ウシトス

ウシトス

最近の記事

新人女性声優選択会議2018の総評 from 2023

5年前に初参加しました新人女性声優選択会議2018の5年後総評となります。 NPBのドラフトではドラフトの成果がわかるのは5年後とも10年後とも言われています。 声優さんに対して果たしてそれはいえるのか怪しい部分ではあるのですが、5年前に私がお名前を挙げさせていただいた方々の現状把握という点で今回このようなタイトルで記事を書いてみました。 振り返り記事を書くにあたり、私より以前からこのドラフトに取り組んでいらっしゃるなたね氏、かわさきろしゅこ氏の記事を参考にしています。

    • 新人女性声優選択会議2022総評

      10月15日に行われたなたねさんが主催された新人女性声優選択会議2022に参加しました。 今年でこの企画も開催9回目になります。これだけ長く続いてるのも驚きです。私としては5年連続5度目の参加となりました。 さっそく今年の指名した声優さんについてといきたいところですが、今年は先に当初予定しておりました指名プランを説明していきます。 即戦力よりも…NPBのドラフトは年によって狙いが大きく変わることも多いです。それは現在の各球団の状況によって大きく変わります。若い高校生指名を

      • 女性声優顔面派ドラフト会議2022夏の感想

        7月23日(土)に開催しました女性声優顔面派ドラフト会議2022夏について語らせて頂きます。 まずは参加して頂いたみなさんご協力ありがとうございました。この企画は1人では成立できないものであるため、参加していただけるみなさんあってのものだと思っております。 各参加者様の指名一覧を見ますとそれぞれの好みといいますか傾向が見えてきて主催する側としても参加者としても楽しかったです。1つの企画として楽しんで頂ければ幸いです。 自分の指名した声優さんを語る前に1つ。よく言われる疑問

        • 新人女性声優選択会議2021総評

          10月16日に行われたなたねさんが主催された新人女性声優選択会議2021に参加しました。 ここ4年連続で参加しているのですが、今年は私の理想通りの指名ができたと思っております。 では早速指名声優についてといいたいのですが、その前に今回の総評を読む上での注意事項みたいなのがありますので予めご了承ください。 私が毎年指名プランを作る際に、通常のリストとは別のリストを実は用意しています。 このリストを私は最上位リストと勝手に命名しており、そのリストを元に基本の指名プランを作って

        新人女性声優選択会議2018の総評 from 2023

          新人女性声優選択会議2020の感想

          先日行われたなたねさんが主催しました新人女性声優選択会議2020に参加した感想となります。Noteには初めて書かせて頂くので少々拙い文章になると思いますが予めご了承ください。 全体感想全体の指名一覧はこのようになりました。(表はなたねさん制作のものをお借りしています) 全体でみるとアイドル系コンテンツに関わっている方々が多く指名されたなという印象を受けます。 CUE!では守屋亨香さん鶴野有紗さん、ラピスリライツでは星乃葉月さん広瀬世華さん、IDOLYPRIDEでは菅野真

          新人女性声優選択会議2020の感想