見出し画像

BEREGのテントは良い

アラサー独身のTamuraです。
アウトドア全般好きですが、どちらかと言うと、キャンプ・サウナ・釣り以外はあまり興味ありません。
サウナと言っても、銭湯や旅館等のサウナではなく、テントと薪ストーブを使ったアウトドアサウナです。

アウトドアサウナとなると、熱を外に逃がさないようにする為、保温性や気密性のあるテントが必要になり、熱源の薪ストーブも必要になります。

三層構造のロシア製ワンタッチテント
ロシア製薪ストーブ

アウトドアサウナは元々、フィンランドやロシアの入浴文化の1つとして普及しており、日本でも普及し始めています。
英語ではMobile Saunaと言い、ロシア語ではМобильная баня(マビーリナヤ バーニャ:移動式サウナ)やПоходная баня(パホードナヤ バーニャ:キャンプ用サウナ)と言います。
ちなみにロシアでテントを使ったサウナは、Походная баняと呼ばれることが殆どです。

恐らくサウナーであれば、一度は見たことのあるサウナテントです。
こちらはМОРЖ(MORZH:モルジュ)と呼ばれるロシアメーカーの物で、日本で広く普及しているサウナテントの1つです。
テントの生地が三層構造なので熱が逃げにくい訳ですが、ポール式なので組み立てるのに時間が掛かります。

こちらはロシアのБЕРЕГ(BEREG:ベーレク)というメーカーのワンタッチテントです。
ロシアでは、こういった類のテントをУниверсальная палатка(ウニヴェルサーリナヤ パラートカ:ユニバーサルテント)や箱のような形状からПалатка Куб(パラートカ クープ:箱型テント)と呼ばれています。

メーカーでは昔、オールシーズンに対応したキャンプテントとして製造販売していましたが、サウナのみならず、アイスフィッシングでも利用出来てしまう万能テントです。
現在はサウナ用テントとしてもロシアで普及しています。

テント側面の中央に金具が付いており、金具を引っ張ると、テントを張れる仕組みになっています。
慣れれば3~4分で組み立て出来るので便利ですが、MORZHのようにテントを畳んで収容することは出来ません。
また、テントシートとポールが一体化しているので重いです。

他のワンタッチテントには無い機能があります。
テントシートを立てる為のポールが付属しており、夏のキャンプに欠かせないタープ利用が可能です。

煙突アダプター
アルタイストーブ

煙突アダプターが付いているので、キャンプ用やサウナ用と問わずに薪ストーブが利用できます。
煙突径90mmがメーカー標準ですが、ロシアのアルタイストーブ(煙突径:100mm)に対応できるよう現地で改良してもらっています。

撥水性も抜群で雨の日でも利用できます。
霧が多い釧路に最適なワンタッチテントです。

キャンプにも使えて、サウナにも使える万能テントと言えば、やはりBEREGしかないと思っています。
個人的には「何故、ユーザーが増えない・・・」と思ってしまう程、オススメ出来るワンタッチテントです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?