンパンの皮生地を作ったり、その他も作る

何かを作るのは楽しい

それを御客様が食べ元気になるなら何よりだ

時の庭銀月のみんなは、明るい

その明るさの陰に悩みがある事も、勿論知っている

明るく振る舞う事で心配をかけないようにする心配り

でもみんなそれぞれ悩みはあるのだろう

自分で解決できればそれでよく、できないなら調べて解決すればいいだろう

誰かを頼る事は恥ではない

気軽に人に尋ねるか、その前にネット検索で調べるのもいいかもしれない

類似の質問と答えは大抵、ネットに既にあり調べる事をお薦めする

今日も一日が始まり

就寝まで油断なく私は気を引き締めて、今日という一日に臨む事にした


10月

10/1thu 10:24

今日から10月

再始動

気持ちも新たに、社会啓蒙活動に邁進していきたい

社会改革

日本国内と世界の動向を注視し、不幸の無い世の中に向けて、より良い世の中の為に研鑽を積み、精進す

今この現状で必要なものは何か

それを考えてネットで社会啓蒙活動に注力していきたい

既存の常識に囚われず、新しい発想で、何ができるか

今、時代の潮流は変わりつつある

恒久的な平和と幸福な社会の実現に向け、新世界秩序を構築し、ニュースタンダードを作る

その為の勉強もしていきたい

貧困を無くすには、物資の余剰なところから足りないところへの供給、教育の相互補完

とにかく、生死の境目にある人々への支援、その啓蒙

今ある危機に瀕している人々への支援

その抜本的な施策が急務であり、ネットを通じて社会啓蒙に努める

不幸を無くすにはまず貧困を無くさねばならず、その基幹にあるのは教育であり、必要な教育の拡充を急ぐと共に今を生きる事が困難な人々への支援もネットを通じて訴える、今この場に書くこれもそうだし、Twitterからこの記事を読む人々にも今自分が何をできるか一人一人考え、自分にできる形で協力してほしい

有用なアイデアがあればシェアするべきだし、意見を発信してほしい

全世界の富裕層が資産の1%を計上するなら、貧困問題解決に大きく前進すると思うが、どうだろうか

物資を供給するだけなら充分足りるだろう

足りないところへの供給が社会体制としてあるべきであり私はその為に改革していく

社会改善の為に、一人一人が考え自分ができる事を自分ができる形で、していく

アクションが未来を作る

ネットで意見を発信するのもいい

大事なのは、自分の考えを外に発信する事であり、それを読んだ人々が何らかの形で実行に移す事

自分に蓋をせず、まずは声を挙げよう

有用な意見は拡散され、検証を経て実行されるだろう

我も社会啓蒙活動に邁進す

より良い世の中の為に研鑽を積み、精進す

社会改善のムーブメントの風を吹かせていきたい

今日も私は私の為すべき事を為す

その前に私は煙草と珈琲で一服する事にした


9/24thu 7:20

今日も一日がスタート

朝のルーティンを快調に進める

目立った問題は、今のところない

現在している事のうち、本当にやるべきものは何かを考え、精選していく

本当に必要なものは少ない

後は一日24時間の許容時間のうちでセレクトしていく

それを精選していく事も今後の課題だ

朝、いつも通り彼女と電話する

今日の予定のチェック

いつも通り、変わりないようだ

たわいのない話をし、電話を終える

煙草の本数は少なくなってきている

自己節制に取り組み、セルフコントロールしていく

この流れを継続していきたい

テレビの録画も精選し、時間に終われないようにする

現状の課題としては、煙草の本数の削減

ネットとテレビの精選による時間の確保

それによる読書

どれも好調に推移している

無駄遣いも最近はまったくしていない

お金と時間の浪費を慎み、健康の維持

これらは上手くいっているようだ

人間はとかく無駄が多い

その無駄を排し、自分が本当にしたい事に向けてスリムアップしていく

中長期的視野から、未来設計をしていく

社会の流れは、コロナが沈静化しつつある

生活様態の変換を余儀無くされている人も多いが、基本を徹底している人にはそれほどの問題ではないだろう

元TOKIOの山口さんが飲酒運転のニュース

まだ応援してくれている人々もいるというのに、それはないだろうというのが私の感想

怪我人がいなかったのは幸いだが、山口さんはやはり何処かおめでたいのだろう

甘ちゃんの芸能人が検挙されるニュースはよくあるが、プロ意識が足りないのだろう

私はといえばやはりおめでたい甘ちゃんな部分もあり、今後気を引き締めていきたい

それは社会も同様であり、犯罪の余地のない社会になるべく社会全体が気を引き締めてほしい

また、小さなミスで気付き大きなミスを防ぐ、これが肝要であり、全ての人々に共通して気を付けていくべきである

今日も一日がスタート

夜寝るまで、気を抜く事なく慎重に業務を遂行していきたい

私は煙草と珈琲で一服する事にした



9/16wed 5:00

今日も一日がスタート

後悔のない一日にしよう

朝起きてから、一日の計画を練り、その通りに実行する

無論、不確定要素もある

それを如何に視野に入れていくか

朝起きてから今日の予定、to doリストを確認し、作業予定のタイムテーブルを作成する

一日の成否は朝のこの時間にかかっている

いつも通り、喫煙所で珈琲を飲みながら、今日一日をどのように行動するか、決める

仕事においてはベストを尽くし、悔いのない仕事をするようにする

無駄に時間を浪費しない

1分1秒を大事に、切れ目なくシームレスに流麗に作業を繋げていく

事前によくシミュレートし、不確定要素も考慮に入れながら作業を進めていく

とにかく時間を無駄にせず、やるべき事をやるべき時にスピーディーに終える

やる事をやる

先に大変な事から着手し、後で楽をするほうが良い

目下の懸案事項は、テレビの録画消化問題だが、これは録画を厳選し隙間時間を上手く活用して録画消化をすれば良いので解決可能だろう

時間を無駄なく効率よく作業していきたい

現状を冷静に観察分析し、合理的判断で改善の余地あるは改善す

今一番の課題は、節煙である

なぜできないのか

忘れてしまうからだろうか

過去にメモ帳に書いた事を参照し節煙に努めていきたい

節煙はできるできないで言うならばできるでありするしないの問題でありする気はあるのか、本気で取り組む気があるのかが焦点であり、問題になる前に自らを節制しコントロールしていく事が重要である

