so to speak, you to thank.

so to speak, you to thank.

記事一覧

不惑

この所、 あまり調子が良くなく昨日厄除けに行ってきた。 20代の頃の厄年にも行ったお寺。 あれから15年。 まだ色々なことが分かってなかったし、 学生の延長のような勢…

20240608

25年もGLAYのライブに通うことになるとは思ってなかったなぁ。。 ライブ自体は年に数回行ってるけど、 こんなにもライブ前に高揚感が高まったのは、 行けなかった20万人ラ…

40までに考えること

それこそGLAYのライブに行ってから、 90年代、00年代の曲を聴くことが増えた気がするのは、 夏に不惑の歳を迎えるにあたって改めて今までを振り返りたくなったからか、 単…

GLAY LIVE 20231223

中学3年、冬。 同級生と初めてライブに見に行ったのがGLAY。 DOME TOUR pure soul 1999。 野球観戦しかドームに行ったことない自分としては、 感激と感動の体験でした。 …

202401050030

2007年、 社会人になる年からアメブロで日記を書いてました。 当時はmixiが主流で、 足跡やコメントを気にした言わば読み手を考えて書かなければいけないのが億劫で、 ア…

不惑

この所、
あまり調子が良くなく昨日厄除けに行ってきた。
20代の頃の厄年にも行ったお寺。

あれから15年。

まだ色々なことが分かってなかったし、
学生の延長のような勢いでやっていた部分も多かった。

やれてないことも沢山あるし、
蓋をしたままにして残していることもある。

このままで良いのか、
いっそ捨て切った方が良いのか、
決めきれずにここまできてしまったな。

人間関係の上で、
恋愛だけの

もっとみる

20240608

25年もGLAYのライブに通うことになるとは思ってなかったなぁ。。

ライブ自体は年に数回行ってるけど、
こんなにもライブ前に高揚感が高まったのは、
行けなかった20万人ライブの再演だからだろうか?

Zeppのセトリを観て、
あのとてつもない日が復活するんだと確信。

'99では、
春を愛する人も、
BELOVEDやpure soulも披露されなかった。

(Winter, againが外れたの

もっとみる

40までに考えること

それこそGLAYのライブに行ってから、
90年代、00年代の曲を聴くことが増えた気がするのは、
夏に不惑の歳を迎えるにあたって改めて今までを振り返りたくなったからか、
単にあの頃よく聴いてた曲…を思い出してキュッとしたいからなのか、
まぁどちらにしても名曲は名曲で。

自分でCDをレンタルするようになってからは特に、
常に音楽は隣にいて、日々を彩ってくれてた。

共感だったり、
違う発想だったり、

もっとみる

GLAY LIVE 20231223

中学3年、冬。
同級生と初めてライブに見に行ったのがGLAY。
DOME TOUR pure soul 1999。

野球観戦しかドームに行ったことない自分としては、
感激と感動の体験でした。
そこからGLAY熱は加速していき、
今も興味あるアーティストライブに行きたいと思うのはGLAYのライブが楽し過ぎたから。

その時の1曲目が3年後。

DOME TOUR 2005 WHITE ROADまで

もっとみる

202401050030

2007年、
社会人になる年からアメブロで日記を書いてました。

当時はmixiが主流で、
足跡やコメントを気にした言わば読み手を考えて書かなければいけないのが億劫で、
アメブロに場所を移して記録として残すようにしていきました。

仕事のこと、
趣味のこと、
恋愛のこと、、

当時の思いを爆発させたり、
発散したり、
整理したりと活用させてもらってました。

なかなか書く時間がなかった=優先順位が

もっとみる