THE COFFEESHOP

渋谷区富ヶ谷にあるTHE COFFEESHOPは、多くの知識・ノウハウ・経験を活かし、数あるスペシャルティコーヒーの中から品質をシビアに見極め厳選した最高品質の生豆・焙煎・抽出にこだわり抜き、コーヒーと真剣に向き合い最良の時間をお客様にお届けするスペシャルティコーヒー専門店です。

THE COFFEESHOP

渋谷区富ヶ谷にあるTHE COFFEESHOPは、多くの知識・ノウハウ・経験を活かし、数あるスペシャルティコーヒーの中から品質をシビアに見極め厳選した最高品質の生豆・焙煎・抽出にこだわり抜き、コーヒーと真剣に向き合い最良の時間をお客様にお届けするスペシャルティコーヒー専門店です。

マガジン

  • 【TCS】コーヒーの淹れ方(抽出)

    THE COFFEESHOPがオススメする抽出レシピや、 ドリップの時に気をつけたいポイントをご紹介。 美味しいコーヒーを飲むために欠かせないのが、正しいレシピでの抽出。 一見難しそうに思いがちですが、ちょっとしたコツをおさえるだけで、 いつものコーヒーがグッと美味しくなりますよ!

  • 【TCS】検証

  • THE COFFEESHOP

  • 【スペシャルティコーヒー入門⑤】美味しいコーヒーを淹れよう

    スペシャルティーコーヒーを知る・考える 〈スペシャルティコーヒー入門〉 今回のマガジンでは、自宅で美味しいコーヒーを淹れるために器具や抽出方法についてご紹介します。

  • 【スペシャルティコーヒー入門④】評価・風味表現を知る

    スペシャルティーコーヒーを知る・考える 〈スペシャルティコーヒー入門〉 今回のマガジンでは、焙煎されたコーヒーの"評価方法"や、コーヒーの味や風味の評価をどう表現するのかをご紹介します!

最近の記事

  • 固定された記事

-ABOUT- THE COFFEESHOPについて

THE COFFEESHOP(ザ・コーヒーショップ)は、スペシャルティコーヒーショップです。 数あるスペシャルティコーヒーの中から品質をシビアに見極め厳選した最高品質の生豆・焙煎・抽出にこだわり抜き、コーヒーと真剣に向き合い最良の時間をお客様にお届けするスペシャルティコーヒー専門店です。 ◼︎CONCEPT 『究極のコーヒー体験を』 数あるスペシャルティコーヒーの中から、品質をシビアに見極め厳選した最高品質の生豆。 そのコーヒー豆の持つ風味や味わいを最大に引き出す焙

    • レベル別コーヒー豆の選び方|自分好みのスペシャルティーコーヒーを見つけよう!

      スペシャルティコーヒーを扱うショップやカフェを訪れた時、どんな豆を選んだらいいのか、迷ったことありませんか? メニューにたくさんのカッピングコメントが書いてあったり、そもそもコーヒー豆の種類が多くて迷ってしまったり… 今回は、そんな時の参考になればということで、THE COFFEESHOP的にレベル別で分けておすすめのコーヒー豆をご紹介していきます。 できるだけコーヒー豆の産地や精製方法で区別してまとめていきますので、ぜひ最後までチェックしてみてください。 ■初心者:初め

      • 毎日飲みたい!飽きないコーヒーの条件とは?どんなコーヒーにも共通する”美味しさ”の秘密

        みなさんは、毎日コーヒーを飲んでいますでしょうか? コーヒーという飲み物は日常で欠かせない相棒として多くの人に親しまれていますが、「毎日飲みたい!」と思えるコーヒー豆との出会いは、とても幸せなことですよね。 そう思えるためには、当然飽きない美味しさが最も大切ですが、嗜好品であるコーヒーは、焙煎度合いや淹れ方で味わいが大きく違ってきます。 今回は、浅煎り・深煎りと区別するのではなく、 「どんなコーヒーにも共通している美味しさの条件はあるのか?」 「どうすれば好みの味わいの

        • シルキー、クリーミー… "スペシャルティコーヒーの『質感』"ってなに?

