さんくす

Pixivに住んでる人 https://www.pixiv.net/users/324…

さんくす

Pixivに住んでる人 https://www.pixiv.net/users/32433673

記事一覧

気づいたら「マヤノトップガンとかくれんぼ」以来、「ウマ娘+接続詞+ひらがな」が定着してしまいましたね。私の作品、今後もこれで統一しようかしら。

さんくす
2日前
1

ちなみに、ネオユニ語を書くうえでこんな一覧表を作って書いてました。また使うことになりそうです。ネットでまとめている方が複…

さんくす
2日前
1

珍しく、次のお話はタイトルが先行して決まりました。

次回

「マンハッタンカフェのふかいり」

さんくす
2日前
1

名馬の肖像「アグネスタキオン」
———光を超えて———

容赦などしない
突き放してやる
置き去りにしてやる

それで終わりか
吠えかかってこい
意地を示せ
追いついてみろ

できないのなら下がれ
光を超えていく私の背中を
そこで見ているがいい

さんくす
4日前
1

もう一個ポッケくんを作りました。

さんくす
4日前
1

実物はもう少し美しい虹色なんですが…写真下手くそですみません。

さんくす
6日前
1

うっそ!?Amazonで買ったサンキャッチャー割れてる!?うわー、もうこれ売り切れててないのに…

さんくす
6日前
1

この投稿した時のやり切った感とやっちまった感はたまらんと同時にやべぇってなる。不思議な感覚。

さんくす
7日前
1

毎話恒例、書き直したーいむ☆今受けた天啓を入れ込むことにします!!!めっちゃ遅くなる!!!ごめん!!!!!

さんくす
12日前
1

あ、新時代の扉、昨日見てきました。
結論、「ん、全ウマ娘ファンは絶対見るべき」って思いました。

さんくす
13日前
2

新年度になったのに忙しいってどゆこと!?
あああああ、オシニウムの!供給が!たくさんアップされているのに!わたしの!タイムマネジメントが!至らぬばかりに!きちんと摂取できておらず!!!
申し訳ございません!!!!!

さんくす
2週間前
2

いろんな名馬の肖像があり、どれも好きですが、個人的ナンバーワンはアストンマーチャンです。あの時たった鳥肌を、私は絶対に忘れない。

さんくす
2週間前
1

名馬の肖像「キタサンブラック」

—宴が始まる—

止まらぬ威勢
陰ることない迅疾
漆黒の槍の一突きに
我らもはや成すすべなし

競りかけ挑む者たちが
ことごとく力尽きていく

やがて宴が始まる
お前を称える歌声が
討たれ敗れた我らの心に
羨望と諦観を刻みつける

さんくす
2週間前
1

名馬の肖像—ファインモーション

少し急ぎ足で来たんですよ
あふれるほどの才能を
詰め込んだバッグ抱えて

すぐに追いついたのだから
許してくださるでしょう
では先頭車両へと続く通路を
あけていただけるかしら

だってあの特等席は
この旅のヒロインのために
予約されたシートだもの

さんくす
2週間前
1

水先案内人ってトレーナーっぽいじゃないですか。それが王の妻…ここでは選ばれた一人のウマ娘…と共に戻る時、難破した挙句、行き先でない土地で破滅あるいは悲惨な目にあう…。メンバーを乗せた船、そこには一人の勝者(王の妻)とその他の敗者になったとしたら、蛇は誰がなりそうですかねぇ♡

さんくす
2週間前
1

天体「カノープス」の由来は諸説あるらしいんですけど、個人的には「トロイア戦争において、スパルタの王メネラオースの乗る船の水先案内人であり、戦後、王の妻を連れて帰還する途中に艦隊が難破。辿り着いた先のエジプトで蛇に噛まれ亡くなった」という説が、重馬場妄想を掻き立てるのですよー(続)

さんくす
2週間前
1

気づいたら「マヤノトップガンとかくれんぼ」以来、「ウマ娘+接続詞+ひらがな」が定着してしまいましたね。私の作品、今後もこれで統一しようかしら。

珍しく、次のお話はタイトルが先行して決まりました。

次回

「マンハッタンカフェのふかいり」

名馬の肖像「アグネスタキオン」
———光を超えて———

容赦などしない
突き放してやる
置き去りにしてやる

それで終わりか
吠えかかってこい
意地を示せ
追いついてみろ

できないのなら下がれ
光を超えていく私の背中を
そこで見ているがいい

うっそ!?Amazonで買ったサンキャッチャー割れてる!?うわー、もうこれ売り切れててないのに…

この投稿した時のやり切った感とやっちまった感はたまらんと同時にやべぇってなる。不思議な感覚。

毎話恒例、書き直したーいむ☆今受けた天啓を入れ込むことにします!!!めっちゃ遅くなる!!!ごめん!!!!!

あ、新時代の扉、昨日見てきました。
結論、「ん、全ウマ娘ファンは絶対見るべき」って思いました。

新年度になったのに忙しいってどゆこと!?
あああああ、オシニウムの!供給が!たくさんアップされているのに!わたしの!タイムマネジメントが!至らぬばかりに!きちんと摂取できておらず!!!
申し訳ございません!!!!!

いろんな名馬の肖像があり、どれも好きですが、個人的ナンバーワンはアストンマーチャンです。あの時たった鳥肌を、私は絶対に忘れない。

名馬の肖像「キタサンブラック」

—宴が始まる—

止まらぬ威勢
陰ることない迅疾
漆黒の槍の一突きに
我らもはや成すすべなし

競りかけ挑む者たちが
ことごとく力尽きていく

やがて宴が始まる
お前を称える歌声が
討たれ敗れた我らの心に
羨望と諦観を刻みつける

名馬の肖像—ファインモーション

少し急ぎ足で来たんですよ
あふれるほどの才能を
詰め込んだバッグ抱えて

すぐに追いついたのだから
許してくださるでしょう
では先頭車両へと続く通路を
あけていただけるかしら

だってあの特等席は
この旅のヒロインのために
予約されたシートだもの

水先案内人ってトレーナーっぽいじゃないですか。それが王の妻…ここでは選ばれた一人のウマ娘…と共に戻る時、難破した挙句、行き先でない土地で破滅あるいは悲惨な目にあう…。メンバーを乗せた船、そこには一人の勝者(王の妻)とその他の敗者になったとしたら、蛇は誰がなりそうですかねぇ♡

天体「カノープス」の由来は諸説あるらしいんですけど、個人的には「トロイア戦争において、スパルタの王メネラオースの乗る船の水先案内人であり、戦後、王の妻を連れて帰還する途中に艦隊が難破。辿り着いた先のエジプトで蛇に噛まれ亡くなった」という説が、重馬場妄想を掻き立てるのですよー(続)