追い込まれてから何とかするのは凡人でありその前に何とかする

社会全体がこのようであればいささかの問題も発生しないであろう

問題が起きる前に問題の種が発生しないようにする、それが全ての問題のマスターアンサーであり、先回りして未然に防ぐ事が肝要である

現状のデータから可能性を察知して未然に防ぐが良く、想定外も常に視野に入れていく事が肝要である

ミスをしたらミスノートに記録を付け再発防止策を練り既出同類項のミスをしないようにする事ができるだろう

生活改善ノートと仕事研究ノートも付け、一日一日を進歩して生きるようにしていくほうがいいだろう

昨日の反省を今日に生かし明日の成功に繋げる

何か思い付いたらスマホのメモ帳に書こう

それが生きるヒントになり、名言集のサイトや諺紹介のサイトもヒントになる

参考になるものは何でも参考に生かしていきたい

今日も一日がスタート

今日一日をベッドに入るまで油断なく気を抜かずにやるべき事を遂行していきたい

ゆっくり、間違えず、慎重に  

そのほうが一番速い

急がなくていいように急げ

時間に追われる事なく余裕ある一日にしていこう

余裕は大事である

私は煙草と珈琲で一服し、一日をスタートする事にした



9/12sat 8:12

雨上がりの曇天を仰ぐ

今日は涼しい

私は今、いくつかの事を考えていた

意志力を鍛える方法と、不要なものへのタイムコストの削減である

具体的に言うと、煙草の節煙をするには、テレビの録画を厳選するには、等

煙草の節煙に取り組んでる現状、暫くは楽しめそうだ

テレビの録画も、本当に観たいものを厳選し、本を読む時間を確保したい

生活不全症候群の治療研究を進めていきたい

財政面は、現在無駄遣いは殆んどしていなく、問題はない

後は一日の中の各作業のタイムコストの削減をし、余裕のある生活を目指す

我々は、本当に必要なもの以外にお金と時間、労力をかけすぎているような気がする

選択肢は多岐に渡るが、その中から何を選択していくか

お金も時間も有限であり、全部は無理

なら、熟考して後悔のない選択をしていきたい

1分1秒を大事に、時間を無駄にする事なく充実した今を未来に積み重ねていきたい

自分の人生をどう生きるのも自由だが、なるべく充実したものであるように、生活を見直し、改めていく

未来の見通しをある程度建て、目標のゴールから逆算して現在を修正していく

未来に繋がる今、この瞬間を無駄にせず意義のある選択をしていきたい

人生とは、選択の積み重ねであり、その結果として未来があり、選択を誤らないように気を付けていきたい

まずは今日をどう生きるか

今日という一日を、後悔のないものにしていきたい

今日も一日がスタート

私は喫煙所で一服し、珈琲を飲む事にした


9月

9/3thu 19:12

今日も一日が終わった

今日もそれなりにしんどかったが、今こうしてエアコンの利いた室内の布団の上でリラックスして文章を書いている

しんどくても、やることをやりさえすれば一日の終わりにはこうして安穏として楽になるだろう

今日は精神科の通院日だった

いつも通りの面談をして、近況を伝える

精神がざわつく時もあるが冷静に客観的論理的に自己観察分析をし、その時やるべき事をやる、クールでスマートな目線で落ち着いて対処

パニックになった時は、今パニックになっていると自覚し、そこから次の一手を打つ

自覚して冷静になる事がまず肝心であり、それまでの経験が冷静にさせる

パニックになった時の処し方を手順を含めて自分なりに考えておいたほうがいいだろう

それは自己に関しての観察及び思考形態、これまでのパターンの傾向からの把握も含まれる

大事なのは、如何なる時も楽しむ姿勢であり、それが強さを生む

困難は無いほうがいいがいざ困難に直面した時、それに対してどういう心構えで臨むかの姿勢により乗り越える事ができるだろう

一人で悩むより、誰かに助言を仰ぐほうがいい

意外とあっさり解決するかもしれない

他者に助言を仰げるならそのほうがいいだろう

何はともあれ、今日も無事に終了

明日はまた違う一日だ

明日もできる範囲で頑張りたい

私は一服する事にした


8/29sat 6:45

昨日

煙草の吸いすぎはいけないと思いつつ、吸ってしまったら蜂が来た

これは世界からの警告であろう

このような事例が多々あり、世界が私とリンク、コネクトしている

牽強付会ではなくそう思う 

~が~であるなら妄想ではなく事実だろう

仮定と推論、検証

~が~の時に~が起きるなら~は真である

そう考えるには偶然ではないと考える何かが必要でありそれがあるなら仮説が実証されるだろう

妄想に対して検証する姿勢が大事であり、それから有意義な何かが作られる

コネクティッド
世界との対話

気付きの眼を開くなら、世界と対話できるだろう

昨日、安倍首相が健康上の理由で辞意を表明した

激務に耐えよく頑張った

また元気になるまでゆっくり静養してほしい

お疲れ様でした

今後の日本がどうなるか、まだ先行きは不透明だが、後継に期待したい

足りない部分もあるだろうが、周囲が補佐、補完してほしい

政治とは、争うものではなく、皆で協力し合い築き上げていくもの

それが良き政治であり、争わず協力していく事が大事なのである

今後の政治に期待したい



8/26wed 5:20

今朝は早く目が覚めた

いつも通り、Twitterのタイムラインに目を通し、ラインの哲学オープンチャットに目を通す

みんなそれぞれに色々考えているのだなという事が見て取れる

人の考える事は色々

自分の生活の中で通したものを得て、何を取捨選択するかは自由である

私も日々色々思う事はあるが、その中で何を気付き、どう生かしていくか、だと思う

日々の学びを無駄にしないように心掛けたい

今の課題は、煙草の本数を減らす事

テレビの録画を厳選し、本を読む時間を確保する事である

いずれもそう難しい事ではない

意志があり、実行するだけである

できると思った事はできる

後はするしないの問題である

習慣が変われば人生が変わる

生産的な習慣にする為に、方法論を考えていきたい

さっき彼女から電話があり、暫く話した

変わった様子はない

いつも通り元気そうだ

今日の予定を確認する

私は今日もいつも通り作業し、彼女は彼女の仕事を頑張るだろう

今日一日も、平和に過ぎていく事だろう

時間を無駄にせず、やる事をさっさと実行していきたい

今日も一日がスタート

夜ベッドに入るまで気を抜かず、今日も慎重に事を進めていきたい

ミスをしたらミスノートに書いて再発防止策を練り、既出同類項のミスを防ぐ

仕事研究ノートで仕事を研究し、仕事をより良いものに改善していく

生活改善ノートで生活を改善していく

迷ったらスマホのメモ帳で一人会議を開き、方策を練る

私の課題は解決可能なものである

それをどうやって可能にするかを考えるのが面白い

暫くは楽しめそうだ

困難を楽しむ姿勢があれば、道は開けるのだ

先程、ラーメンを食べた

ラーメンが旨い

それだけでも私は充分幸せである

幸せに感謝する

私は明け方早朝、近所の大きな公園、敷島公園に早朝散歩する事を日課としている

早朝の森林の空気は美味しい

歩くのは健康に良く、良いアイデアが浮かびやすい

古代の哲人達は歩きながら考えたという

私もそれに習ってそうしている

散歩時、メモできるよう、スマホを持ち歩く、思い付いた事がすぐメモできるように

ボイスレコーダー機能でメモするのもいいかもしれない

人それぞれだが、いつでもメモがすぐにできるようにしたほうがいいだろう

早朝の空気を吸い込み、深呼吸し、軽くストレッチする

今日一日の準備

心身のコンディションを調える

散歩をし、それから執筆活動をする

今の私の生活に問題はなく、悠々自適の生活をしている

世の中の貢献、社会啓蒙活動をしていきたい

今日一日の終わりに今日も良かったと思えるように、今日も頑張ろう

私は煙草と珈琲で一服する事にした



8/24mon 6:00

先日、元仕事仲間の訃報を聞いた

彼はいい人だった

彼はみんなの心の中にいつまでも生き続けるだろう

人の命は終わっても心の中に生き続けるのだ

彼の交際相手は暫く憔悴しているだろうが、彼が守護霊となって彼女を護るだろう

死を超えて、なおも彼女を護り続ける

彼の魂は、いつでも彼女と共にある

彼の訃報を聞いてから、煙草を線香代わりに彼の死を悼んだ

そして彼の分まで、精一杯生きよう

そう思い、決意を新たにした

彼の魂は彼女の中にいつまでも生き続ける

そして私達にも思い出の記憶はあり、これからも心の中に存在し、いつでも話をする事ができる

命は終わっても死を超えて心の中に存在し、いつでも話す事ができるのだ

彼は心の中にいる

心の中にいつまでも

生き続ける事だろう

私達は彼を忘れたりしない

彼は心の中にいつまでも生き続けるだろう

私は天を仰ぎ、合掌した

今日も一日が始まる

私は私の人生を、今日も生きよう

私は煙草と珈琲で一服し、一日をスタートした



8/17mon 3:45

昨晩は21:07に眠り、今朝は2:30に目が覚めた

私の朝は早い

5時間以上寝たがやはり7時間以上は寝たい

今朝も、いつも通り朝起きて嗽をしてから、珈琲を淹れ、喫煙所に行き喫煙し、自室に戻り珈琲を飲み、それを二回した

Twitterで朝の挨拶文と夢の内容を書き、今に至る

今朝の目覚めも良い

心身共に、コンディション、グリーン

今日はこの後、テレビの録画視聴を行い、14:00頃風呂に入る前に水回りの掃除、風呂に入る

風呂上がりの麦茶は最高である

今日は休日

午前中、彼女と会うかもしれない

今日彼女にモーニングコールをし、予定を確かめる

今日もうだるような暑さになるだろう

会うのは先延ばしになるかもしれない

これを書いている現時点では外はまだ涼しい

軽くストレッチを行い、朝の散歩をしよう

私は一服し、朝の散歩に行く事にした

今日も一日がスタート

今日という一日にどんな絵を描いていくのか

私は私なりに今日も私の生活を生きる

今夜ベッドに入る時、今日も良い一日だったと思えるように、油断なく今日一日を頑張っていきたい

夜明け前

軽くストレッチをし、私は朝の散歩に出掛ける事にした



8/15sat 5:00

私の今日の目覚めは早い

3:00前に目が覚めた

昨晩は20:00前に寝たので、6時間以上は眠った

私は今日という一日を、どう過ごすか、考えていた

彼女と某所で会食し、その後は部屋の片付け、水回りの掃除、溜まったテレビ番組の視聴をする予定

一日の始まりに予定を建て、キッチリとこなす

目の前の作業に集中し、一つ一つ片付けていく

今日朝起きてから夜寝るまで、集中してやる事を実行し、密度の濃い一日にしていきたい

今の課題は煙草の本数を減らす事、一日の予定通りに実行する事

セルフマネジメントを行い、自らを律し、キチンとした生活をする

その為には、を考え、書く事で具体化し、自らにフィードバックしていく

スマホのメモ帳に書く事で頭を整理し、具体的な方策を考える

私の場合、自分自身以外に障害はない

自己との対話を通して、自らを律していく

対話ありきである

その中で、なぜ、を深堀りする事で、問題は解決するだろう

朝起きて早い時間帯に考え、書いていく事で一日がより良いものになり、私は朝活をしている

私の問題はそんなに多くはない

どれも解決可能なものだ

脳味噌と筆記用具スマホのメモ帳があれば解決できる

取り敢えずは目先の課題に集中したい

今朝も起きてから珈琲を淹れ、喫煙をして珈琲を飲む

毎朝それを二回繰り返す

生活の中でルーティンワークを定め、良い生活習慣を作る

生活とは習慣であり、それが人間を作ると言っても過言ではない

まずは、自分が何をどうしたいのか、どういう自分になりたいのか、明確なビジョンをイメージし、目標を小刻みなステップで定め、今日はこれをしようという何かを決める

今日の目標があり、それに向けて努力していく

その先に未来があり、長期的なスパンの視野に立脚してゴールから逆算した今があり、現時点で何をするべきかを考える

私は自らの生活を改善し、職場の仕事を改善し、世の中を改善する

その為に考え、書く

不可能を可能に

私は挑み続ける

ベストなやり方を日々模索し、再考の余地のあるものは再考す

私は今日も私の一日を生きるだろう

今日も一日を悔いなく生きていきたい

私は今日をスタートした



8/12wed 4:45

昨晩は20:00に眠り、今朝は3:08に目が覚めた

今この時間はまだ涼しい

昨日は群馬県伊勢崎、桐生で40.5℃、私の住む前橋では39.8℃をマーク

苛烈な暑さとなった

強烈な紫外線でコロナウィルスが焼き尽くされ浄滅する事を祈る

コロナ疫病が夏の強烈な紫外線により収束する事を願う

さて、私の勤務するcafe silver moonでは14日から17日まで4日間お盆休みとなる

今日12日は、新作のカレーピザがドライブスルーで販売開始となる

味わい深いピザを堪能してほしい

