見出し画像

感動の共有ではなく、秘密の共有

体だけではなく、少しでも頭を働かせた者には、そうした時間が必要になる。物理的にコーヒーを摂取することに意味があるのではなく、一杯のコーヒーを飲む時間を確保する冷静さが人には必要なのだ。

それでも世界は回っている2 吉田篤弘

日常を提供したい。

そんな事を書いた昨日、この本を読んで。

「そうそう、これこれ」と、なったのです。

この想いがあるから、日常的に通えるようにしたくて。

それが営業日だったり、価格だったりに反映されています。

前に書いたと思うんですが、僕はマイナスをゼロにする事に興味があって。

落ち込みとか、ストレスとか、モヤッとした気持ちとか。

それらゼロにするお手伝いをしたいんです。

だから、一杯1000円のコーヒーは違うし、観光客でひっきりなしのお店も違くて。

一生に一度は行ってみたいとかに興味無いんです。

そこに来る人の感情がマイナスな訳がないですしね。

もちろん、マイナスな人だけが来てほしい訳ではないんだけど。

”一杯のコーヒーを飲む時間を確保する冷静さが人には必要なのだ。”

これ。

僕も今まで生きてきた中で、パンクしそうな事が何度かあって。

会社にいるとノイズが入るし、混んでる店は落ち着かないし、そういう時にひっそりとしたカフェに行っていて。

何をするでもなく、ぼんやりと考えたり考えなかったり。

その時は、心を落ち着かそうとかもなく。

無目的に行き、気がつけば整ってる感じ。

この体験があったから、お店を続けてるんだと思います。

カフェが必要だと思ったので。

いつ行ってもやっていて、いつもの人がいるカフェが。

パンクしそうな時は、勝手に自分の中で煮詰まってると言いますか。

誰かに相談する事でもないし、かといって無視は出来ない事で。

でも、一人で抱えるのはしんどい。

そんな時にカフェがあるとちょうど良くて。

一人だけど孤独じゃない。

それが確保されてると、心は安定します。

あそこに行けば、あの人がいる。

それが僕の提供したい事で、お店を続ける理由でもあります。

だから、物理的にコーヒーを提供したいってのが一番じゃなくて。

トップオブザトップを目指してないってのは、そういう事なんです。

心がパンクしそうな時に、財布までパンクさせる訳にはいかないでしょ。

最高に美味しいとは言わないまでも、ワンコインでちょっとマシなカフェラテが飲めて、僕がいて。

それで日常を平穏無事に生きていける人がいれば、僕は嬉しいのです。

最高のコーヒーを追い求める人は、職人としてかっこいいと思います。

憧れはある。

でも、その楽しさは僕には無い。

美味しさを分け与えて感動の共有ではなく、感情に寄り添って秘密の共有のほうを、僕は大切にしたいと思うのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?