          スペシャルティコーヒーを楽しむ際、味やフレーバーに加えて一緒に感じていただきたい要素として『質感』というものがあります。 コーヒーの質感とは、どんなものなのか。また、それはなにによって決まるものなのか。見ていきましょう。 ■味?香り?コーヒーの質感とはなにものなのか?スペシャルティコーヒーを楽しむ際には、フレーバーホイールを理解しておくと、より深く楽しむことが出来る。ということは、これまでにもお伝えしましたね。 また、甘さや酸味など、味にまつわるお話もお伝えしてきたかと

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 【TCS】コーヒーの淹れ方(抽出)
          THE COFFEESHOP
        • 【TCS】検証
          THE COFFEESHOP
        • THE COFFEESHOP
          THE COFFEESHOP
        • 【スペシャルティコーヒー入門⑤】美味しいコーヒーを淹れよう
          THE COFFEESHOP
        • 【スペシャルティコーヒー入門④】評価・風味表現を知る
          THE COFFEESHOP
        • 【スペシャルティコーヒー入門③】生豆から焙煎豆へ
          THE COFFEESHOP

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          『秋冬はコーヒーが美味しい季節』は本当か?

          夏から秋、秋から冬と季節が進むにつれて、「コーヒーが美味しい季節になってきました」なんて言葉をよく耳にしますよね。 確かに肌寒い日に飲むホットコーヒーの美味しさは格別ですが、コーヒーの抽出や成分ついてより詳細に考えてみると、そう単純でもない事情が見えてきます。 冬に抽出したコーヒーについて、もしかすると「フレーバーを感じづらい」と感じたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 実際、仮に夏と全く同じコーヒー豆を同じレシピで抽出した場合、その仕上がりが変わることが少

          【レビュー】日本初上陸のガラス製ハンドロースター!|SUJI Agniraga Roaster(スジ アグニラガロースター)

          日々新しい商品が発売するコーヒー関連器具。 今回は、日本初上陸となるガラス製ハンドロースター、『SUJI Agniraga Roaster(スジ アグニラガロースター)』をご紹介いたします! ■SUJI Agniraga Roasterとは「自宅でコーヒー生豆を焼いてみたい!」というときに、まず試すのがハンドロースト。 手網や手回し式ロースター、あるいはフライパン焙煎など、一言でハンドローストと言ってもさまざまな種類の器具があります。 そんな中、今回ご紹介の『SUJI A

          Monthly Beans Magazine|2022年10月号 [vol.97]

          現在発売中のコーヒー豆の情報や、特集記事、BDS発送カレンダーなどを掲載した毎月発行のmbm(Monthly Beans Magazine)。 2022年10月号の内容をご紹介いたします! -Short Story- 『日本の国産コーヒー産業について考える』少し前になりますが、沖縄県で栽培されている国産のコーヒー豆が、CQI(コーヒー品質協会)によって、新たにスペシャルティコーヒー認証を得たというニュースがありました。 今回選出されたのは沖縄県久米島町と名護市の2農園のロ

          妊娠中にも安心して美味しいコーヒーを楽しむ方法 |デカフェで上手にカフェイン制限

          「妊娠中・授乳中でもコーヒーを飲みたい!」「でもやっぱりカフェインが心配」という方へ。 スペシャルティコーヒーのデカフェなら、美味しさはそのままに、カフェインを上手に制限することができます。 ■妊娠中・授乳中でも安心のデカフェコーヒーカフェインを気にしなければならない妊娠中〜授乳中の期間。妊娠中は、ママが口にしたものが胎盤を通り、お腹の赤ちゃんにまで届いてしまいます。授乳中も然りです。 ご存知の通り、コーヒーに含まれるカフェインは、眠気を覚ましたり、頭をすっきりさせてくれ

          Monthly Beans Magazine|2022年9月号 [vol.96]

          THE COFFEESHOPで現在発売中のコーヒー豆の情報や、特集記事、BDS発送カレンダーなどを掲載した毎月発行のmbm(Monthly Beans Magazine)。 9月号からnoteでもmbmの内容をご紹介いたします! ■SHORT STORY コーヒーの品質に最も影響を与える要因とは?みなさんは、コーヒーの品質に最も影響を与える要因とは、なんだと思いますか? スペシャルティとして流通するコーヒーは、トレーサビリティ(追跡可能性)があることが必要条件となってい

          日本初上陸の新ドリッパー!【OREA Brewer V3】世界中のコーヒー人が注目するNewモデルを早速レビュー!