お盆休み、郷里に帰り墓参りしたい人もコロナにより断念せざるをえなく、そういう人は天に手を合わせ先祖供養をしてほしい 

先祖がいるから今がある

連綿と続く血統の流れを今に御先祖様を思う

それぞれの休日、まずは骨身をゆっくり休め、鋭気を養ってほしい

silver moonのメンバー達は、連日の暑さにもへこたれず仕事を頑張っている

無理しないようにそれぞれのペースでできる事を

私も気配りし調整をしている

今のところ全員が健康に支障なく業務をこなしている

今日も一日がスタート

今日も暑くなるが暑さにはもう馴れた

だが油断は禁物

みんなの体調面に充分配慮して今日も疲れない程度に無理せず頑張っていきたい

今日も私は煙草と珈琲を一服して一日をスタートさせる事にした



8/9sun 5:45

今日は4:00に起きた

今日は部屋を片付け、テレビの録画視聴をして、読書をする

昨日、彼女から電話があり、急遽夕方に会う事に

近辺のモスバーガーで会い、話す

精神が不安定なようで、メンタルケアをした

暫くしたら落ち着いたようで、良かった

色々あり、行き詰まっていたらしい

話を聞き、適切なアドバイスをする

人間、生きていれば色々あるものだ

その中で、どう折り合いをつけていくか、分からなければ人にアドバイスを頼るのもいい

私なりの見解を述べた

彼女の悩みは、私に解決可能なものだった

彼女の心に寄り添い、サポートをしていく

私にできる事なら何でもしたい

彼女に頼られるのは嬉しいし、助けもするが、分からない事があればインターネットで検索する事もある

誰かの悩みは答えが既出である事が多い

ネット検索で参考にするといいだろう

私は今日は部屋の片付け、資料整理、水回りの掃除、テレビ視聴、読書をする予定

テレビ番組は厳選して録画しているので、パンクする事はもうない

私も成長するのだ

今頭の中に流れている音楽は、グリーンスリーヴス

いい曲だ

昨日は、ギターで哀愁を帯びたメロディーを作曲した

作曲をするのは楽しい

心の中の音が、ギターや歌を通して作曲される

それは或いは心の中の風景でもあるのかもしれない

生活の中で、私は日常的に歌を口ずさみ、それが私にとっての自己表現であり、生活である

音楽が生活そのものであるのだ

日常の中でメロディーを口ずさみ、心を表現する

my life is music 

音楽は、私の生活である

これからも、私の心を表現していきたい

今日も一日が始まる

今日という一日を、無駄なく、有意義なものにしていきたい

私は煙草と珈琲で一服し、一日をスタートさせる事にした



8/4tue 4:00

今日も一日がスタート

まだ何のミスもない一日だ

私は今日も、私の生活を生きる

ベッドに入るまで気を抜かず、今日もノーミスクリアを目指す

心身の調子は、コンディション・グリーン

特に問題はない

休日が明け、今日からまた店舗業務に入る

時の庭銀月のメンバーも、それぞれの休日を過ごしただろう

先日、NHKと上毛新聞の取材が入り、放映され、新聞の紙面に掲載された

反応は良く、御客様が順調に増えている

Twitterでも度々リツィートしている

彼女とは、今も電話でよく話をしている

関係は良好だ

彼女に電話で生活指導を入れる

経済を含む生活についてあれこれとアドバイスし、メンタルケアも行っている

今のところ、問題はない

私はここ数日、書籍を大量に購入したのだが、10万円の給付金の使い道として自分の教育に充てるのは、一番賢い選択だと思う

後悔はない

大事なのは、自分が納得するかどうかだ、

今後も慎重によく考えて、後悔のない選択をしていきたい

人生は選択の積み重ね

慎重によく考えて後悔のない人生を生きたい

その為に、まず今日をどう生きるか

明日に繋がり未来に繋がる今日の今一瞬から、キチンと丁寧に生きる 

それが大事なのではないかと思う

とりあえずは今日を、真面目に生きよう

ミス対策も忘れずに

ミスノートにミスを記録し再発防止策を練れば、既出同類項のミスはなくなるだろう

ミス対策委員会、通称ミスタイを頭に設置し、抜け、うっかりを防ぐ

問題を予見し未然に防ぐ事が肝要である

また、間抜けチェックも定期的にしたい

スマホのメモ帳に作る事でミスを防げる

今日も一日が始まり、夜が明けようとしている

今の時間はまだ涼しい

私は今日の安全を願い、煙草と珈琲で一服する事にした



8月



8/3mon 19:15

8月に入り、梅雨が明け、急激に暑くなった

10月までの短い夏の暑さを、堪能したい

充分な水分補給と適切な冷房の使用、暑い日中の外出は控える等、暑さ対策をするが、避けられない暑さを楽しむ心の余裕も大事だ

私は夏の暑さは苦手だが楽しむ事にしている

避けられないものは、楽しんだほうがいい

心次第だ

心一つで苦が楽になり、その逆もまた然り

避けられない苦は楽しむのも私流

闇の中の光

それは自分の心が作る

光は、自分の心なんだよ

そう思う私がいる

心の光が、未来を照らすだろう

どんな深い闇を抱えていても、それを照らすのは自分の心

光耀く魂が、自らの心にある

その光の波動で人々に接したい

そして世の闇に光明を

明るく照らしていきたい

この光が届くと信じて、私は明日も生きる

今日も一日が終わり、私は一息つく事にした

明日は明日の風が吹くだろう

私は私らしく生きていくだけだ

私は小さく深呼吸した


7/30thu 14:25

今日も作業が終わり、帰路に着く

梅雨明けは、まだ先になりそうだ

8月にずれ込むだろう

私としては、涼しくていいのだが、長雨で憂鬱になる人もいるだろう

しかし、暑いよりはいい

コロナは、依然として沈静の兆しが見られない

水害も深刻だ

また台風が来る前に、策を講じておいたほうがいいだろう

移住を考えている人もいるかもしれない

それができるなら、考えてもいいだろう

天候不順に悩まされる地域の水害が鎮災する事を祈る

今日も作業が終わり、車窓から外を眺める

群馬は今日も平和だ

群馬は護られているという実感がある

事実、そうだろう

今日の仕事は順調に進み、特に問題もなく終了した

いまのところ、問題はない

今の課題は、煙草の本数を減らす事と、テレビの録画を順調に視聴する事だが、それもクリアできるだろう

障害はなく、己の弱さのみ

漫然と惰性に流される弱さはある

しかし、変えようという意志はある

何とか克服できるだろう

ところで、今買いたい本が何冊かあり購入を検討している

買い物は本当に必要なものかよく吟味してから決めたい

実際に使うものを選んで買いたい

人間はとかく無駄が多いものだが、吟味してスリムアップしたい

精選して買い物をする

お金と時間の遣い方を上手く、生活していく

車窓を流れる風景を眺めながら、そう考えた

帰宅したら、すぐに風呂に入り、風呂上がりによく冷えた麦茶を飲もう

風呂上がりの麦茶は美味しい

私は帰路に着いた



7/26sun 6:20

今日も雨

梅雨明けはまだ当分先になりそうだ

私としては、涼しい日が多いのは嬉しい

だが、西日本豪雨の水害には心を痛めている

それに加え、コロナの最多人数更新

課題は山積だが、やるしかない

今日は朝早く目が覚め、ネットチェック

Twitterに投稿もした

怒りは万病の素
笑いは万病の薬

これは以前投稿した内容だが、本当だと思う

よく笑う人に病人は少ない
怒りが病気の素だとも思う

笑いが薬

悟りに極みに達するとギャグになる

ギャグを大事にしていきたい

また、周りにどう言われようと、自分が自分を肯定しているならいい

自分を肯定する、それが一番大事なんだと思う

外的なモーメントに左右されない安定した心の在り方

自分自身をもっと大切に、好きになろう

そう思う

https://twitter.com/rsrt39/status/1287124235844902912?s=20

今日も一日がスタート

今日はどんな一日になるのだろう

煙草の煙に一日を占う

良い一日になる事を願う



7/22wed 6:15

今日は朝から、雨がポツポツ降っていたが、今はやんでいる

朝起きてから煙草を一服し、珈琲を飲む

煙草の煙の流れに、今日一日を占う

今日は暦の上では大暑

梅雨が長引き、今年の暑い夏は短い

暑いのが苦手な私にとっては、暑い期間が短いのは良い事だ

短い夏

そしてまた秋が巡る

季節の移ろいに、人の時を思う

今年も後5ヶ月ちょっと

月日の流れるのは速いものである

私は自分の為すべき事に、どれだけ取り組めているだろうか

今後、怠りなく研鑽を積み精進していきたい

昨日は土用丑の日で鰻を食べた

スタミナを確保し、来るべき試練に備える

試練があるかどうかは分からないが、それなりの備えはしておくべきだろう

備えあれば憂いなし

あらゆる事態を想定し万全の備えを

平時のうちから気を付けたい

未来を予測し、現在を修正する事でより良い未来が開けるだろう

今日も一日がスタート

まだまっさらな今日に、私はどんな軌跡を描くのだろうか

今日夜、ベッドに入る時まで気を抜けない

今日もノーミスクリアを目指す

ベッドに入る時、良い一日だったと思えるように、今日もできるベストを尽くそう

私は二杯目の少しぬるくなった珈琲を飲み、今日のto doリストと作業予定表の確認をする事にした



7/16thu 7:55

今日は雨はそんなに降っていない

梅雨明けはまだ当分先だろう

コロナが収束する見通しはまだ立たず、現状は依然として深刻だ

私の勤める時の庭銀月のメンバーさんも、先行き不透明な現状に不安を感じているようだ

何とか打開策を模索する

ウィルスキャンセラーがもし実用化されれば、朗報となるだろう

暫くは経過を観察したい

私は今日も、朝のルーティンワークをこなしている

一息ついて、珈琲を飲む事にした



7/13mon 4:15

夜明け前の早朝

喫煙所で、珈琲を飲む

今日も一日がスタート

まだ何のミスもしていない一日の始まりだ

希望の朝

今日はどんな一日になるのだろう

今日もベッドに入るまでノーミスクリアを目指す

当たり前が当たり前にある幸せ

平穏無事な日常が続く事に感謝

群馬は平和だ

今日の始まりに、一日の計画を建てる

やるべき事を、粛々として終わらせる

私のやるべき事はそんなに多くはない

今日一日をどう生きるか

朝の早い時間帯に計画を建て、その通りに実行する

障害はない

あるとすれば、私自身の怠惰だろう

自らの欠点を正しく自覚する事に、進歩がある

他の人々を観察して、自らの足りない点を補完する

私は今日も、私の一日をスタートさせた

今日の無事を神に祈りつつ、私は珈琲を飲み干した

さぁ、今日一日をスタートしよう

希望に満ちた一日の始まり

私のストーリーを一日に描いて

私の人生の中の一日



7/9thu 14:15

今日は精神科の通院日

病院に来ている

病院のロビーには数人の関係者が椅子に座り、談笑している

テレビのニュースでは東京のコロナ新規感染者今日220人を観測と報じている

一日の新規感染者過去最多

これはどういう事だろうと考える

事態は思ったより深刻らしい

ここ数日、西日本の豪雨水害の被害が激甚であり、やはり深刻だ

私もTwitterで幾つかの提言を昨日、投稿した

全ての人々に安寧の日が戻る事を祈る



7月

7/2thu 17:20

今日も私は私の仕事をした

私の為すべき仕事だ

意義のある投稿をした

Twitterでの社会啓蒙活動

明るい未来の為に、今後も研鑽を積み精進していきたい

もう7月

今年の梅雨明けはまだ、先になりそうだ

一年も半分が過ぎ、去り行く時が夏を連れて来る

今年の夏も短いだろう

10月には涼しくなる

暑いのは2ヶ月半だ

過ぎ行く季節の巡りに人の時を思い、運命の不思議さを感じる

運命は、私に何を示しているのだろうか

私は自分の使命を自覚し、それを遂行する

明るい未来の為に、子どもからお年寄りが安心して暮らせる世の中の為に、私は全力を尽くす

私の投稿が無駄にならなければ、世の中は確実に良くなるだろう

その為に今後も研鑽を積み、精進する

社会啓蒙活動に邁進したい

誰一人泣く事のない世の中に向けて、決意も新たに頑張る

必要な提言はしていくつもりだ

有用な投稿が、拡散される事を願う

私も拡散する

全ての人々の安寧を祈る

今日も今日の無事を天に感謝し、私は煙草と珈琲で一服する事にした



6/30tue 3:00

前日20:00に就寝し、今日は2時過ぎに起きた

今日は早起き

起きてからオレンジジュースを二杯飲む

頭がよく働く朝の時間を有効に使う

朝の1秒は金の1粒に等しい

朝活のススメ

朝起きてからオレンジジュースと珈琲を飲み、煙草で一服し、ネットチェックをし、その後今日のto doリストをチェックし、今日の作業予定を建て今日の段取りを決めるという一連の朝のルーティンを円滑に行い、その後はテレビの録画視聴をする

