不惑

この所、
あまり調子が良くなく昨日厄除けに行ってきた。
20代の頃の厄年にも行ったお寺。

あれから15年。

まだ色々なことが分かってなかったし、
学生の延長のような勢いでやっていた部分も多かった。

やれてないことも沢山あるし、
蓋をしたままにして残していることもある。

このままで良いのか、
いっそ捨て切った方が良いのか、
決めきれずにここまできてしまったな。

人間関係の上で、
恋愛だけのことではなく忘れ得ぬ人がいないかと言われたら、
些細なことがきっかけで疎遠になった人もいる。

その時の一言や行動を、
今でも悔いてることももちろんある。

まだまだ不惑とはなり切れてないなぁ。。

2008年のMr.ChildrenのHANABI。

今改めて歌詞を読み返しても、
まだまだ響く。

成長していないのか、
自分らしさ、
と捉えるか。

きっと答えは出ないんだろうな、とも思う。

40歳。

20代の頃までのように、
自分をよく見せることも随分薄れただろうし、
無理してまで人を助けることも減った。

そのきっかけは明確に分かってはいるけど、
それを覆す程に、
「前みたく自分が我慢すればいい」
とは前程にはもう思えない。


ちょっとここで具体的に吐き出していこうかなぁ。
改めて断捨離をしたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?