見出し画像

オンラインでも。解像度を上げる内定式を。


内定者のみなさん、おめでとうございます!HR担当です。
当社では10月1日に【22年新卒入社者】を対象とした「オンライン内定式2021」を行いました。今年の内定者は6名です!今回は当日の内容を写真たっぷりでお届けします!

画像12

今年も多くの企業が、内定式は「オンライン実施?それとも対面?」とギリギリまで迷われたのではないでしょうか。私たちも迷いました、、、。Thinkingsでは、内定者6名へ「対面」か「オンライン」どちらを希望するか、事前にアンケートを実施。結果、多くの方が「対面」を希望されたため、最後まで対面実施で計画していましたが、9月初旬時点の状況を鑑みて、みなさんへ当社の判断理由を伝えた上で「オンライン開催」を決定しました!


コンセプト

今回、対面を希望していた内定者のみなさんに【オンラインでも対面のような「場の共有」と、「感情が動く」内定式】を実現出来るよう、サプライズもちりばめ記憶に残る工夫をしました。

また、まだ入社後のイメージが”ぼんやり”としている部分もあると思うので、「オフィス」「社員」「同期」への解像度が上がるような各コンテンツを用意することで、不安を解消し”わくわく”に変わるような内定式を企画しました。

それでは当日のプログラムに沿ってご紹介します!

オープニング~出社MOVIE~

内定式のスタートは「出社MOVIE」。

これからはじまるわくわく感を高めてもらえるといいなと思い、当社最寄の新日本橋駅から、オフィスに到着し着席するまでを動画にしました!少しでも出社して参加しているような疑似体験ができていたら嬉しいです。

内定式13

社長メッセージ

Thinkings代表吉田より、内定者のみなさんへ、歓迎する気持ちとこれからの期待を込めてお話しました。

今回、皆さんの入社が決まったことは、本当に嬉しいし感慨深いです。
当社は今年1月に新たなミッション・バリューが確定し、今回初めてそれらに沿った採用活動をしてみなさんが内定に至っています。このミッション・バリューの作成には全員が関わっており、これらを体現できると確信してみなさんが入社を決めてくれたことに、本当に大きな期待をしています。

画像8

また、自分自身も実感しているというメッセージも。

やってしまった後悔は日に日に小さくなるが
やらなかったことの後悔は日に日に大きくなる。

社長の吉田からは、ぜひ悔いの無いように残りの学生生活を送って欲しいとお伝えしました。

その場で開封!内定証書授与

「内定証書授与」は内定式のメインイベントの一つです。手渡しされると、嬉しい気持ちと同時に気持ちが引き締まりますよね。今回は対面での実施が叶わなかった為、事前にご自宅に郵送して「開封せずに待っててね」とお願いしました。

内定式2

少しでも「その場で手渡されたような」緊張感と高揚感を感じてもらえたらと思い、社長の前で内定者全員で一緒に「同時に開封」してもらいました。

画像9

サプライズになったかな?!
私たちとの繋がりを強く感じてもらえたら嬉しいですね。

内定者プレゼン

その後、内定者1人1人にプレゼンを実施してもらいました!参加している社員への自己紹介と、同期同士を知る目的で、1人5分自由フォーマットでのプレゼンです。

画像14

今年も個性ある内定者に、社員からの反応も飛び交いとても盛り上がりました。 入社してくれるのが楽しみです!

Welcomeサプライズムービー

そして、Welcomeムービーも用意!面接や面談など選考途中で会った社員などから、改めて内定を祝うサプライズメッセージを送りました。

先輩社員

選考や面談などでお話しした時のことを振り返りながら、みなさんの入社を楽しみにしていることをお伝えしました。

会長メッセージ

会長瀧澤からは熱いメッセージを。

この選択が良かったと思えるかどうかは自分次第。

最初に厳しいことを言うことになってしまうかもしれないが、と前置きをしたうえで、この選択が良かったと思えるように会社はサポートしますし、みなさんも頑張ってください。ということをお伝えしました。

内定者4

1人1人の個性ある人が集まってThinkingsがある。
プレゼンを見て、それぞれが本当に個性的で違うということを今日改めて感じました。みなさんの入社をとても楽しみにしています。

内定者も社員も背筋が伸びるような会長からのメッセージでした。

全員集合!写真撮影

最後に全員で集合写真を撮影!

この日のためにつくった「内定式Welcome背景」によって明るく華やかになりました!全員でThinkingsの頭文字、「T」ポーズ!

内定式13

社員は任意参加で、業務の都合に合わせて途中参加などもOKとして実施しましたが、なんと130人の社員のうち92名がリアルタイムで参加!終始チャットもにぎわいました♪

背景には、一人一人異なるメッセージも自由に載せています。

内定式2

来年の春、一緒にオフィスで集まりましょう!

一緒に食べる懇親会&オフィスLIVEツアー

内定式後は、内定者と社員の一部でオンライン懇親会を実施しました。オンラインでも一緒にテーブルを囲んでいるような一体感を感じられるよう、内定者のみなさんには宅食サービスにて同じメニューを自宅へ配送。ツールも変えて、懇親会を行いました。

内定式5

どれが美味しいかなども話のネタになりそうな、品数が多いケータリングを選びました!

メッセージ付きのケーキもこだわりです★

画像14

また、食事をしながら私達HRチームがオフィスの様子をLIVE配信するオフィスツアーも実施しましたっ

Thinkings本社は、オフィスを集約し改装したばかりなので、ピカピカです!早くこのオフィスでみなさんを迎えたいですね。
オフィスのこだわりはこちら↓

おわりに。内定式企画チームより

終了後、内定者のみんなへアンケートも実施しました。「社員からのリアクションが沢山あって嬉しかった」「その場にいるよう雰囲気を感じられた」など嬉しい感想もあり、まずは無事終えられたことにホッとしています、、、!

オンラインで「場の共有」や「感情が動く」内定式を実施するにはとても工夫が必要だと思いましたが、Thinkingsの内定式が一生に一度の記憶に残るものになっていてほしいです。

画像10

Thinkingsは、「採用の解像度を上げ、真のマッチングを実現する」をビジョンに掲げ採用担当者を支援しています。そんな私達自身が、自社の採用の解像度を上げ、幸せなマッチングが出来るよう、引き続き試行錯誤していきます!

内定式は採用担当者としても特別なイベント。私たちもとてもこだわってこの日を迎えました。採用担当者のみなさんにもこの記事をご覧いただけていたら、内定式で大事にしたことをぜひ教えてください。(私たちThinkings採用メンバーも日々ツイートしています!)

https://twitter.com/i/events/1427941808525348867


改めて、すべての内定者のみなさん、おめでとうございます!
そして、すべての採用担当者のみなさん、お疲れさまでした!!

***

Thinkingsでは仲間を募集しています!

▼私たちが提供しているサービスについてはこちら



この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,629件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?