6月も今日で終わり

次月は公私共に、より研鑽を積み、仕事に精進する

社会啓蒙活動にも邁進したい

スマホのメモ帳に原稿を執筆し、機を見てネットで発表する

新聞等にもよく目を通し、今、社会で何が起きているのか熟知し、時事寸評も行いたい

毎週日曜日に図書館に行き参考文献を漁ると共に新聞各紙の1週刊分をチェックするのを通例とするのがいいだろう

思った事気付いた事はすぐさまスマホのメモ帳にメモし、後々の参考にする

次月以降、いよいよ世の中をより良くする社会啓蒙活動を本格化させていきたい

使命を自覚し私は決意も新たに今後より一層の精進をする事を誓った

その為には勉強が肝心

テレビ番組を観るのも立派な社会勉強である

メモしながら番組を視る

一息つき、私はテレビの録画視聴をする事にした



6/25thu 8:45

今日は朝から雨

涼しい

今年の夏はどれぐらい暑くなるのだろうか

いくら上がっても43℃ぐらいだろう

45℃はいくまい

南極で20℃まで上昇したニュースが気になる

自然の中で生きる人間として、自然を大事にしたい

テレパシーのできるテレパスは人類の中にどれぐらいいるだろう

宇宙人とテレパシーをしている可能性もあり、それより前に何らかの霊的存在と交信している可能性もある

私も霊的存在と交信した事があり、テレパシーができる可能性もある

たまに頭の中の声が漏れている人もいるが、私自身がテレパスである可能性はある

テレパスは人類の中に一定数存在しているものと推測する

宇宙人と交信する可能性もあり、実験もされているだろう

私は他のの異星に行ってみたい

地球以外の星はどんなだろう

気になる

宇宙人との交信を何度か試みた事が私自身あり、宇宙人が私の念波をキャッチしている可能性もあり、宇宙人は地球の文化をモニタリングしているだろう

人類全員がテレパスになった世界を想像してみる

古代ムー大陸では全員がテレパスであり、今後もそうなる可能性がある

沈んだムー大陸の探査をした人々もいるらしい

ムー大陸が実在していたのか、気になるところだ

テレパシーの訓練により、後天的にテレパスになる可能性はある

筒井康隆氏の小説にテレパスが登場するが、実際に有り得る話かもしれない

時間遡行の能力についても、後天的に獲得できるかもしれず、テレポートやイメージの物質化も可能になるかもしれない

想像できる事は実現する可能性があり、訓練次第ではできるかもしれない

不可能への挑戦

何事も、チャレンジしていくチャレンジングスピリッツが大事だと思う

不可能を可能に、それを如何にしていくかに人生の面白さがあるとも言える

私自身も日々研鑽を積み、精進していきたい

今日も頑張ろう

私は煙草と珈琲で一服する事にした



6/19fri 11:25

今日は雨

朝から涼しい

朝のルーティンを終え、リモートワークを黙々とこなす

自由課題のレポートもある

それを執筆する

Twitterでも、考えた有用な意見は発信していく

今日は心身共にコンディション・グリーン

コンディションはグリーン、ブルー、イエロー、レッドがあり、それぞれ良い順にレベル1~5まである

今日はコンディション・グリーンのレベル1なので最高♪

快調

この調子を維持する

時の庭銀月のメンバーさんとコンタクトを取る

地球には宇宙の人々が来ていて地球保護協定があるらしい

また、時空の乱気流抑制の為にタイムガーディアンが出動、事態の抑制にあたっているが、最大の任務は、地球の付近で起こるビッグバンを防ぐ事だ

地球に影響のある圏内のビッグバンを防ぐ

宇宙の何処かで予兆となる次元震の先行波動をリアライズレーダーでキャッチして現地にテレポートして防ぐ

ビッグバンを日夜防ぎ地球を守る

それが時の庭銀月の本当の業務だ

ビッグバンの発生確率が0.0001%でもあれば防ぐ重要任務

地球を守る

というわけで今日も平和

私は今日も私の生活をする

ニコチンとカフェインが私のガソリン

煙草と珈琲で一服する事にした



6/17wed 9:45

今日はスッキリ快晴

気持ちの良い朝だ

今朝はパスタ屋でランチをする夢を観た

バッグにはノート

ランチの後、ハニーミントティーを飲む

夢の中の貴婦人が、バッグ選びは大切よ、と言っていた

今日はリモートワーク

業務改善や、新作を考案していきたい

今日も一日がスタート

今日もベッドまでノーミスクリアを目指す

仕事研究ノートで仕事を研究し、生活改善ノートで生活を改善する

一日一日の歩みが、未来に繋がる

今日という一日を、無駄にせず有意義に過ごしたい

私は、珈琲を飲んだ



6/16tue 8:24

今日は心が穏やかだ

何も問題はない

Twitterの巡回を終え、珈琲で一息つく

昨日はTwitterで私の働くベーカリーの宣伝をした

客足が伸びる事を祈る

今日の天気はまずまずだが、午後から雨天になりそうな気配

梅雨のシーズン、雨の恵みを大地が受けて、農作物がすくすくと育つ

雨の日は雨の喜びがある

雨音に耳を傾けるのも悪くはない

大地の息吹が、雨を受けて生命の歓びを伝える

色とりどりの傘が、街中に花開く

雨の日はリリカル

傘を指さずに踊るのも悪くはない

自由とは、降りしきる雨の中、傘も指さずに踊る事だ

ゲーテの言葉だ

私の魂は自由であり、何処までも飛翔する

想像は自由であり、限界はない

夢想家な私は、今日も夢うつつの中で、日を過ごす

私は考える事において、自由であり、私の精神性は何ものにも縛られず想像の地平の彼方に何処までも飛翔するだろう

今日は出勤日

煙草と珈琲で一服し、私は仕事の仕度をする事にした



6/13sat 7:12

昨日、転んでしまった

コンビニで買いドカ食いしてしまったという事である

原因を究明し、再発防止に努めたい

人間は気の緩みから転ぶ事はある

被害を最小限に抑える事が肝要である

また気が緩みそうになったら気を引き締めたい

ダイエットの道は遠く険しいが諦める事なく一歩一歩前進していきたい

人間は転ぶ事もあり、人間に絶対はない

しかし自覚する事である程度は防げる

研究を重ねていきたい

昨日考えた事

人間は経験を重ねれば良くなる

学習するのだから、悪くなる事はない

人間が悪くなるのならそれは何ゆえか

考える私がいる

研究を続けたい

今日は出勤日

時の庭銀月で製パン業務と洗い物をする

小麦の焼ける香りが好きだ

芳ばしい

時の庭銀月の面々は、それぞれが自分にできる事を頑張っている

仕事に精を出し、それが御客様の笑顔に繋がる

誰かの笑顔の為に仕事をするのは、嬉しいものだ

勤勉の美徳

労働の慶び

働くが為に生きる

労働で流した汗は気持ちいい

ベーカリー勤務の傍ら、ネットで執筆活動をする

誰かを照らす光になれば幸いである

心身を鍛え、今自分にできるベストをする

ミスをしたらミスノートに書き、既出同類項のミス再発防止策を練り再発防止に努める

生活改善ノートと仕事研究ノートで生活と仕事の改善をする

再考の余地あるは再考す

毎日の一歩の積み重ねが、より良い未来へと繋がる

反省を無駄にせず歴史から学ぶなら、必ずや道は拓けるだろう

今日も私は私の生活を生きる

今日は雨

恵みの慈雨が降り注ぐ

私は煙草と珈琲で一服する事にした



6/11thu 12:45

今日は精神科の通院日

これから行って来る

私の症状としては、思考の散乱等があるが一時期の精神の荒廃は改善しつつある

セルフカウンセリングにより私の症状は改善している

セルフメンタルチェック、セルフカウンセリング、セルフコンサルティングにより私の生活は改善している

カッチリと組み合わさったスマートな生活にライフチェンジをしている

ハードなトレーニングも始め、身体をビルドアップしている

心身共に不調はない

ダイエットも継続できている

もう転ばない

今まで書いた既出の文章を参考に、今後進歩していく

後退はない

彼女は、何か問題を抱えているようだが、いまいち話そうとしない

それも時間が解決するだろう

彼女とのヒアリングで私は適切なアドバイスをするだろう

何がどうでも、与えられた環境でベストを尽くすしかない

今現状下のデータから、最善の一手を打つ

未来の失敗を事前に予測し、現在を修正していく

頭に蓄積された経験から、次の一手を打つ

未来予測は大事だ

未来を予測し、現在を修正する

未来を変える事ができる

私は今の状況を分析し、適切な対処をしていく

予測できる未来は変えられる

未来を予測する事ができるなら、変えられる

私は常に希望を胸に、今後も歩みを進めるだろう

私は煙草と珈琲で一服する事にした



6/8mon 8:45

今日からダイエットを開始

不退転、不撓不屈の覚悟でダイエットに臨む

ダイエットに必要なのは断乎たる決意の継続

初心を忘れる事なく、初志貫徹したい

欲は色
色に迷うは何ゆえか

色・即・斬

自己との徹底的な対話により理解の深度を上げ思索を深めていくに多果あり

思索を深める

デザイアに支配されるのではなく、デザイアをコントロールするのも大人としての重要な資質である

自らを律する者は正しく道を歩むだろう

天下大道

王道を歩け 

煙草も節煙する

真に考える時に限定して喫煙あるべし

鋼の意志力を鍛える

また、何でを突き詰めるなら我慢は我慢でなくなり、解脱し昇華する

対話を深めていきたい

今日が新たなる始まり

新たなる始まりの第一歩を踏み出した

これまで書いた既出の文章を参考に、毎日一歩一歩、前進していきたい

できると思う事はできる

するかしないかだ

私はするだろう

決意も新たに、私は始まりの一歩を踏み出した



6/4thu 9:00

今朝早く眼が覚め、彼女と電話する

変わった様子はない

いつも通り明るく優しい彼女だ

だが時折冷静な指摘もする

お互いに、昨日あった事、近況を話す

特に大したニュースはない

穏やかな日常が続いている

週一回、面会して面談をしている

彼女はふんわりとした、だが冷静な明るさで私と会う

彼女はいつも、村上春樹さんの小説を読んでいる

彼女の影響で、私もファンになった

彼女は後、宇多田ヒカルさんとボンジョビが好きだ

私はどちらの音楽も好きで、ボンジョビのCDを彼女から貰い、宇多田ヒカルさんの歌詞集を二冊買い一冊を彼女にあげた

今日は薄曇り

優しい曇り空

そんなに暑くはない

今日は出勤日

仕事を頑張っていきたい

私は軽いストレッチをし、ワークマインドをセットアップした

一段落してから、私は煙草と珈琲で一服し、今日を始める事にした


6月



6/1mon 7:15

今日から6月

たるんだ気を引き締めて、今月は気合いを入れて頑張っていきたい

実行力を上げ、行動の月にしていく

行動、とにかく行動

行動が生活を作る

とにかく能動的に動いていきたい

計画は生活の母
実行は生活の父

創意工夫のアイデアで、改善の余地あるは改善し、再考の余地あるは再考す

反省を無駄にせず、今後に生かして進歩していきたい

先月の終わり、先月の反省をして、今月どうするかを決めた

また、先月の終わりに今月の試算をし、出費予定も決めた

予定外の出費は極力控え、経済の黒字幅をキープ

今月から実行力を上げ、アクティブに生活をしていきたい

私は今現在、深刻な生活不全症候群の状態にあるが、それを治療していくと共に、社会不全の治療への応用研究も進めていきたい

ネットでの社会啓蒙活動に邁進す

研鑽を積み、精進す

脳味噌と筆記用具がある

不可能はない

不可能を可能に

それが生きる証明である

私は証明する

まず考えるべきは生活

後延ばし症候群の克服

その時やるべき事をさっさと終わらせる

慎重な判断を要するものはタイミングを見て慎重に、それ以外はカンフースピードで可能に限りスピーディーに、スムーズに

これまでを論理的に分析し、日常の作業の一連の流れを再考し組み立て洗練されたやり方にブラッシュアップし、完成させる

クールに、スマートに、エレガントに、スタイリッシュに

生活様式を確立すると共に、日常生活も職場同様に気を引き締めて一日の義務を為していきたい

煙草の本数を減らす意志力を鍛え、その前になんでを突き詰める

やりたい事のうちやるべき事を取捨選択し、ゆっくりとした考える時間を確保する

テレビの録画は厳選し、部屋に積んである読書の時間も確保する

本当に必要なものを取捨選択し、その前に自分が何をどうしたいのかを明確にする事が肝要

これからじっくりと考えていきたい

今書く事はこれぐらいだ

これを読む人の何らかの参考になれば幸いである

また何かあれば随時書いていく

今日から気持ちも新たに頑張ろう

私は煙草と珈琲で一服する事にした



5/28thu 14:30

今日も作業が終わり、帰路に着く

今日も作業が順調に進み、無事に終了

穏やかないい天気

空は晴れ渡り、鳥は歌を吟う

この平穏が永続する事を願った

今日も一日、お疲れ様

時の流れにmellow light

今日も穏やかな風が吹いていた



5/28thu 4:45

昨日は20:30に寝て、3:18に目が覚めた

目覚めはいい

朝は空気がひんやりして、心地いい

見事な朝焼けの空

今、喫煙所で珈琲を飲みながらこれを書いている

精神状態は安定している

心身共にコンディション・グリーン

調子が良い

まだ何のミスもしていない一日の始まり

今日もベッドに入るまで、ノーミスクリアを目指す

ミスをしたらミスノートに書き、再発防止策を練る

一日の始まりに、今日一日の予定のプログラミングを組み、その通りに実行する

不確定要素は、今のところ、ない

また随時臨機応変に対応したい

朝起きてから、彼女といつも通り電話する

互いに観た夢の内容を話、今日の予定を確認する

私は今日は通勤日

また時の庭銀月で仕事を頑張る

この後ネットチェックをしてから、テレビの録画視聴をする

私はぬるくなった珈琲を飲み干し、喫煙所を後にした

今日一日の始まり、希望の朝



5/27wed  19:19

昨日はリモートワークから久しぶりに通所作業に復帰

作業を終えて帰路に着いた

久しぶりに見るみんなの顔は元気そうだった

再会を喜び挨拶を交わす顔が、笑顔に溢れていた

時の庭銀月で製パン作業

パンの焼ける香りが芳ばしい

洗い物作業も久しぶり

綺麗に洗う

消毒も念入りにみんなで共同で

消毒に余念がない

準戦時下の体制で皆がキビキビ動いた

通所再開初日は上々であった

今日はみんなに久しぶりに会えて佳かった

火木土、通所作業

水金はリモートワーク

自宅で粛々として作業をする

コロナ現況下で最善の手を考えてみたが、何処もそれは類似している

マスメディアが推奨するやり方をみんなで行うのがいいようだ

ニュースを注視する

今日も無事に一日が終わろうとしている

今日の無事を神に感謝する

今日は何だか気分がざわざわしたが、なぜか分かっている

自分の思い込みゆえだろう

それを確かめて治まった

人間は思い込みに左右される面もあり、それに対して的確に対処する事が肝要である

これといった問題は特になく、将来問題になりそうな要因もない

問題になりそうにない些細な事を気にするのは杞憂であろう

少し不安があるぐらいが丁度いいのかもしれない

それはいい意味での緊張感として、必要だろうとも思う

やるべき義務に集中する

動いている間は気にしなくて済むのでとにかく動く

行動が生活を作る

停滞は死を意味するとも言える

やるべき事があるうちはいい

終わった後、考える

不安になるような事があるのか?

特に思い当たりはないが、どうやら先日ネットに書いた文章のせいで過敏になっているようだ

というより、感覚が正常に近くなったと言ってもいい

本当に正常なら、今の世の中生きるのは辛いと思う

前向きな言葉が人を追い詰める事もある現代において、何をどのように発言するか外に出す前に要再考

外に出す前に再考してみよう

慎重になりすぎると何も発言できないが、ある程度は慎重になったほうがいいだろう

普通なら、特定の何かを誹謗中傷しなければ自由である

それでも迷うのは、優しさか、或いは保身だろう

どう思われるか気にするのは普通の事である

でも気にしないでいい事は気にしなくていい

気にするべきを気にすればいい

気を付けるポイントは抑えつつ、後はリラックス

未来を予測して不安要素があるなら未来が来る前に対処すればいい

幸い、今のところ私にはそれがない

気になるのは、他の人々が大丈夫かどうかだ

あまり無理しないほうがいいと思う

というわけで今日も一段落

私は珈琲を飲む事にした

 


