見出し画像

おやつは癒し〜アップルスイートポテトパイ〜

最近最寄り駅の駅ビルに新しくスーパーマーケットができました

特に買いたいものがある訳でもないのに、ついつい帰りに野菜と果物コーナーを回るのが日課

その時期の旬の野菜や果物を見ると癒されるし、インスピレーションをもらえる

ブドウの季節を超えて、りんご、梨、洋梨、ミカンが主流になってきました

更に秋と言えば

芋、栗、南京

というだけあって、最近サツマイモ、深いオレンジ色のカボチャ、いっぱい入った栗が目に入る

そして、今年も見つけた安納芋

早速購入!

蒸してペーストを作り

バターとかは入れず、砂糖だけを少し入れて使う分以外はラップに包んで、冷凍保存

冷凍保存しておくと好きなときに使えるので便利

安納芋のペーストで好きなのは花絞りの練習ができるから

白餡でも練習できるのですが、白餡だと和菓子寄りのお菓子になってしまう

安納芋のペーストだと和菓子でも洋菓子でもアレンジできるので、安納芋のシーズンにはペーストを作ってます

今回は花絞りの練習後、冷凍して保存していた安納芋ペーストを使って、パイを作ることにしました

アップルスイートポテトパイ

秋のパイと言えば

アップルパイ
パンプキンパイ
スイートポテトパイ

安納芋のペーストだけでスイートポテトパイという案もあるのですが、

実は冷蔵庫にカスタードの残りもあったので、アップルスイートポテトパイを作ることにしました

最下層が安納芋ペースト、その上にカスタードクリーム、その上にシナモン味のリンゴ

中身ぎっしりのパイ

ねっとり甘い安納芋とシナモンがアクセントになったリンゴ、それをうまくカスタードが繋いでくれる感じになりました

バニラアイスを添えるのも美味しいですが、パイのフィリングが豪華なので、今回はシンプルにパイだけで

アイスなしでも十分の食べ応え

今回もおいしいおやつ時間でした

ごちそうさまでした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?