雑誌を読むときのコツ
雑誌はザックリとトレンドを抑えたり、
流行をチェックしたりするのには
最適な媒体です。
しかも、最近では
kindle unlimitedや、dマガジン、
Yahoo!の読み放題プレミアムなどなど…
たくさんの読み放題サービスか
充実しているため、
雑誌を読むことができるようになりました。
今回は、ビジネス誌や経済誌における、
ちょっとした読み方のコツをご紹介します。
この記事を読み終わる頃には、
✔️雑誌との付き合い方
✔️雑誌の選び方
それぞれがわかるようになっていますよ^ ^
雑誌との付き合い方
雑誌との付き合い方、
難しいですよね。。
内容が深いようで、
意外と深くない…
でも、読まなきゃいけない気もするけど、
何から読めばわからない…
ずばり、雑誌とは
✔️トレンドを抑えるため
✔️知りたい情報の入り口
として付き合いましょう。
多くの雑誌では、
最新の出来事や話題を
特集にしていることが多いです。
そのため、
世の中でどのようなことに注目が
集まっているのか?
それはどんな内容なのか?
と、いうことを
把握するのには最適です。
さらに、きちんと編集者の目を通って
世に出されているため、
ネットで、中途半端に情報を抑えるよりも
信憑性が高いです。
ただし、
深堀りしていくには、
エビデンスが少ないこともあるため、
あくまで、情報を得るための
ツールとして使うことがオススメです。
自分自身の知識のペースアップは、
書籍で行い、
トレンドの把握は雑誌で行うと
効率が良いですね。
雑誌の選び方
では、雑誌の選び方はどうすれば良いのか。
経済誌1つとっても様々あります。
雑誌を選ぶ際は、
✔️2、3記事気に入ったものがあれば読む
✔️中吊り広告の影響力を知っておく
この2点を意識して
選んでみてください。
雑誌を選ぶ際、
全部に目を通さなければ!
と思うと肩に力が入ってしまいます。
しかし、
気に入ったものが2、3個あれば読もうかな
と言う気持ちで選べは、
気が楽で、情報収集のハードルも下がります。
その際、新聞広告や電車の中吊り広告を
記事を探す場の1つにしても良いです。
ただ、中吊り広告には二つの面があります。
✔️中吊りは客を捕まえるための広告であること
✔️中吊りで世の中のイメージが作られること
正反対の面ではありますが、
あくまで中吊りは広告であることを
忘れなければ大丈夫です。
もっと詳しく、雑誌や本の選び方を知りたければ
今回は、
雑誌との付き合い方のポイント2つ
✔️トレンドを抑えるため
✔️知りたい情報の入り口
雑誌の選び方2つ
✔️2、3記事気に入ったものがあれば読む
✔️中吊り広告の影響力を知っておく
を書きました!
雑誌を、情報や世の中の流行を
大まかに掴み要点を抑えるツール
として、ぜひ活用してみてください。
今回は、ジャーナリストの池上彰さんと
作家で元外務省の佐藤優さんの、
"本の読み方"に関する対談をまとめた
書籍をもとに記事を執筆しました。
紹介した雑誌の選び方のほか、
新聞の読み方や、
本の読み方、ネットとの付き合い方など、
お二人が実際に実施されている方法が
盛りだくさんです。
本や情報の読み方や、選び方に
悩んでいるあなたへ特にオススメです^ ^
また、kindle unlimitedでは
この本が読み放題中ですので、
登録されている方は読み放題のうちにどうぞ♪
この記事が参加している募集
サポート不要です!応援したい方がいればぜひその方を応援してください!「応援」という貢献があなたをポジティブにします