5/23sat 11:33

今考えている事

後延ばし症候群、生活不全症候群の治療研究と社会不全への応用

人はなぜ堕落するのか

歴史に学び考察を深めていきたい

私の研究が社会に貢献するものである事を願う

社会治療、社会の医師として研究を続けたい

まずは自らの生活を律していく

それには、を考える

目指すところは社会不全への治療研究の応用であり、世界を補完する事である

日々研鑽を積み、注力していきたい



5/21thu 9:55

昨日21:00に寝て、4:00に目が覚めた

睡眠時間7時間以上はキープしている

心身共にコンディション・グリーン

快調である

テレビ録画視聴をして朝ごはんを食べ、Twitterの巡回が終了し、これからリモートワーク

珈琲timeで一息入れる事にした

一日の中で、各作業のタイムコストを意識するといいだろう

箱に物を詰め込む容量で、各作業のタイムコストを意識し、前日の夜に翌日のタイムスケジュールを組む

そのタイムテーブルに合わせ、翌日の作業指示書を作成し、その通りに実行する

無理のない実行可能なプログラムを綿密に練り、不確定要素も考慮して余裕を持たせる

想定外を如何に視野に入れるかも大事である

段取り8分仕事2分

段取りが8割

事前によく計画を練っておけば仕事も粛々として進む

予定を建て無理のないプランで実行する事が肝要である

不確定要素も考慮して事前によくよく検証あるべし

さて、珈琲time

私は一服してリモートワークをする事にした



5/20wed 4:26

今朝も朝早く目が覚めた

夜明け前、喫煙所で珈琲を飲む

この後、テレビの録画視聴をする

時間は誰にでも平等に与えられている

それをどう遣うかは自分次第

無為に浪費するのではなく、1分1秒を大切にしよう

頭の働く早朝に難しい課題を考えよう

難しい事は朝に考える事をお薦めする

朝活のススメ

朝の1秒は金の1粒に等しい

難しい事は頭が冴えている朝のうちに

虹色に輝く灰色の脳細胞

頭が冴えている時に、難しい課題をやってしまおう

その状態がいつもとは限らないのだから

人の頭が冴えるのは早朝

朝の時間は金

朝の時間を有効に

頭が働く朝の時間に難事を考える

朝の1秒は金の1粒に等しい

朝の時間は金である

時間は誰にでも平等に与えられている

浪費せず、有意義に遣おう

朝の時間はことさら重要である



5/18mon 11:00

今日は朝、5:00に目が覚めた

ネットチェックをし、朝のルーティンを一通り終える

今現在、私にはダラダラとする部分があり、生活不全症候群と言ってもいい

生活再建計画を建て、生活不全症候群を治療するのが今の私の課題だ

それには現状を的確に把握し、自らの至らない点を自覚し、生活改善をしていかねばなるまい

依然として時間にルーズであり、無自覚に時間を浪費している事に問題点がある

まず私のやるべき事は、無理なく実行可能なプランを建てる事である

前日の夜に翌日のスケジュールを建て、それを実行していく

生活業務内容を綿密に検証し、改めるべきは改める

日報を詳細に付け、今後に生かす

テレビの録画も厳選し、煙草の本数も減らす

ボーっとするのは夜ベッドに入ってからにし、それまではやるべき事をやるべき時にキチッと終わらせる

兎に角お金と時間を無駄にしない

生活再建計画を建て、生活不全症候群を治療していく

ブランクタイムを作らず、次のブレスポイントまで動く

計画は生活の母
実行は生活の父

改善の余地あるは改善し、再考の余地あるは再考す

日々研鑽を積み精進し、前進はしても後退しない

歴史と日々の経験に学び今後に生かし、未来を予測し現在を修正していく

私の書いているこれが読む人の生きるヒントになれば幸いである

私はこの後昼食を食べ、テレビの録画視聴をし、15:00に風呂に入り、19:00に生活業務日報を付ける

今日から気分も新たに頑張りたい

私は煙草と珈琲で一服する事にした



5/17sun 7:00

昨日はLINEの哲学系オープンチャット、クオリアにおいて、持論を展開した

有意義な一日だったと言える

主要な議題は、言葉について 

善悪について

ディベートを行った

今日は彼女と面会後、溜まっているテレビの録画視聴をする

今日は天候が良く、気温も丁度良さそうだ

私は溜まっている作業を一気に終わらせる事にした

今日も一日がスタート

煙草と珈琲で一服したら、作業を始めよう



5/15fri 15:45

今日のリモートワークが終了

現在、自由課題のレポートも執筆中

その一部は、ここにも書くかもしれない

さて、昨日の一件は良い教訓になった

小さな過失に気付き未来の災難を未然に防ぐ

それを予見する先見性を養う事が肝要だとも言える

賢人は小さな過失に気付きて大禍を防ぐ

かくあれかし

小事に気付きて大事を防ぐ

社会全体がそのようであれば不幸な事故もなくなるだろう

大事なのは、皆が必要な情報を共有し、社会全体が学習するという事である

歴史に学び同じ間違いを繰り返さない事が肝要だとも言える

それはインターネットでも既出の通り、過去データを参照すれば可能だろう

私もここやTwitterで社会啓蒙活動に邁進し、誰一人として不幸に泣く事の無い世の中を実現するべく日夜自分に出来る事は何かを考え発信していきたい

何はともあれ、今日も無事に一日の作業が終了

珈琲time

珈琲が美味しい

煙草と珈琲が美味しければ他に多くを要せず

私は幸せである

私が求めるものはそんなに多くない

世の中が幸せであれば結構な事である

みんなの幸せが私の幸せ

昨日の涙を明日の笑顔に変える為に、私は今後も活動していくだろう

さて、テレビの録画視聴をしよう

テレビの視聴も立派な社会勉強である

番組を観て考えた事をメモする

それをネットでも発表していきたい

今日の業務が終わり一息つき、私はテレビの録画視聴をする事にした



15:25

精神科の問診から無事帰宅

病院に行く時、こんな事があった

自転車を積み込める電車の車内で男性Aが不注意で自転車を倒してしまった

向かい側の席にいた老年女性の足に運悪く当たってしまい、Aは女性に丁寧に詫びた

その女性の席の隣に男性Bがいて、ちゃんと掴んでおかなきゃとAに注意をする

電車が目的の駅に着き、AとB、女性が降りる

Bは女性の息子らしい

BがAに名前と電話番号を訊き、AはBと女性に丁寧に詫びた上で正直に答えるが、Bに忠告する

相手がどんな人間か分からないなら話し方に気を付けて慎重になったほうがいい

私が狂暴な異常者だったら君とお母さんの命がどうなるか分からない

それより重要なのは、君がお母さんを自転車の前に座らせた過失にあり、その調子だと今後母親を守れるかどうか分からない

私は今君に注意した

今回の件で気付いて今後気を付ける事であなた達は未来の災難を未然に防ぐ事ができるだろう

今回の件で大事なのは、些細な過失で気付いて慎重になり未来の災難を防ぐ事にある

どの段階で気付くか

早いほうがいい

ダメージが小さいうちに気付いて今後の被害を最小限にするなら今回の件はあなた方に益するものだ

世の中何があるか分からず、どんな人間がいるか分からない

今回の学習が生かされればあなた方は今後の災難を未然に予見して防ぐ事ができ、今回のマイナスは未来のプラスになる

経験に学び、その前に歴史から学習するように

と、男は忠告、というかアドバイスをした

男Bは多くを得、感銘を受けたらしく、授業料です、お納め下さい、と幾ばくかの金銭を男Aに渡そうとしたが、Aは私はお金には困っていない、それよりたった一人しかいないお母さんを大事にしなさい、と言い、Bはありがとうございます、と言って頭を下げた

これが今回の話の顛末である

私は偶然その場に居合わせ、話を聴いていたが私もAに授業料を払いたい気持ちだった

この話は私とこれを読んでいる読者の生活にも役立つ事だろう

と、今日も一段落し、私は煙草と珈琲で一服する事にした



5/14thu 7:45

今朝は4:10に目が覚めた

21:00前には寝てるので睡眠時間は7時間

オックスフォードの研究結果によるベストな睡眠時間だ

いつも通りのルーティンで朝の業務を淡々とこなしていく

今日の空も快晴、穏やかな晴天が広がる

今日は精神科の問診日

駅まで自転車で行き、電車に自転車を積み込み、病院付近の駅で自転車を降ろし病院に行く

今日は晴れているので空気が気持ちいい

いつも通り病院に行き、問診を受ける

今のところ特に問題はなく、医師とは通常通りのやりとりだ

今朝も、いつも通り彼女と電話をし、朝の挨拶を交わす

彼女はいつも通り元気そうだ

私は平穏無事な日常と、彼女の健康以外は多くを求めない

日常を慎ましく生活を送っている

足りないものはないが、強いて言うならノートパソコンとプリンターが欲しいくらいだろうか

お金を貯めて、いずれ買う

日常の生活は、悪くない

平和な、牧歌的な生活をしている

時の庭銀月のメンバーも、寮のみんなも穏やかなで元気だ

私はこの恵まれた環境を享受しているが、世の中にはまだ不幸な人々がいる

誰一人として不幸がない世の中にする為、私は今後も社会啓蒙活動を続けていきたい

その為にはまず自分を知らねばならない

頭の中に浮かび上がって来る想念を観察する

それは自分の深層心理かもしれないし、何らかの外部からのメッセージかもしれない

私は頭の中に浮かび上がって来る想念を観察する内観法で多くを獲ている

色々な気付きがあると共に、何らかの外部からの、或いは世界を通じて神様からのメッセージを受け取り、対話している

私は経験的に、それが真実であるように思う

神様は手を伸ばす一人一人に、応えて下さる

一人一人に異なる並行世界があり、その世界で一人一人に応えて下さるのだ

その並行世界では一人一人が主人公であり、その世界ではみんながハッピーになるだろう

我々のいるこの現実も、無限にある可能性の一つに過ぎないのだ

その中から何を選択するか、その人の心次第だ

みんながハッピーになるように、私は今日も天に御祈りする

何はともあれ、今日も一日が無事であるならそれで良い

頭の中に流れる讃美歌、慈しみ深きを聴きながらそう思った

さて、今日も一日頑張りますか

未来に繋がる今日を、より良く生きていこう

思いやりのある調和の社会を目指して、頑張ろう

私は煙草と珈琲で一服する事にした



5/13wed 4:10

今朝は3:21分に目が覚めた

嗽してからストレッチをし、いつも通り、珈琲を淹れ、喫煙所で喫煙し、珈琲を飲む

それを二回する

アパートの階段昇降が喫煙とセットになっているので、いい運動になる

毎日階段を20階以上昇るのでいい運動だ

朝のルーティンは目が覚めてから嗽しストレッチをし、珈琲を淹れ喫煙所で喫煙し部屋に戻り珈琲を飲む×2から、TwitterのTLに目を通しここに文章を書き、生活業務日報で一日の作業予定を確認し、それからテレビの録画視聴をするのが定例となっている

