見出し画像

お店をやられてる方に向けて。noteの続け方。僕が毎日投稿出来る理由。


『#noteの書き方』というお題に乗っかろうかと。

2019/12/31から書き始めて、本日まで毎日投稿を続けてきました。

文章の書き方や刺さる文言、魅力的なタイトルの付け方とかは未だにさっぱり分かりません。

参考にした人もいないし、書くことについて勉強もしてません。(得意げに書く事じゃないな)

でも、ここまで続けられた事なら書けると思ったので、少しでも参考になればと。

特にお店をやられている方には。

僕は小さなカフェをやってるので、まずはお店の事を書いていました。

ほとんどのお店さんはそうなんじゃないかと思います。

お店の成り立ち、商品のこだわりなど、お客さんに伝えたい事を書いていこうと始める人が多いと思います。

でも、こんなのはすぐにネタが尽きます。よね?

お店の成り立ちを2回も書けないので。

常に新商品を開発しているようなお店は別ですが、多分ほとんどがそうじゃないはず。

そうなると、お店の事だけでは限界が来る。

次にパーソナルな事を書き始める人もいます。いますよね?

ですが、これも限界が来ます。

自分の生い立ちを2回も書けないので。

なのでお店をやってる人のnoteが頻繁に更新される事は少なく、最悪休眠状態になる。

って事で、これの解決策の1つを教えます。

News Picksからネタを拾う。以上!

まず、News Picksとは。

国内外の経済ニュースを厳選。専門家のコメントや世論のチェック、コメントのシェアまで、これ一つでワンストップに完結できる、ビジネスパーソンのためのソーシャル経済メディアです。

簡単に言うと経済ニュースまとめサイトです。

ここで自分の事業領域のニュースを見つけて、自分なりの思いや考えを書きます。

一部分を切り取ってお店の事と絡めたり、こんな考え方もあるけど自分は違うよ。であったり。

っで、NewsPicksの特徴として、沢山の専門家や大層な肩書の人のコメントが見られます。

ただ、肩書は大層なのですが、自分の領域外の事だと見当違いのコメントや憶測だけで書いてる事も多いので、それについて訂正の意味も込めて書いたりします。

というのも、そんなに頭が良く、感度の高い人達ですら全く見当違いの事を考えてる事があるからです。

という事は、一般の人はもっと勘違いしてる可能性が高い。

なので、僕の場合はカフェをやってるので、その事についての経験や考えを書きやすく、読んでくれる人も現場の声なので納得感を得やすいという特徴があります。

また、ニュースは日々更新されるので、ここから探せばネタに困る事は基本的にありません。


注意点。

ニュースへの感度が問われるぐらい。あとは経済の事に興味が持てるかどうか。

また、自分の事業や考えと結びつける力がないと上手くいかないかもしれません。

以下の記事がNews Picksから引用して書いたものです。

こんな感じで引用して毎日更新を続けています。

ただ、こんな事を最後に書くのもなんですが、何よりも大事なのは書く事です。

書いていくと自分でも予期しなかった着地や、自分の中の疑問にぶつかる時があります。

きっと書く事によって思考が整理されるのかと。

あとは、何かを書くという事は言語化出来なかった気持ちなどをなんとかして言語化しなければいけないので、より深い所まで考えるきっかけをくれたりします。

なので、まず書く。とりあえず、書く。

NewsPicksはあくまでも考えるきっかけしかくれません。

そこから先は自分の力で掘り進めるしかないんです。

なので、まず書く。とりあえず、書く。

これが続ける秘訣ですし、ネタの発想法になると思います。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?