見出し画像

大企業が軽いノリでカミングアウトしたら、大炎上してしまった件

土曜日はノンジャンルの呟きを。

呟きといえば…
先日、花王・銀のさら・自衛隊(大阪地方協力本部)のTwitterが、相次いで大炎上する事件がありました。

10/11(火)の『国際カミングアウトデー』に際して、各社公式アカウントがノー天気なツイートを発信し、世間の批判を浴びています。

【花王】
メリットってどんなシャンプーか知らんし(中略)
実は…ノンシリコーンシャンプーなんですよ。
国際カミングアウトデーということで、みなさんが知らなそうなことをカミングアウトしてみました。。。

【銀のさら】
銀のさらは、実はサンドイッチ店から始まった。カミングアウトの日。

【自衛隊大阪地方協力本部】
今日はカミングアウトデー、ありのままの自分をカミングアウトするきっかけの日なにゃ!というわけで、まもるもカミングアウトするで~実はな…ほふく前進得意やねん!(後略)
※全てハッシュタグは割愛しています。

『国際カミングアウトデー』に便乗して同じ日にこうした一連の公式Twitterが発信されたことについて、世間からは厳しい批判が殺到しました。

●カミングアウトをちょっとした打ち明け話しとして軽々しく使っている
●カミングアウトという言葉の重みや歴史を軽視し、矮小化したり無化してしまっている
●責任ある大企業が世界的な真面目な取り組みを単に自社の広告に使って茶化している
●LGBTQ+にとってカミングアウトは命懸けであり、ネタやおふざけや宣伝に使うハッシュタグではない

そうした批判を受けて、それぞれ平謝りの事態に…

『このたびは国際カミングアウトデーを正しく理解せず、思慮に欠けた投稿をしたことについて、深くお詫び申し上げます。多くのご意見をいただいておる、それらを真摯に受け止め、社内の教育啓発を一層強化し、再発防止に取り組んでまいります』(花王)
『ハッシュタグに関する理解に欠け、不適切な投稿となってしまい不快な思いをさせてしまったことを心よりお詫び申し上げます』(銀のさら)
『このたびは国際カミングアウトデーの意味を理解せず、誤解を招くような投稿をしてしまい、申し訳ございません。あくまで募集広報でした。再発防止に努めます』(自衛隊大阪地方協力本部)

そもそも『国際カミングアウトデー』は、自身の性的指向や性自認をカミングアウトするLGBTQの勇気を讃え、自分らしく生きたいと願う人々を応援する記念日として、1988年に制定されました。

『カミングアウト』という言葉は、自らの性的指向や性自認を自身の意志で他者に伝えることを意味します。
それまでゲイのスラングであった『Coming out of the closet』(クローゼットから出てくる)が、LGBTQコミュニティから全世界に広まった語とされています。

一方でWikipediaによると、『日本語圏では単に秘密を公言・公表することも指す』、『秘密にしていたことを打ち明ける、公表することを指す語としても用いられる』とされており、その定義に従えば、花王や銀のさらの『秘密開示』は、日本国内の消費者向けという意味で間違ったものではありません。

問題は、『10/11 国際カミングアウトデー』に便乗して、わざわざハッシュタグまでつけて公式アカウントから発信したことに対する、原義の無理解、センスの不足、危機管理能力の希薄さ、社会的配慮の欠如だったのでしょう。
4/1のエイプリルフールに際して、クスっと笑ってしまう細やかなウソを発信するのとは、意味が違うということですね。
今回の騒動に関して『言葉狩りだ!』云々の逆の批判もありますが、やはり大企業の公式SNSは、あらゆるリスクを考慮して慎重になるしかないと感じた次第であります。

お読みいただき、ありがとうございます。『♡スキ』いただければ励みになります! フォローやコメントも、さらに嬉しいです!
曜日ごとにテーマを決めて毎日書き綴っています。ご興味あるカテゴリーのバックナンバーも是非ご一読ください。
下線部をタップいただければ、各マガジンに飛びます!
(月曜日)キャリア・定年・週末起業
(火曜日)音楽・ギター・楽器
(水曜日)オヤジのファッションウォッチング
(木曜日)ええ歳こいてクルマ好き
(金曜日)グルメとお酒のお話し
(土曜日)徒然なるままにノンジャンル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?