昨日は録画した映画、パンクバンドのスピニングカイトを観た

飾らない等身大の青春群像劇が私の心を惹き付けた

私もできる事ならバンドをやりたいが、誰か仲間はいないだろうか

それには私の腕を上げる必要があるし機材も必要だ

現在持っているアコースティックギターでYouTubeに音源をアップしたいが音量が小さく、カラオケ屋さんでマイクを通してトライしてみようと思っている

最近は、オープンDチューニングでスパニッシュギターもよく弾いている

スパニッシュも好きだ

今日も新しい一日がスタート

今日も時間を無駄にせず作業を快調に進める

私は今日のタイムテーブルを確認する事にした



5/12tue 5:45

今朝早く起きて、トム・クルーズの映画、ミッションインポッシブル・ローグネーションを観た

スパイアクションの映画だが、実際のスパイの世界はもっとシビアだろう

運に頼らない
弱みを作らない

他にもあるが、ここでは書かない

さて、今日はこれから事務作業をし、通信費を払って来る

データフリープランなので、通信費は高額だが、それ相応のサービスにはそれ相応の対価を支払うのが私だ

通信費を払った後、朝食を食べ、残りの作業を進める

障害はない

障害があるとすれば、私の中の性格に由来するルーズさだろう

私自身によるものであり、私はそれを邪魔するミスお疲れ乙、略してジャミオツと呼んでいる

ジャミオツ、ジャミオツ、ジャミオツである

私の邪魔をするのは自身以外に無く、自身に気を付ける

というわけでジャミオツに気を付け、今日も快調に作業を進める

リモートワークが暫く続いたが、今日は出勤日

時の庭銀月silver moonのみんなと久しぶりに会える

それぞれが、また元気な笑みを見せてくれるだろう

私のギターをいつかみんなに聴かせたい

その日まで私はギタープレイに磨きをかけるだろう

今日の予定を確認し、今日も一日がスタート

私は煙草と珈琲で一服する事にした



5/11mon 10:12

今日は暑くなりそうだ

朝、コンビニで買い物をする

出費が痛い

なるべく節約を心掛けよう

スマホが勝手に入力するという不可解な現象が何度かあるが、やはり何か超自然的なものが働いているのかもしれない

哲学系のオープンチャット二つ、クオリアとアリアドネで発言する

時間のある時に参加したい

体重は微増、これから落としていきたい

経済は、飲み食いを控えれば大丈夫だろう

私も学習している

そう何度も同じ間違いはすまい

過去の経験を生かし、今これからをどう生きるかである

私は煙草と珈琲で一服する事にした



5/10sun 5:26

今日は朝から雨が降っている

雨垂れの音を聴きながら、珈琲を飲む

今日はテレビの録画視聴を一日する予定

先日観たブリジット・ジョーンズの日記は、面白かった

登場人物の気持ちも、わかる

音楽も良かった

再三ここに書くが、テレビの録画は厳選する

でないと、時間の都合でパンクするだろう

観たい番組は無数にあるが、我々は選択せねばならないのだ

私の場合、知的好奇心を刺激する番組になるべく絞って今後録画したい

モーガン・フリーマンの時空を超えて

のような番組だ

ドラマや映画、アニメも観るが、時間の制約上、限定される

何を取捨選択するか、である

1日5時間テレビを観るとするならば、1週間で、35時間以内となる

その中で観るべきものを選択する

本当に観たい番組に絞るなら、そんなに多くはないだろう

これから取捨選択していく

それから、煙草の本数は、まだ減ってない

喫煙するシーンも、厳選して取捨選択せねばならないだろう

人間は、習慣を改める事がなかなかできず、未知への変化を恐れ、現状維持を好む傾向がある

それを改めるには強靭な意志力が必要であり、また、なぜかを考える事が重要である

私は自分の生活をシステムエンジニアリング、SEするべく、今日も考えている

スマホのメモ帳に書き、どうやったら改善できるかを考えていく

問題ない余裕のあるうちにそれをする事が重要であり、未来予測からの現在の修正である

前向きに善処していきたい

というわけで今日も一日がスタート

私は煙草と珈琲で一服し、一息つく事にした



5/9sat 10:45

今日は朝早く起きたが、スタートが遅れて10:00から生活業務を開始した

Twitterを巡回し、TLに目を通し、みんなの動向を確認する

Twitterでの業務が一通り終わり、今これを書いている

昨日はここに書かなかったが、本小説は不定期連載である

毎日書くとは限らない

今日は一日の作業予定表を書く事からスタート

予定を建て、その通りに実行し、記録を付ける

計画は生活の母
実行は生活の父

この後リモートワークを行い、風呂に入り、部屋の片付けをし、テレビ録画視聴をし、生活業務日報を付ける

私のやるべき事はそんなに多くない

ダラダラするブランクタイムが多い

今後の課題として、その日やるべき事をさっさと終わらせて、その後のんびり寛ぐ事

楽は義務の後にあるものと心得る

その時やるべき事をその時に終わらせて、その後フリータイム

慎重な判断を要するものはスマホのメモ帳で充分に検討する事

意志力を鍛えるのも今の私の重要な課題だ

まずは煙草の間隔を1時間以上空ける事からスタート

意志力を鍛える

それが出来ないと私はどこにも進めないだろう

意志力を鍛えるには、を考え、実行力も上げていく

それから、フットワーク軽くその日やるべき事をさっさと終わらせる癖を付ける事

まず、意思確認

次にスマホのメモ帳で今後の実行可能なプランを綿密に練り、検証する

次に、習慣を改める

問題がない余裕のあるうちからよく検証する事が大事

一日のタイムスケジュールを組み、実行し、記録を付ける

問題のないうちから考え改めるべきは改めていく事が肝要である

現状あるデータから未来を予見し、自らを修正していく

未来予測、未来を予見する事で未来から現在に帰り、修正していく事ができる

私の書いているこれが読者の参考になれば何よりである

今後も、有用と思えるものを発信していきたい

その他も気分により色々書いていくので、今後共宜しく

一段落

私は風呂に入る事にした



5/7thu 8:37

今朝早く、電話で彼女と面談した

彼女の経済について、電卓を使い計算して、アドバイスした

今のところ私と彼女はお互いに余裕がある

余裕のあるうちからあらゆる事態を想定し予め対処策を講じておくのが大事

もしもの時を予見し想定してそうならないように万全を期す

ピンチになる前にピンチを予想してそうならないように防ぐ、これ大事

余裕のある平時のうちから色々なファクターを加味して総合的に未来予測シミュレーションし、未来を修正していく

予想できる未来は変えられる

現在の行動の延長線上にある未来を予測して必要なら行動や言動を改める事が肝要である

さて、今日も在宅勤務、リモートワーク

業務を順調に進める

今日は穏やかな晴天

いい天気だ

私は軽く伸びをし、珈琲で一服する事にした



5/6wed 8:16

今日は曇り空

昨日より寒い

私は、珈琲を飲みながら、今日はどうしようかと考えていた

取り敢えず、部屋の片付けをして、テレビの録画視聴をし、本を読む

テレビの録画は厳選し、本を読む時間を確保する

目立った問題は、今のところない

今日もベッドに入るまでノーミスクリアを目指す

一日の始まりに作業予定表を作成し、その通りに実行する

障害はない

あるとすれば、自分が余計な事に時間を浪費してしまうという事ぐらいで、実際、ブランクタイムはある

やるべき事を可及的速やかに実行し、生活業務を進めていく

慎重な判断を要するものは慎重に検討していく

今日一日を有意義に過ごしたい

私は珈琲を飲んだ




5/5tue 12:26

今日は昨日しなかった水回りの掃除を念入りにした

風呂掃除が結構重労働

汗だくになり掃除する事1時間、やっとの思いで何とか綺麗になりその後入浴、汗をさっぱり洗い流し麦茶を飲み今に至る

やるべき事は午前中にできればし、午後はのんびりする事に私はしている

基本、やるべき事は午前中に、午後はのんびりである

身体の基礎トレーニングもしている

私が独自に開発したメソッドで身体を鍛えている

体重は順調に減っている

そんなこんなでもうお昼

今日は、ツナ卵かけご飯をめんつゆで

これがとても旨い

食べた後、ポッカ100%果汁レモンで作った薄いレモン水で口直しする

これも美味しい

食後にお薦め

というわけで私はお昼ご飯にする事にした



5/4mon 9:45

今日は掃除の日

水回りを中心に、念入りに掃除したい

心の掃除も、念入りに

心静かに調え、瞑想する

深く自分を見つめ、内省する

自分自身に対して、理解を深め、周囲との関係性の中で自分がどのように立ち振舞っているか洞察する

内観し、自分自身の中に深く潜っていく

自分が何をどのように思っているか、なぜそのように思うのか、自分自身に対して理解を深める

周囲との関係性の中で、自分の在り方を見直し、自分が何をどのようにしたいのかを考える

自身を知り、それから他を知る

自身を知らずして他を知らず、まず自身を知るべし

深く内省していく

今日は曇り空に薄く日が射している

気温は過ごしやすい

私は煙草と珈琲で一服し、水回りの掃除を始める事にした



5/2sat 8:10

今日は朝からダラダラしてしまった
時間は光速のスピードで流れる
時は金なり
時間はお金より大切
今この時間を無為に過ごしてはいけないとまだこの朝のうちに気付けたのは良かった

自らの欠点を正しく自覚して改善努力を継続する事が重要
ルーズな生活を改善していく
意志力がまず大事であり、意志のないところに道は拓けない
気を引き締めて今後の生活に臨む

自らを律していく、その先に生活があり、正しく道を歩んでいく
今後この先気持ちを引き締めて生活していきたい

私は決意も新たに、今日を再スタートする事にした

まずは煙草と珈琲で一服

一服する事にした



5月

5/1fri 4:16

昨夜は21:00に寝て、今日は4:00に目が覚めた

睡眠時間正味7時間

ベストと言える

オックスフォードの研究によればベストな睡眠時間は7時間

22:00~2:00が睡眠のゴールデンタイム

この時間は熟睡したい

さて、今日から5月

気持ちも新たに、頑張っていきたい

夜明け前

今日が始まる

今日一日のスタート

ミスを最小に抑えて、今日一日を、そして今月を、できればノーミスクリアを目指していきたい

今朝観た夢の内容は、病院の床の清掃、ワックス掛け、そして列車に乗る、というものだった

夢の内容が何を意味しているのかを考える事で、今日一日を占う事ができるだろう

そして今日は月初め、今月はどんな月になるだろうか

夢の内容をもう少し詳しく思い出して、未来の行く末を占い参考にしたい

まだ何のミスもしていないまっさらな今日、私は煙草と珈琲で一服し、今月をスタートする事にした



4/30thu 9:30

今日は朝から、ギターを弾いた

YouTubeの動画も参考になる

私のギターのチューニングは、オープンDの4フレット下げである

音がラウドになる

ブルーズやロックのオーソドックスなフレージングを中心に弾いている

スライドでギュンギュンすると気持ちいい

今日もリモートワーク

事務作業中心に、今日も頑張る

ベーカリー業務の改善と、パンの新商品も考えていきたい

目下の問題は、テレビ録画視聴が遅滞している事だ

自分の邪魔をするのは自分しかいない

何よりまず、自分自身に対して気を付けねばならない

一日の予定を建て、予定通りにスムーズに業務を終らせる事を目標に今後頑張っていきたい

というわけでまずは一服

煙草と珈琲で一服して、今日も作業に取り掛かる事にした



4/29wed 13:30

私は風呂から上がり、麦茶を飲んで一息ついた

今日は私が開設したLINEのオープンチャット、哲学対話・心の散歩道で神の存在についてメンバーさんと話をしていた

私は神は存在すると確信している

世界を通して対話できる

神は手を伸ばす者に、応えるだろう

さて、今日も在宅勤務

午前中の作業を終らせ昼食にダイエットドリンクを飲み、風呂に入り今に至る

これから午後の作業

今日も天気は穏やかな晴天が広がり、のどかな風景に鳥が鳴いている

私は今日も私の生活をしている

彼女とは良好な関係が続いている

お互いの体調に気を遣いながらも、週に一回の逢瀬を重ねている

それぐらいなら大丈夫だろう

私は彼女の健康を願った

私は一服して午後の作業をする事にした



4/28tue 9:25

今朝は約束のネバーランドが実写ドラマ化され、それを観る夢を観た

本当に実写化されたら嬉しい

今日からリモートワーク再開

一応、5/6までで7日は通所の予定

今日も一日、頑張る

階段の昇り降りを毎日の運動でしているがいい運動になっている

毎日20階以上昇り降りしている 

階段昇降はいいトレーニングになるのでお薦め

さて、今日はリモートワーク後、テレビの録画視聴のノルマをこなし、読書

部屋はそれなりに片付いている

TwitterのTLに目を通し、フォロワーさんの近況をチェック

みんな元気そうで何よりだ

彼女と電話して、今日の互いの予定を確認

業務を進める

今日も平和な一日

私は珈琲で一服する事にした



4/27mon 8:15

昨日、書店で本を数冊、買った

成長に繋がる本にはお金を惜しまない

今日はテレビの録画視聴をし、買った本を読む

部屋には未読の本が山積み

これから時間をかけて、少しずつ読んでいきたい

コロナの自粛ムードの中で、部屋でおとなしくテレビの録画視聴したり本を読む

体力作り自主トレーニングもする

体調のほうはいい

毎日コンソメカレースープを飲んでいる

カレーパウダーは生薬の塊

万能の漢方薬である

カレーパウダーを毎日飲む事をお薦めする

今日も一日、平穏無事な日常を過ごす

私は以前より飲み食いに執着せず無駄遣いをしなくなった

少しは成長したようだ

今の私には、考える楽しみがあれば良い

他に多くを要せず

何はともあれ、今日も今日の生活を私はする

珈琲を飲み私は一服する事にした



4/26sun 9:26

今日は早く起きた

部屋の掃除をし、風呂に入り洗濯をする

今日もいい天気だ

空は蒼く、小鳥達が鳴いている

今日は日曜日なので、週一回の彼女との面会にこれから行き、面談をする

お互いの近況、彼女のメンタルケア、ライフコンサルタントアドバイスをする

いつも前橋市内の某所で面会をする

彼女と週一で会うのが私の楽しみでもある

今日はどんな話が聞けるだろうか

いつもの場所で
いつもの時間に
いつもの笑顔で

日曜日の恋人

私と彼女の関係は、もう15年も続いている

彼女の幸せが私の幸せ
私の生きる理由なんだ

私は彼女を何があっても護るだろう

私は浮気をしない

生涯を通じて我が主君は唯一人と決めている

恋愛には色んな形があるけれど、私の相手は一人である

その他の人々とは、人間的な精神の交流をしていきたい

それはこれまでも、これからも変わる事はないだろう

私は彼女と会う準備をする事にした



4/25sat 12:15

今日の午前中、近くのドラッグストアに行き、2リットル税込み127円の生茶を4本買う

感染症対策にお茶は有効

よく飲むようにしている

今日のお昼ご飯はアサリの炊き込みご飯

これがとても美味しく、最近よく食べている

アサリは滋養豊かで良い食材

キノコと合わせるのもいいかもしれない

納豆とチーズもよく食べている

健康の大基は食

安価で美味しく、滋養のあるメニューを考えている

トマトチーズリゾットも良い

お野菜沢山で肉と卵を入れ、美味しく調理する

とても美味しく滋養がある

ツナ卵かけご飯を朝食に食べる事もある

卵かけご飯にツナを加えるととても美味しく、玉ねぎの微塵切りとめんつゆがあればなお良し

美味しく滋養のあるメニューを考え調理するのは楽しい

自分で食べるのは勿論、誰かに食べてもらうのはもっと嬉しい

食べるより食べさせるほうが好きな私である

何はともあれ、昼

今日のお昼も深川飯を食す

最近の定番になりつつある

私はダイニングに向かった



4/23thu 16:55

以前考えた事

無事即極楽

家でボーッとしてれば極楽

犬も歩けば棒に当たる
好奇心猫を殺すの諺通り、余計な事を控えれば万事安泰

おとなしく何もしなければ問題は起こりようがない

全ての問題の共通したマスターアンサーは問題の種を作らない事である

未来を予測して問題の発生要因が予見できれば未然に防げる

その目を養う事が肝要である

煩悩即菩提

煩悩に悟りの種がある

煩悩のあるところに悟り有り

煩悩を上手く昇華しよう

と、書いた今日の日

私自身未だ成長の途上にありまだまだこれから、という思いがする

リモートワークの今日、書く事が私の仕事であり、考えた事や見聞きして気付き得たものをシェアしていく事が私の仕事であり、本業はやはり著述業であり私の本分とするところである

