見出し画像

100人に好かれるより1人に深く刺さる

こんにちは、なおつぐです。

本日はOff Day。朝からゆっくりサウナやYouTubeみて過ごしました。

YouTubeを見ていたら急にレコメンドで嗣永桃子さんのテレビ番組での振る舞いが出てきて視聴したのですが、彼女にファンというよりメンター的な存在になりました。

画像2

「容姿が整ってるだけ」「周りと合わせるのが上手なだけ」「単にあざとい」八方美人アイドルはいつか忘れられる。
大切なのは「ストーリー性」だったり「メッセージ」があり、たとえ容姿が衰えてきたりミスがあったとしてもきちんと周りが受け止めてくれると思うんですよね。

ベッキーはそれがうまく出来てなかったので復帰が困難だったのではないでしょうか。


自分、一年以内に会社を興したいと考えているのですが
起業家がまず最初に読むべきと呼ばれるバイブル書『起業の科学』では
「99%の人から見たらUnsexyだけど実はSexyなアイデア」なくらい尖ったプロダクトで勝負しろと言われます。

たしかに、世間から見た彼女への視線というのは厳しいものが多いですが、それでも僕のようなマイノリティーの心に強烈に刺さっている時点で
彼女のアイドルへのスタンスというのは非常に参考になるものがあります。

画像1


また、今日はインターン先の事業部長と週に一回の1on1しました。

やはり自分はいくら儲けることができるのかにあまり興味がなく
この人の笑顔が見たいっていう人柄におけるモチベーションのほうが非常に大きいこと。

そのうえで、今のインターン先はシンプルにいい人と山積みの改善余地しかなくて伸びしろの塊なので大好きです。

まだまだ視野も広くないし、組織への働きかけが適切であるかと言えばまだまだですが、組織を勝たせるために今自分にできることをひたすら実行していくしかないと

いつかみんなで最高の乾杯ができる日を祈って

皆さんにとっても今日という日がかけがえのない一日になっていたなら幸いです

なおつぐ


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,253件

#最近の学び

181,351件

きむにいの成長を優しく見守っていただける方はよろしければサポートもお願いします! 頂いたサポートは自分が新しい知見を得るための本への投資に使わせていただきます。