見出し画像

どのような場所にも成長のきっかけはあるよという話

当記事はこんな人にオススメです!

・最近環境の変化があり将来に不安を持っている人
・現在の環境に不安を持っている人
・環境を変えようとしている人
・上記以外の物好きな人

初めましての方は初めまして、そうでない方はまいどありがとうございます!東京圏で精力的に活動しているフリーランエンジニアの加藤です!

皆さんは現在自分が置かれている環境に満足していますか?成長著しいベンチャー企業のような場所に身を置いて日々成長を感じているという方もいれば、あまり成長が見込めなようなどちらかといえば保守的な環境に身を置いているという方もいるだろうと思います。

前者の場合は既に右肩上がりに成長できるような環境がある場合が多いので、自分から何か行動を起こさなくてもそこに身を置いているだけある程度の成長が見込めます。今回主に取り扱っていきたいのは後者の場合で、「本当にそのような環境で自分は成長することができるのか?」ということに触れて書いていきたいと思います。

あまり長々と書いた記事を読む時間がない人のために先に結論を書きますが、安心してください。

どのような環境であれ成長できるきっかけはあります!

日々の自分の行動が大切

先に「どのような環境であっても成長するきっかけはある」と書きましたが、もちろん条件はあります。先に触れたように成長著しい環境に身を置いている場合は自分が特に意識しなくても自分自身の成長を感じることができます。

しかし、そうでない環境に身を置いている場合は、常に自分で自分の行動を意識して行動していくことが重要になります。

あまり成長するきっかけがないような環境に身を置いている場合に、あなたを腐らせるのも伸ばすのも全てはあなた次第です。

例えば、与えられたつまらない定型作業をいつまでもいつまでもこなしていても将来のためにはならないでしょう。定型作業の多くは既に自動化することが可能ですし、現に単純作業の自動化は着実に進められてきています。そのため、こういった仕事の多くは将来自動化プログラムに代替される運命にあります。

そこで重要になってくるのが、将来に繋がるスキルを身につけることです。

どんなに小さなチームであれなにかしらのリーダー職に就ける機会があるのであれば立候補してみればいいと思いますし、業務のスキマ時間を使ってプログラミング技術を身に着けて生産性を上げるようなツールを作ってアピールするのもいいと思います。

そういう考え方をしてみると、成長するきっかけってどんな環境でも結構転がってるものですよ!

画像2

自分できっかけを作ることも大切

先の項目で少し触れましたが、成長するきっかけを自分で作ることも大切だと思います。

例えば、受動的に淡々と単純な作業をこなしていくのではなくて、その単純な業務の問題点を改善するような施策を提案してみることや、先ほど触れたプログラミング技術を身に着けて業務改善を少しずつ進めていく等のことですね。

もちろん、全てが全て最終的に成功するわけではありません。しかし、そこで行動して身に付けた経験やスキルは必ずある地点で将来に繋がっていきます。

現状周りを見回してもきっかけを見つけられないという人は、思い切って自分で率先してなにかを始めてみてください!

画像1

周りに流されない

こういう話になる際に注意しなければならないのが周囲の反応です。少し偏見が混ざっていて批判されそうなことですが、こういった成長する素材があまり見られないような環境にはそもそも成長することを望んでいないような人たちが多くいます。

そのため、もしあなたがそういった環境でなにか新しいことを始めようとした場合に、まるであなたが異教徒に唆されたのを止めるが如くあなたを説き伏せようとしてくる可能性が高いです。

こういった輩は本当に厄介な存在で、成長の芽をことごとく摘んでいきます。こういう人たちは無視するのが一番なのですが、毎日顔を合わせる職場などであればなかなかそうもいかないですよね。下手をすればイジメなどにも繋がる恐れがあります。

そのため、どうしてもその環境に成長するなにかを見出すことができない場合は、次の事を考えてください。

どうしても駄目なら独立なり転職をしたほうがいい

はい、どうしてもその環境に希望を見出だせないのなら、すぐに独立なり転職をしましょう。

「どの環境にも成長するきっかけはある!」と切り出しておきながら元も子もない話ですが、どうしても嫌ならさっさと環境を変えてしまうのが一番話が早いです。

先にも述べたように成長するきっかけはたしかにありますが、そのきっかけが万人に与えられているわけではないこともまたたしかです。その中で、いつまでも同じ環境でうだうだと不満を抱えながら過ごすよりは、思い切って環境を変えたほうが良いと私なら考えます。

画像3

===================================


さて、今回の記事では「環境による成長のきっかけ」に関して触れながら書いてきましたがいかがだったでしょうか?

成長する機会をなかなか持てないまま日々を過ごすというのは将来に対して不安ですよね。

記事の中でも触れてきたように、あらゆる環境に成長するきっかけは転がっています。しかし、全ての人が同じようにその機会は得られないと私も思います。なので、その場合はすぐに環境を変えるか、そのための努力をしましょう。

何れにしても言葉で言うほど簡単なことではないですが、挑戦して得た経験やスキルは必ず将来に繋がっていきます!

それでは、最後までご拝読ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?