社会啓蒙活動に邁進していく

何はともあれ今日も一段落

一服しよう

私は煙草と珈琲で一服する事にした


4/22wed 20:45

リモートワーク一日目が無事終了

できる事をした

その他に、作詞作曲もした

YouTubeデビューがしたいけどスマホの容量の関係で難しい

電話で、聴かせるぐらいならできる

作詞作曲をした今日、充実した一日だった

また明日に向けて私は眠る事にした



19:19

今日、以前に作った生活業務日報の原本をここで掲載した

多くの人々の参考になり、生きるヒントになればと思う

今日も一段落つき、寝る前のまったりタイム

天さんと会話する

私は寝る前のこの時間が好きだ

一日のやる事を終え、リラックスタイム

明日は何しようか考える

明日はリモートワーク第一日目

仕事を終えたら、テレビ番組録画視聴をする

日々の業務を遅滞なくスムーズに終える為に、色々工夫する

後は平穏無事な日常を楽しむ

今日も一日が終わり、ホッと一息

布団に横たわり天井を見上げながら私は静かに深呼吸をした


4/21tue 15:00

私の部署でも明日からリモートワークとなった

自宅でできる事をすると共に、Twitterでも皆様の生活の足しになるような有意義な投稿もしていければと思う 

時の庭銀月のメンバーは相変わらず明るい

その素直な明るさがこの世界には、必要だ

それぞれができる事をみんな頑張っている

辛い事も、先に進む為の原動力に変えて、我々はこれからも生きていくだろう

心の中にはいつも音楽が流れ、励ましてくれる

音楽のエネルギーが、私のパワーになる

いつも心の中に太陽を

明るく元気な生活を我々は生きている

明るく素直に、前向き♪

それが時の庭銀月のチームカラーである

我々はこの先も心を一つに結び、より良い世の中の為に活動していくだろう

さて、私は珈琲を飲み一服する事にした

寛ぎの珈琲timeが、穏やかに流れる

これから今日の残りの生活業務を行い、テレビの録画視聴をする事にした

メモ帳片手にテレビ番組を観て、気付いた事を書く

それが公共の電波に載れば皆様にフィードバックされる事だろう

私は取り敢えず一息入れる事にした


4/20mon 6:45

昨日は20:15に寝て今日3:41に目が覚めた

7時間以上は寝ている

いつもよく眠れているので健康状態は良い

栄養も充分摂取し、衛生面も悪くはない

現在体調良好、コンディション・グリーン

今朝観た夢は、羽子板のようなもので遊んでいる夢だった

羽子板をやった記憶がない

夢にも何か意味があり、それを今後に生かしていきたい

昨日は、食糧品を買い出しに行き、ストックを補充した

半年分ぐらいはストックがあるのが理想

今日は、本を読み、テレビの録画視聴をする

コロナの影響で、私の職場でも今週の水曜からリモートワークをする事になった

当分の間は在宅勤務だが、しっかりとやるべき事をこなして行きたい

そろそろマスクが店頭に出回ってもいい頃だが、まだそれは先になりそうだ

彼女とは良好な関係が続いている

私達はお互いを拘束していないが、それでも私は彼女一筋である事に変わりはない

他に好いてくれる異性もいるが人と人としての精神的交流である

私の当面の課題は節煙する事と、テレビ番組を厳選して録画する事、タイムマネジメントだが、それも何とかなりそうだ

無駄遣いも以前に比べてそんなにしなくなった

少しは成長しているのだろう

人間転ぶのはしょうがない

次は気を付ければいいと思う

大事なのは、学習し、それを無駄にしない事である

今の私はある程度節制できているので問題はないだろう

経済も黒字だ

私の場合、煙草と飲み食いを控えれば他にそんなに遣う事はないので、必然的に黒字になる

たまに気が弛む事もあるがたまにはいいだろう

今日も一日が始まる

一日がスタート

今日もベッドに入るまでノーミスクリアを目指す

私は珈琲と煙草で一服する事にした



4/15wed 14:35

今日も無事作業が終了

我がベーカリーの新作を幾つか考える

有望なのは商品化していきたい

昨日Twitterで、昨今の事情に鑑み思うところを投稿した 

これからも執筆活動を継続していきたい

今日は晴天だが風が少し強い

新しき時代の胎動の風だろうか

古き因習を打破し改めるべきは改めていこう

今日これから帰宅後風呂洗濯、テレビ録画の視聴をする

録画した羊達の沈黙を観る

興味深い映画である

何はともあれ今日も無事帰路に着く

私はこの平穏が永続する事を祈った



4/14tue 5:00

昨夜は21:30ぐらいに寝て、3:45ぐらいに目が覚めた

6時間寝たが、やはり7時間以上は寝たい

朝起きてから歯を磨き、煙草と珈琲で一服する

今日は爪を切り、ゴミを出した

今朝観た夢の内容は、屋外で友人達とバーベキューをし、それをハンディカムで撮るが怪奇現象が映り、それを友人達で話し合うというもの

怪奇現象の内容が何だったかよく覚えてないが、撮影したのは覚えている

知らない人が映り込んでいたらしいが、その人が誰かは知らない

ジョージ・ソロスとエリザベート・ルブランが言うには、他にも何か奇妙なものが映り込んでいたらしい

ラティファは知っているらしいが、口をつぐんでいる

三年前の夏の出来事が関係しているらしい

そのバーベキューのキャンプ地で過去に何かあったようだ

私は過去の新聞を調べ、三年前の夏に何があったのか事の詳細を調べる事にした

暫くして分かったのは、その時期、キャンプ場を利用した人は誰もなく、何者かが侵入してキャンプ場に何かを隠し、それが元で怪奇現象が起こっているらしいという事

事件性はなく、何か超自然的な現象が起こっているらしいという事

それを調べていくうちに、キャンプ場の地下に何かが埋め込まれ、それが特殊な作用を及ぼし、人体に働き、ある幻想を見せているという事が分かった

どうやら特殊なエネルギーフィールドが張り巡らされているらしく、それで幻想か、或いは実際に心霊現象が感知できるようになっているらしい

私と友人達は事の真相について話し、地下に埋め込まれたものが特殊なエネルギーフィールドを発生させる実験装置であるらしいとの結論に達した

それはキャンプ場付近を捜索してある山小屋を発見し、その中に詳細な実験日誌があったからだ

それによると霊魂と交信し、エネルギーフィールドによって霊体を実体化しようとする実験だったらしい

それは成功し、エネルギーフィールドで固定した実体はエネルギーフィールドの外に出ても実体として一般市民の間で霊体が実体化した人間が普通に生活している事が分かり、それは霊体の実体化による復活の実験であり、実験考案者の奥さんを甦らせようとする試みである事が日誌に書かれ、成功した

