見出し画像

そこではやめてもらえたらと

昨日、荒ぶったnoteを書いた中、荒ぶった常連さんが来たと書きました。

類は友を呼んでしまうのか、朱に交われば赤くなるのか。

うちには荒ぶった人が来るんです。

ごめんなさい、嘘です。

僕は普段は静かですし、この常連さんも静かな人です。

いや、僕は静かだけど、、、やめておこう。

荒ぶってた理由は、一日のスタートを邪魔されたからで。

休日に早起きし、お気に入りのコーヒー屋に行ったら、隣でマルチの勧誘が。

最悪でしょ。

特有のエネルギー、張り付いた笑顔、止まらない喋り。

最悪でしょ。

これがね、席が沢山あるチェーン店や、マルチの聖地と呼ばれる大手のカフェならいいんです。

いや、マルチ商法は違法だからな、良くないのか。

まあいいや。

場所は選びましょうという話で。

勧誘するにしても、小ぢんまりとしたコーヒー屋は選ばないでもらえたらと思うんです。

隣の席との間隔が狭い所が多いですし、そこに行く人はまさかマルチの勧誘をやってるなんて思ってもないですし。

気づいてないかもしれませんが、隣で聞いてるのは非常に不快と言いますか。

なんでかな、言葉が耳に入ってくるんですよ。

そんな状況で本を読んでても文字が滑りまくりで。

かといって、注意するのも怖いですし。

小ぢんまりしたコーヒー屋に来るなとも言いづらいのですが。

いや、コーヒーを楽しんでほしいので、それをそっちのけで営業成績を上げようとする姿は見たくない。

また一人、不幸な世界に足を一歩を踏み入れる瞬間も見たくない。

だから、出来るだけね、席が沢山あって喧騒に紛れる所でやってもらえたらと思うのです。

小ぢんまりコーヒー屋としては、静かにゆっくりと過ごしていただく為にやってたりするので。

ちょっと不似合いと言いますか。

時・場所・場合を考えてお店選びをしていただければ嬉しいのです。

もし僕に休みがあったとしてね。

その日の朝、一日のスタートを切る為に選ぶカフェは、ごみごみとした所ではなく、ひっそりとしすぎてもなくて。

程よい喧騒と美味しいコーヒー、そこに本とスコーンがあればいいか。

チェーン店ではなく、小ぢんまりとしたコーヒー屋を選ぶのは言わずもがなで。

既にそこで過ごす絵が浮かんでいるのです。

でね、その絵には、確実に勧誘してる人なんていなくて。

ごめんなさい。

でも、場所さえ考えてくれれば鉢合わせる事も無いですし。

荒ぶる人を生み出さずにすむと思うので。

だから、どうか、小ぢんまりコーヒー屋ではご勘弁を。

以上、小ぢんまりコーヒー屋でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?