          味わいの調整がしやすく、デザインも豊富なことで人気のハンドドリップ用ドリッパー。 毎年のように新しいモデルが発表される中、2021年のWBrC(ワールドブリュワーズカップ)でイギリス代表選手が採用し、今注目を集めているドリッパー『OREA Brewer V3』をご存知でしょうか? 今回は、2022年7月から日本での取扱を開始したOREAブランドの商品を、正規代理店であるkiguさんからご提供いただきましたので、商品の仕様やレシピ解説などをご紹介していきます! ■OREA

          自分で作った水出しコーヒーが不味い...。美味しくならない原因と対処法【3選】

          暑い季節にはお家でも手軽に作れる水出しコーヒーが人気ですが、出来上がったコーヒーの味に満足できないことも…。 せっかく時間をかけて作った水出しコーヒーが美味しくないと、とてもがっかりしますよね。 今回は、”水出しコーヒーをより美味しく作れるようにするには、どんな工夫をすべきなのか”まとめてみました! ■作った水出しコーヒーが薄い!その原因は?そもそも美味しく水出しコーヒーができない理由として、主に3つの原因があげられます。 水出しコーヒーは、その性質上、濃くなってしまうこ

          自宅で簡単に美味しくコーヒーを入れる方法|HARIO(ハリオ)1投式ドリッパー MUGEN

          こんにちは。THE COFFEESHOPです。 最近、店頭でお話するお客様から以下のような質問をいただくことが多くなりました。 ご自宅で過ごす時間が長くなり、コーヒーを淹れる機会が多くなってこそのご質問だと思っています。 が、お店と同じ味をお家で再現するのはなかなか難しいもの。 器具をそろえたり、お湯をわけて注ぐというレシピを、お家で再現するのはけっこう面倒くさい…。 そんな方におすすめしたい、「たった1回お湯を注ぐだけでハンドドリップの味を再現できるお手軽な器具」をご

          【検証】冷めたコーヒーを温め直す|不味くならない再加熱方法とは?

          日々THE COFFEESHOPにはお客様から様々なご質問が寄せられていますが、なかでも気になったご質問や、検証してみないとお応えできないような内容については、『とりあえずやってみよう!』を信条にしています。 今回は、そんなお客様から寄せられたご質問の中より、 というテーマについて、検証してみました。 ■IHか、電子レンジか、湯煎か…。 コーヒー再加熱方法を検証!抽出後、時間が経過し冷めてしまったコーヒーを複数の方法で再加熱。美味しく温め直す方法を探っていきます。 そ

          THE COFFEESHOP夏の定番。コーヒーゼリー『Cafepresso Jelly』好評発売中!

          THE COFFEESHOP夏の定番。 THE COFFEESHOPオリジナルのコーヒーゼリー”Cafepresso Jelly”が、美味しくなって今年も発売中です! 美味しさはもちろん、パッケージにもとことんこだわっているので、夏のギフトとしても大変喜ばれております。 ■コンセプトは”食べるスペシャルティコーヒー”カフェプレッソゼリーの材料は、厳選したスペシャルティコーヒーと寒天のみ。 スペシャルティコーヒーの持つ豊かなフレーバーをフレンチプレスで余すところなく抽出し、

          【検証】ORIGAMI Dripperの新シリーズ 『Air』 磁器製のものと比較してみました!

          今やドリッパーの新定番と言えるほど、多くのコーヒーラバーに愛されているORIGAMI Dripper (オリガミドリッパー)。 まるで折り紙を折ったような形状から「ORIGAMI」とネーミングされました。 可愛らしいデザインと豊富なカラーバリエーションはもちろんのこと、様々な抽出の大会でチャンピオンが使用しているなど、その性能評価も高いアイテムです。 ■新商品 『ORIGAMI Dripper Air』が新発売!そんな話題のORIGAMIドリッパーから今年(2022年)、

          \夏のギフトにおすすめ/カンタンに美味しいカフェラテが作れるTHE COFFEESHOPのカフェベース

          ■カフェベースとは?最近よく色々なショップでも見かけるようにもなった『カフェベース』という商品。 カフェベースとは、ご自宅で、牛乳と割るだけで簡単にカフェラテを作ることができる濃厚エスプレッソシロップです。 無糖のものもあれば、加糖でも加える砂糖の割合により甘味の度合いも様々。 THE COFFEESHOPでもカフェベース用に厳選してミックスした高品質なスペシャルティコーヒーを100%使用したカフェベースを期間限定で好評発売中です! 何度もテイスティングを重ね、より嫌味が