見出し画像

再現性のなさ

名実ともに足りてないのです。

よくもまあこんな事を書いたもんだ。

そんなお店に行きたがる人なんているのだろうか。

いや、そんな人なのに7年半続いてるのは何故なんだと気になる人もいるか。

どっちに転ぶだろう。

多分、どちらでもないが正解な気がする。

この言葉一つ何かが大きく変わる事はない。

名実ともに足りてないは自分が一番よく分かっていまして。

経営の話では身を削ってるだけと書きましたが、文字通り削ってるだけなのです。

昨日までは冷房代すらケチってたからな。

仕事が終わる頃にはぐったりよ。

飲食店のほとんどが潰れてしまうのは、これが出来ないからじゃないかと思います。

いや、なんちゅう言葉なんだ。

どんな働き方をすすめようとしてるんだ。

経営がうまくないというのは、再現性が無い事をしているからで。

本来、こんな働き方をしてはいけないんです。

ワンオペで朝から晩まで休まず働くなんて事は。

「あー、あんな働き方は嫌だな」と、誰もが思うでしょう。

でも、そんな事を言ってるから潰れるんだよ。

と、平成生まれなのに、昭和のモーレツ世代みたいな考えがありまして。

潰さない事は難しくないと思っています。

それが良いか悪いかは置いといて。

だから、長く続いているとは言え、何か革新的な事をしているとか、新しい発明があるという訳ではなく。

ただただ、根性論でしかないのです。

経営が上手いと言うのは、リスク分散されていて、安定的な利益を計上し、給与を毎年上げられるような所を指します。

これをやれてる所は凄いと思う。

僕には出来ない。

出来ないと言うか、描けなかったというのが正しい。

机上の空論すら描けなかった。

収入と支出をざっと計算すると、どこを削るかという脳になってしまう。

これが経営者に向いてないと思う所。

売上を伸ばすには。ではなく、利益を残すには。

と、考えてしまう。

大きくなるのは前者で、小さくまとまるのが後者。

ただ、潰れやすいのは前者で、残りやすいのは後者。

そんな気もする。単純にリスクの話。

ようするに、どこを目指すのかの違いだと思っています。

沢山のお店を出して、沢山の仲間と、沢山のお客さんに囲まれたい。

と、思うか。

一つの店舗で、常連さんが沢山いて、いつものスタッフとの時間を楽しむか。

どちらがいいとも言えないし、行ったり来たりするお店もある。

なんか話がそれてきたな。

大きくもならず、残りもしないお店。

それは夢を描けなければ、削る努力もしないお店なんじゃないかと思う。

簡単に言うと、努力不足。

もしくは、熱量不足なのかと。

僕は経営の能力は無いけれど、削る体力があった。

だからコンサルや講演会なんて無理なんです。

再現性のない話を聞いてどうするんだと思ってしまうから。

そんな話でも聞きたいという稀有な方がいれば、是非お誘いください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?