見出し画像

すぐ読める!すぐ実践できる!簡単養生の本3選

ぐっっっと気温が高くなり、
春らしくなってきましたね🌸

春になるのは
喜ばしいことですが、
気圧の乱高下などで
不調をきたしていませんか?

また、女性の方は
毎月のリズムの中でも
不調があると思います。

今回は、そんなあなたへ
私が読んできた中で
特におすすめの養生の本を
3冊紹介したいと思います。



①血管の老化に着目した養生の本


石原新菜さんの書籍、
『オトナ女子の不調がみるみる改善する本 
血流を整えてサラサラにすればすべて解決!』。

オトナ女子の不調の多くは、
「血管の老化」が
原因となっています。

そして、血管が老化すれば、
血の巡りが悪くなることはもちろん、
重大な疾患のリスクにもなります。


若いから大丈夫!
と思っているあなた。
実は血管は20代から老化します。

そして、老化しきった血管は、
消滅してしまい復活しません。


そうならないために、
この書籍では、
食事、服装、運動、
マッサージ、東洋医学などなど・・
様々な角度から、
簡単にできる養生が紹介されています。


この書籍、
イラストが多く、
薄っぺらい内容かと思いきや、
情報量が多く、
内容が濃いことも
おすすめできる理由の1つです。



②こころと身体のケアをバランスよくしたいあなたへ


櫻井 大典さんの書籍、
『櫻井大典先生のゆるゆる漢方生活 -こころとからだに効く!』。

東洋医学を中心に、
簡単にできる養生や
漢方について多くの書籍を
出されている櫻井先生の書籍です。

実際にカウンセリングや、
漢方の処方もされていることもあり、
不調に対する内容が
非常に具体的なのがポイントです。

また、他の養生の書籍よりも
こころのケア」に関する
情報量が多いのも特徴です。

・ストレスが溜まったときどうするか
・不安なことが続くときどうするか
・簡単リラックス法 などなど・・

「こころ」の部分も
養生したい!というあなたへ
おすすめしたい1冊です。



③迷ったらこれ!オトナ女子の悩みを全て解決!

小池 弘人さんの
オトナ女子の不調をなくすカラダにいいこと大全』。

セラピーなどの自然医療を
行うクリニックを営まれている
小池先生の書籍です。

紹介した養生の書籍の中では、
最も古く、
このような書籍が
まだ世の中にあまり
広まってなかった頃の書籍です。

サンクチュアリ出版の本
ということもあり、
レイアウトが整理されており
イラストも多く、
読み進めやすい1冊です。

・肩こり
・肌荒れ
・生理痛
・食欲不振
・イライラ
・口臭 などなど・・・

身近にある「不調」について、
探せば必ず解決方法が載っています。


また、
巻末にある「さくいん」や、
「アロマテラピー一覧」、
「漢方一覧」、
「ツボMAP」があることも
おすすめできる理由の1つです。

「なんか不調だな〜」
と思ったら、
巻末の「さくいん」で
探してみてくださいね^^



おわりに

毎日が絶好調!!!!

そんなことができたら、
だーれも苦労しませんよね。

どんな人でも、
不調が出たり、
調子が上がらない日は
必ずあります。

それを最小限にとどめたり、
うまくやり過ごす方法を知ったり、
予防したりするのが
大切です。


不調がきたら、
「あ〜っ、またきたね〜」
と緩い気持ちで対応できるよう
自分の体調の癖や
対処法を知っておくと
便利ですよ^^


心も体も揺らぎがちな春。
あなたなりの方法を見つけて
楽しんで過ごしてくださいね🌸

この記事が参加している募集

サポート不要です!応援したい方がいればぜひその方を応援してください!「応援」という貢献があなたをポジティブにします