見出し画像

劇団三毛猫座公演 2024.5.18、19


劇団三毛猫座
パフォーマンス公演「てのひらの光年」

夜にひとり、歩いていると、知らない星にいるような気がするーー

この学校には転校生がいる。

それは誰なのか、分からない私たちは、ただ“すばる“という名の彼女を追う。

“すばる”は、何者なのか。

ファーストコンタクトについて思索する、星と星座の物語。

今作は、光と影を使ったインスタレーションのような構成で制作される。
絞られた明かり、断片的に見える俳優の身体、時おり照らされるモチーフ。
暗闇の中、点々と照らされる舞台に配置される俳優たちは、まるで夜空にうかぶ星のように見える。
闇の中から聞こえる言葉と、細切れの視覚情報を繋ぎ合わせ、鑑賞者は星座を作るようにパフォーマンスを鑑賞する。
舞台上の要素は、夜空の星のように全て同等に扱われ、その一つ一つを丁寧に辿る。
アーティスティックな作品作りに定評のある三毛猫座ならではの、‟ギャラリーに展示する”パフォーマンス。

〈日程〉
2024年5月18日(土)
12:30~/17:00~

5月19日(日)
12:30~/17:00~

全4回公演
※開場は開演30分前、受付は開演40分前に開始
※上演時間は約50分を予定

〈会場〉
The side

〈チケット〉
前売り 2,000円
(当日券は+500円)
https://tiget.net/users/1146604

〈出演〉
綾乃(劇団三毛猫座)
大塚啓(劇団三毛猫座)
宮本結妃(劇団三毛猫座)
山中麻里絵(客演)

〈劇団三毛猫座〉
主宰necoを中心に、
京都市立芸術大学の学生で旗揚げ。
2015年に活動を開始。

〈スタッフ〉
脚本:有栖川理一
演出:neco(劇団三毛猫座)
演出助手:駒優梨香(世界平和書店)
制作:柴田奈緒、永久(劇団三毛猫座)
フライヤーデザイン:大塚啓

主催:劇団三毛猫座
京都芸術センター制作室支援事業

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?