見出し画像

グルテンフリーでヴィーガン。冷やして食べる濃厚チョコレートファッジ。

今日も適当レシピのご紹介。

材料を全て混ぜるだけ、
濃厚でファッジーで簡単なのに
めちゃくちゃ美味しーい。

用意するものはこちら。

・浅型のオーブン耐熱容器
・クッキングシート
・材料をまぜるボール
・混ぜる用のスプーンかクッキング用ヘラ
・計量できそうなもの

材料は以下。

・ピュアカカオパウダー 80g
・米粉 10g
・片栗粉、アロールートスターチ、またはタピオカスターチなど 10g
・キビ砂糖 60g
・チアシード 小さじ1 *
・フラックスシード 大さじ2 *
・ドライピーナッツパウダー 大さじ1 *
(* → もしくはアーモンドパウダー30gで置換え)
・サイリウムハスク 大さじ1
・塩 ひとつまみ
・バニラエッセンス 小さじ1/2
・無糖豆乳 150ml
・ココナッツオイル 40g

オプションで。 

・ラム酒 適量
・チョコレートチップ 20g
・少し酸味のあるドライフルーツ 20g

※チアシード~ドライピーナッツバウダーまで、
なくても全然OK。
身体に良さそうかな〜なんて
ポイポイ適当に入れてるだけだから。

シンプルにアーモンドパウダー30gで代用か、
細かく刻んだくるみ30gに変更しても美味しい。

サイリウムハスクも入れなくて大丈夫。
ピュアココアパウダーで既に食物繊維はたっぷり。
ねっちりな食感が好きな人は是非入れてみて。

作り方。

【1】カカオパウダーから塩までを、
全てボウルに入れよく混ぜる。
【2】豆乳と液状にしたココナッツオイルと混ぜ合わせる。
ラム酒を加えたい場合はここで。
【3】2を、1のボウルに加えよく混ぜる。
このとき混ぜ合わせるにつれて生地がどんどん重くなってくる。

水を50mlずつ加え、生地のかたさを調整しながら混ぜ合わせる。
50ml〜75mlまで加えてみて、
生地にチョコレートを溶かした時のような光沢が出てきたらOK。

このとき生地はやや硬めで、すくい取って落とそうとする時に、5秒くらいかかってポトっと落ちる感じ。

まだどう見ても固すぎるぞ、という場合には
様子をみながらさらに少しずつ加える。
あまり緩すぎるとファッジにならないかも〜。

ドライフルーツを加える場合はここで混ぜる。
【4】クッキングシートをしいた浅めの容器に
3を入れる。
表面がなめらかになるようにスプーンの背で均す。

チョコレートチップを加える場合は、
ここで表面に散らす。
【5】180℃に予熱したオーブンで30分焼く。
【6】ある程度室温で冷ました後、好みの大きさに切り、冷蔵庫へ移動させる。
3時間ほど置くと生地が冷えて馴染む。

冷たいままか常温に戻して食べる。

画像1

最後にチョコレートソースをかけても美味しい。

グルテンフリーでヴィーガン。
ココナッツオイルとキビ砂糖で身体に優しく。
カカオパウダーたっぷりだから、
チョコレート好きには堪らん。

試してみてね。

Nat


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?