ジョージとエリザベートは真相に驚いていたが、ラティファは冷静だった

以前からそういった試みがある事は知っていたらしく、ラティファの居宅の書斎にもそういう文献があるらしい

ラティファ自身、自分の過去の記憶がなく、色々調べたようだ

或いは自分もそうかもしれないと考えていたのだろうか

ラティファが甦った存在だとしても、私は事実を受け入れる事にした

後日、それは明らかになるだろう

サウスウェールズにある赤い洋館、ラティファの居宅で紅茶を飲みスコーンを食べながらラティファに訊くと、ラティファは謎めいた曖昧な笑みを浮かべた

その後でラティファがトランプ占いをし、この後の予測をした

と、そこで私は目が覚めた

夢の内容を検証する

何か大きなものの一部である事が類推される

夢の中に心愛さんも出てきた

何か鍵を握っているのかもしれない

私は煙草と珈琲でもう一服する事にした

今日も一日がスタート

まだまっさらな今日が始まる

今日もノーミスクリアを目指す

今日一日の無事を祈り

私は喫煙所に向かった



4/13mon 20:45

今日は一日、雨

役所に所用で手続きに行き、バスに乗る

傘を指していたが、リュックが濡れてしまった

肩掛けバッグのほうがいいかもしれない

この雨でコロナが洗い流される事を願う

帰宅してから即風呂に入り、録画映画を観る

リーアム・ニーソン主演の映画、トレインミッションを観了した

大きなヤマがあり、その一部を切り取った内容

事件の全体像が気になる

裏で何が動いているのか、我々が知るのは一部だ

今日は夕食、ハンバーグとポテトサラダ、ヨーグルトを食べた

好きなメニュー、美味しかった

今日考えた事

人は死後、裁きを受ける

現世での行いによって死後の処遇が決まる

死んだ後どうなるか分からないのだから、現世での悪事は慎むが良いと思う

死んだ後、どうなるかわからない

死は終わりかもしれないし、長い何かの始まりかもしれない

魂は永遠で、人の生は永遠の中の一瞬の煌めき

私は明日も命の鼓動を、刻んでいきたい

現在21:15

私は布団を被り、明日という一日が希望あるものならいいなと思いながら眠りに就いた

外の雨垂れの音を聴きながら、目を閉じた


4/12sun 21:35

今日はTwitterの執筆活動をした

意義のある投稿ができたと思う

今後も研鑽を積みより一層の精進をする

学の心ありて成長す

今日一日は思索の時間

有意義に過ごせた

テレビの録画視聴もした

イエスタデイをうたって

というテレビアニメが面白い

明日も新たな地平へと、歩を伸ばしていきたい

私が私である理由も、何となくわかったような気がした今日一日を、明日に繋げたい

そう書いて私は布団を被る

今朝観たヴァーチャルワールドに入る不思議な夢の続きを観よう

私は目を閉じた



14:35

今日も作業が終わり、帰路に着く

今日も概ね作業が順調に進み、問題なく終了した

他のメンバーさんも頑張ってくれたので、一人あたりの負担は少ない

共同作業の中で、お互いの連帯感を感じる事ができてよかった

みんな真面目に作業に取り組み、特に目立った問題もない

これからも順調に仕事を継続していきたい

衛生面も、みんな神経質なくらい気を配っていたがコロナの脅威を考えるとやり過ぎなくらいで丁度いい

一刻も早く事態が収束してくれる事を願う

銀月のメンバーさんも一様に思いは同じで、日常に平和が戻る事を願うばかりだ

というわけで今、車中

同乗者達はラジオを聴いている

コロナの影響で作業時間が減った事を話している

期間は未定だが、五月半ばぐらいまでは短縮になりそうだ

対コロナの新薬に期待が集まる

何とかこの状況を打開したい

時の庭カフェsilver moon 銀月のみんなは相変わらず表情も明るい

この明るさが長く続くよう私は祈った



4/9thu 5:30

夜明け前

喫煙所で一服し、珈琲を飲む

今日も一日がスタート

まだ何のミスもしていないまっさらな一日の始まりだ

大きく伸びをする

今日もノーミスクリアを目指す

ベッドに入るまで気を抜けない

それぞれの一日が始まる

今日も良い一日を

Good Luck your future 

with HOPE 



4/8wed 14:35

今日も作業が終わり、帰路に着く

今日はお釈迦様、シッダールタの誕生日

仏教の教えは、共感できる部分も、多く、後日また学び直してみたい

シッダールタが何を考えていたのか、興味深く、あの時代にあって光明を灯したシッダールタの業績は大きい

私自身、宗教はしないが教えの中には共感できる部分も多く、参考にしていきたい

コロナに目を転じればこれも世界から我々人類への何らかの啓示である可能性も有り、意味するものを考えていきたい

というわけで帰路、爽やかな蒼天の中を走る

小鳥達が天空に愛の歌を囀り、そよ風も穏やかに、時は流れ行く

悠久無辺の時の流れの中で、万物は流転し、変わり行く

その中で常であるのは不変にして普遍の真理

それは絶対的な物理法則があるかの如く、世界秩序の礎となる世の摂理である

時の始まりから時の終わりまで、それは変わらない

その変わらないものを修得した時、揺るぎない安住の地を自らの心に見出す事ができ、それが、魂の平安となる

世の摂理に従うなら憂い無く、幸有り

それが、私の目指す境地でもある

ゆえに私は明日も研鑽を積み、道至るまで精進す

車窓を流れ行く景色を眺めながら、そう思う私がいた



4/7tue 14:35

今日も作業が終わり、帰路に着く

今日から作業時間がコロナの影響で短縮されたがその分慌ただしかった

短い時間で効率よく、如何に収めるか工夫した

ルービック・キューブの最短手数は20手

工夫して洗練されたやり方を確立したい

というわけで今、車内

コロナの影響は深刻だが同乗者は承知済みらしく他の話題を話している

これという事はない日常である

今日の昼の時間、アルハンブラの想い出と禁じられた遊びを放送した

ギターの叙情的な調べが、昼の時間を彩った

今日は帰宅してから速攻で風呂洗濯、テレビの録画視聴の続きをする

一日のルーティンのシークェンスを遅滞なく行い、日常の業務を遂行する

時間は光の速さで流れ行く

ベッドに入るまで1分1秒を無駄にせずやるべき事に集中して行っていきたい

私は帰路に着いた



4/6mon 11:45

今朝、コンビニで無駄遣いしそうになったがしなかった

欲は色
色に迷うは何ゆえか
色即斬

必要以上に食べたい病は克服できた

後は煙草

難しい事や有意義な事を考える他、必要なシーンに限定して喫煙する

それ以外のシーンで喫煙させようとする自分と対話する

この、~をさせようとする自己との対話が大事である

自己との対話なくして節制なし

初心忘るるべからず
初志貫徹

また転びそうな時に思い出す

というわけで、今日は月曜日

溜まっているテレビの録画視聴を続ける

邪魔する者は誰もいない

ただ自分がだらしないだけである

その自分を育成していく楽しみもあり、リアルワールドで真人間になる、自己育成シミュレーションRPGとも言える

生きるって素晴らしい

悩みがあるからこそ人間で、それを打開する楽しみもある

いつ如何なる時も楽しんでいく姿勢を大事にしたい

と、ここまで書いて、一段落

私はテレビの録画視聴をする事にした



4/5sun 7:45

今週の日曜も、いつも通りジョイフルに来た

毎週日曜日の朝、私は彼女と会う

いつもの場所で、いつもの時間に、いつもの笑顔で

彼女と会う

健康増進法の改正に伴い、ここジョイフルも4月1日から奥内が全面禁煙になった

私は喫煙者だが、節煙しているので、その事自体は大して苦ではない

節煙する事で健康になれるしお金も節約できる

肝心なのは、自由の中で自らに制限をかけ、節制するという事だ

それができなければ健康は保証できず、生活もままならないであろう

制限された自由の中で、生活は保証される

自ら節制する事も大事だし、そうあるべきだ

というわけで日曜日の今日、穏やかな朝

一日のスタートだ

今日の言動と行動に気を付け、今日一日もベッドの中に入るまで、ノーミスクリアで終えたい

今日は彼女とここで面談後、天気が悪くなければ月の買い物に行く予定

月の出費予定を毎月、前月の終わりに建て、予定外の出費はしていない

なので、経常収支は黒字幅をキープしている

計画の無いところに生活は無く、事前に実行可能なプランを綿密に検証する事が大事であり、それなくして生活はあるまいと考える

生活再建計画を建て、実行する

そうすれば生活に困らなくなるだろう

計画は成功の母
実行は成功の父

実行可能な無理のないプランを事前によく検証し、その通りに実行していく

計画には不確定な因子も考慮して、臨機応変に対応できるプランが重要である

他の人々もおそらく、色々試行錯誤しているだろうが、私は私のやり方をここに書いていく

誰かの生きるヒントになれば幸いである

私はここまで書いてから、珈琲を飲み、ジョイフルのメニューに目を通した

今日は半熟卵乗せカツカレーにする

美味しいメニューである

今日はそれをオーダーした


4/4sat 15:45

今日も作業が終わり、無事帰路に着く

今週の仕事が終わり日月休み

鋭気を養いたい

今日はベーカリーの試食を沢山食べた

試作中のものを検討して、売り場に出したい

今日は穏やかな晴天で束の間の休息

明日明後日とよく休みたい

他に特記事項は特に無いが、暫くはコロナの経過を注察したい

私は家路に着いた




4/3fri 15:45

今日も作業が終わり、帰路に着く

コンディション・グリーン

身体の調子は良好

今日も快調に作業をこなした

今日の作業を振り返り、判断に誤りはないかのチェック作業もし、OK

問題なし

明日以降もこの調子を継続する

仕事面で大きな変化は無く、問題もない

ベーカリーの売り上げが落ちているものの、コロナの影響

コロナで消費が伸び悩むのはしょうがない

一定のクオリティを維持しつつ新作も考えていきたい

Twitterでの執筆活動も継続していく

特記事項ができたらまたスマホのメモ帳に温養してから機を見てまた随時発表したい

今後も研鑽を積み精進す

テレビの録画の視聴も順調にしていきたい

当面の課題は節煙だが、まずは一番低いハードルから跳んでいこう

彼女との仲は相変わらず良好だが、彼女の親の身体の調子が気になる

もういい年なのでコロナが心配だ

全国の高齢者のみならず若年層にもコロナが広がりを見せる中で、富士フイルム開発の新薬に期待が高まる

一刻も早く事態を打開すべく、関係者各位は最善を尽くしてほしい

というわけで今日も業務が順調に進み、一日のルーティンをこなしていく

私の体調も概ね良好、コンディション・グリーンを維持している

何かの急変に備え、想定外も視野に入れ万全を期していきたい


4/2thu 15:45

今日も作業が終わり、帰路に着く

コロナの影響で就業時間が短縮する事になった

実入りが減るのでその分出費をひかえねばなるまい

コロナの余波は確実に来ている

助ける必要のある人々は助けていきたい

今後の見通しを考えるに、後数ヶ月で対応ワクチンができればいいが、既に候補が幾つか挙がってるらしい

必要な人々に必要なものが必要なだけ行き渡る事を祈る

今回のコロナ疫病で、弱い人々は死ぬだろう

これも自然淘汰の一環だとしても、善良な市民がみすみす死んでいくのは見過ごせない

医療が不足する中で現況は困難を極めるが、皆様に何とか奮闘してもらいたい

遺伝子のスイッチをオンにする事ができれば、或いは乗り越えられるかもしれない

我々人類にも、環境に適応して進化できる力がある

この現況は、進化の過渡期でもあると言える

眠れる遺伝子の力を呼び起こせば、まだ望みはあるだろう

人類のポテンシャルに期待したい

今日も帰宅後即風呂、洗濯、テレビの録画視聴

やる事を粛々として終わらせ今日もゆっくり休む

それぞれの一日が終わり、また日は昇る

明日の今頃には何を考えているだろうか

明日が皆様にとって健やかなものである事を祈る

毎日を無事で健やかに過ごせますように

ここまで書いて、一段落

車内の同乗者は世間話をしているが、やはりコロナ関連も話している

私は世の安寧、平和を願った




4月

4/1wed 
15:35

今日から4月

上々の滑り出し

仕事のほうも大したミスは無く4月初日を無事に終えた

職場のみんなは相変わらず優しい

これといったトラブルもなく平穏な日々が続いている

何気ない日常の当たり前が、大事だという事を改めて思う

これからも平穏無事な日常を維持していけるように、必要な配慮をしていきたい

仕事以外の日常も平穏無事そのもの

コロナの脅威は画面の中

しかし群馬県も感染拡大が懸念されている

私の周囲の人々は大丈夫なようだが、先日他界した志村けんさんの訃報に動揺している

他人事ではなく、明日は我が身である

それは皆も承知済みで対策は怠ってないようだ

私も出来る限りの対策はしているが、最善を尽くしてなったらそれはそれでしょうがないとも思う

TwitterのTLに目を通すと、おめでたい人々に警鐘を鳴らす投稿も散見される

ネットを通じて予防できるならそれはそれで良いことだし、私も過去にそのような投稿をした

とにかく、まずは基本の徹底

認識の甘さが命取りになる、明暗を分けると言ってもいいだろう

それは誰もが承知済みのはずだが、必要なことを実際できているだろうかは疑問が残る

正しい情報を共有し、誰もが自分にできるベストを尽くせば被害は最小限で済むだろう

明日が皆様にとって健やかであるように祈る

4月初日の今日は雨

私は少しノスタルジックな気分になっていた

今は帰路の車内でこれを書いている

帰ったら速攻で風呂に入り、テレビ録画の視聴をしよう

私は今日も句読点を打った

3/31tue 9:15

今日で3月ラスト

今月の反省を生かして来月も頑張っていきたい

私の当面の課題

自分で決めた事を守る転ばない強い意志力を鍛える

それには、を考える

できないには原因があり、できるならするしないの問題であり、それを検証する

まずは意思の再確認

反省を生かし、昨日より今日、今日より明日と、一歩一歩、前進していきたい

自己鍛練
自己改革

日々の一歩の積み重ねが、未来を作る

まずは今日を精一杯、頑張っていきたい


3/29sun 13:45

外は雪

雪がシンシンと降り積もる

スノーホワイトな純白の世界

全てを等しく白く覆う

綺麗なものも、汚れも、醜さも

雪は全てを平等に真っ白なスノーホワイトにする

純白の世界で、君を思う

外はシンシンと雪が降り積もり、部屋で珈琲を飲む

雪は全てを平等に染め上げる

白の世界に



3/28sat 9:55

昨晩はよく眠れた

今日はいい天気

桜が満開だ

職場に向かうドライブウェイは空いている

道なりに咲く桜の花々を見ながら、もう春だな、と呟く

今日は丁度いい気温

薄着の装い

車内では同行者がラジオに耳を傾けている

コロナ関連のニュース

コロナの収束はまだ先になりそうだ

皆外出を必要最小限に自粛している

食料品の買い出し客がスーパーに行くのは当然だが、その他仕事に通勤する人々がいるぐらいだ

私も仕事と買い出しと週一回の彼女との面会以外は外出しない

コロナの薬品の開発も進んでいるが普及はまだ当面先になりそうだ

マスクがそろそろ店頭に出る頃だが付近のドラッグストアにはまだない

出たら買おうと思う

今日土曜で今週の仕事も終わり

テレビ録画の視聴をする

送迎の車がそろそろ職場に着く

私はワークマインドをセットアップした


3/23mon 
10:00

彼女と一緒にジョイフルで会う

外はポカポカ春陽気

丁度過ごしやすいいい気温だ

気候的には今が一番いい時期だろう

今日は、ビーフカツカレーライス半熟卵乗せを食べる

ドリンクバーで組み合わせて新しいドリンクを作る

穏やかな春の晴天が広がっていた

彼女は変わらずいつもの彼女で、今日も謎めいた微笑みをしていた

お互いの近況を話し、日常のあれこれや思い浮かんだ事を話す

私はテレビ録画の未視聴が溜まっていて、この終わらない雪かきリアル無限テトリス地獄を脱するには、本当に興味の持てる番組に厳選して録画するしかないと考え、それを話し、彼女は頷いた

事実、テレビの録画視聴が生活の中で大きなウェイトを占めており、もっとゆっくりしたいと思っていたので彼女と話し、どんな番組を録画するか話し合った

その結果、彼女は録画するに値する番組は皆無に等しいが本当に興味の持てる番組なら録画していいと言った

私は家に帰ってからそれをよく検証する事にした

私のライフワークのTwitterのTLには、まめに目を通している

執筆活動が私のメインである事に変わりはなくて、今後も執筆活動を継続する旨を彼女に話し、意見を交わした

そんな今日、春の陽気が麗らかに、時がゆっくりと過ぎていった

ジョイフルの店内では静かなBGMが流れている

僕は二杯目の珈琲に口を着けた


3/18wed 
6:15

Twitterのアカウントを昨日、一つ増やした

本アカウントは思索ノートの書斎で、思索、随想、時事考察等、その他創作を書き、サブの2ndは日常の呟き、挨拶、RTをする

今日の目覚めの朝は、気分も新たに一日を始める

外には小鳥達が鳴く声が聴こえ、朝の到来を告げている

私を取り巻く近況は、相も変わらず平穏な日々が続いている

目立った変化はない

私はカフェsilver moon、銀月に併設されたベーカリーで働いている

カフェは今休業中でベーカリーが単体でパンの外販等に力を入れている

カフェの再開を目指して、私も色々と動いているが、当面はベーカリーのみの営業である

銀月のメンバーはいつも明るい

カフェが休業中なので今はカフェの店舗がある建物内で他の仕事をしている

銀月は部門ごとに分かれておりカフェの他にも仕事があるのでカフェの接客スタッフも今は他の仕事をしている

カフェ再開を目指して現在検討中だが現在のところ難しい

今はベーカリー単体が主力となり営業している

他の部門、それぞれのメンバーも頑張っている

これからのsilver moon、銀月に期待したい

私はTwitterにて随筆活動をしているが近況の経緯は上記の通り

執筆活動にも力を入れていきたい

というわけで今日の朝

朝早く起きて録画した映画テッド2を観ていたが凄い面白い

未視聴の方は是非1、2をどうぞ

という事で今これを書いていて、7:00になろうとしている

私は朝食を食べる事にした

18:34

今日も一日の業務が無事終了

諸費用の支払いと月の買い物、記簿、部屋の片付け、風呂に入り洗濯、夕食を食べ、喫煙所で一服し、今に至る

夕食はカレーとマカロニサラダ、マンデリンに似たたんかんという柑橘類、それにヨーグルト

美味しかった

テレビのニュースはコロナ関連

深刻な事態になっているが、これも自然からのメッセージかもしれないと考える私がいる

なぜだろう、と考える事から全てが始まる

明日は雨の予報

今日は暑いくらい暖かった

早すぎる夏の匂いに、私の胸は高なった

明日は雨

ノスタルジックな雨の匂いも、好きだ

雨音に耳を傾けるとノスタルジックな気持ちになる

雨の日は、雨の歌を唄おう

私はテレビのニュースを視ながらそんな事を考えていた今日の夜

明日何が起こるかまだ誰も知らない

だから面白いのだろうと思う

私自身、それについてそう思う

テレビのニュースを視た後、寮の喫煙所に行く

いつも通りの面々が、いつも通り終始たわいのない会話で談笑している

私は静かに喫煙し、挨拶をして自室に戻る

この後Twitterのチェックをしてからいつも通り普通に寝るだろう

明日の事は分からないが、無事健康で楽しくあればいい

そう思う私である

19:00を過ぎた

TwitterのTLに目を通しいつも通り挨拶して今日も寝る事にした

明日は分からないが、また何か新しい発見があるだろう

毎日を新しい気分で過ごす

何か新しい発見が毎日ある

心の目で見る事が大切なのだ

私はそう思う

いつも新しい日だと

はじめに

この作品は私の日常を書き綴ったものです

一部フィクションであり、事実を基に脚色しています

固有名称は一部仮名です

随時更新、新しく書いたものを上部に追加していきますので御了承ください

全ての親愛なる人々に捧ぐ

2020/3/9mon 12:00

今日からnoteに私のリアルタイム小説と題して日々の記録を書く事にした

随時更新

一部フィクション、固有名称の一部は仮名です

これは私の日々の生活の記録

そして苦闘の歴史でもある

これから私を待ち受ける如何なる苦難も、明るいユーモアで乗り切る事だろう

さて、今日は諸費用の払い込みと、それから買い出し

月の買い物をする

金銭出納管理簿に子細漏らさず付ける

後は部屋の片付け、テレビの録画消化とネットチェック

穏やかな休日だ

煙草と珈琲で一服してから私は作業を開始する事にした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?