見出し画像

新人女性声優選択会議2018の総評 from 2023

5年前に初参加しました新人女性声優選択会議2018の5年後総評となります。

NPBのドラフトではドラフトの成果がわかるのは5年後とも10年後とも言われています。

声優さんに対して果たしてそれはいえるのか怪しい部分ではあるのですが、5年前に私がお名前を挙げさせていただいた方々の現状把握という点で今回このようなタイトルで記事を書いてみました。

振り返り記事を書くにあたり、私より以前からこのドラフトに取り組んでいらっしゃるなたね氏、かわさきろしゅこ氏の記事を参考にしています。
先駆者お2人の記事となっています。こちらも合わせて読んでいただければ幸いです。

前置きが少し長くなってしまいましたが、ここから本題に触れていきます。
ちなみに当時のアカウント名はタナトスを名乗っておりましたので指名一覧表など見る際にはご注意ぐださい。

新人女性声優選択会議2018指名表
(作成者 なたね氏)


1位 赤尾ひかる アイムエンタープライズ

自身参加初年度のドラフト1位指名であるため、私にとって最初に指名した声優さんになりました赤尾ひかるさん。
2018年当時からアニメではこみっくがーるずの萌田薫子役を演じ、ラジオではようこそ!グリーンハーベストという番組に参加しており、指名前からすでに活躍が目立っていた方ではありました。

5年間で彼女の代表作にもなったアサルトリリィ(一柳梨璃役)を始め、多くのコンテンツに関わっています。
ゲームでは、リディー&スールのアトリエ(スール・マーレン役)や ATRI -My Dear Moments-(アトリ役)などヒロインを演じることもありました。
特にATRI -My Dear Moments-は名作だと思っていて、そうした素晴らしい作品にこの企画で最初にドラ1に選んだ方が主演されているのは凄く嬉しい感情があります。ある種この企画の醍醐味みたいなものを最初に感じた方でもありますね。TVアニメ化も決定されており、こちらも楽しみにしています。
プライベートでは、3月に音楽関係の仕事をしている一般男性と結婚したことを発表されました。お二人の新たな門出を祝福し、心よりお喜び申しあげます。

2位 岩倉あずさ SMA

ときめきアイドルの日毬みさき役が好きでそこから指名した方。そして可愛い。
5年間でSMA→WITH LINE→SMAと出戻り移籍しており、活発的に動いていた印象があります。
オーディオドラマでは、こえのこころえ(秋山ゆん(2代目))を演じ、舞台ではアサルトリリィ×私立ルドビコ女学院(花丘・アンジェラ・萌役)などを演じていますね。
朗読劇やライブイベントにもよく出演されている方です。年齢的にもまだ若いですし、ここから先の活躍も非常に楽しみな方ですね。
XやInstagramのお写真もよく挙げられていて、可愛くて癒されますので多くの方に見て欲しいです。

3位 石飛恵里花 ホーリーピーク

元Popteen読者モデルということもあってビジュアル力の高い方でもあります。石飛顔面派。当時ヨルナイト×ヨルナイトで喋りの面白さにひかれて指名しました。
六本木サディスティックナイト(東方ユウキ役)やアサルトリリィ Last Bullet(飯島恋花役)、ブルーアーカイブ(伊草ハルカ役)などゲームの出演が多い方です。
MXで放送されていたえなコスTVや、飛べっ!石飛!や石飛恵里花の放課後活動部とトーク力を生かした冠番組も持っており、自身の武器を上手く生かして活躍されている印象。
でもやはり彼女の最大の魅力は顔面ですよね。挙げられたお写真の顔面力が本当高い!石飛恵里花顔面派!顔面!顔面!

4位 関根瞳 アイムエンタープライズ

アイドルマスターシャイニーカラーズ(櫻木真乃役)を務めたことから指名した方。
江戸前エルフ(小金井小柚子役)や六道の悪女たち(露草水絵役)などTVアニメで声聞く機会が増えてます。
また同じ事務所に所属している松岡美里さんとEverdreaMというボーカルユニットを結成。アニメタイアップも多くて、こちらも推されている印象がありますね。
アイムのこれからの未来を担うそんな可能性を感じる方です。今後の活躍も楽しみです。

5位 社本悠 賢プロダクション

8 beat story♪(桜木ひなた役)や消滅都市 SPR5(ホムラ役)とユニット活動を複数されている方。8 beat story♪は長く続いているコンテンツですね。SPR5には可能性を感じたんだけどな…(小声)
ゲームでは、ブルーアーカイブ(守月スズミ役)や帰ってきた名探偵ピカチュウ(ジェシカ・ミラー役)などに出演されています。
最近宣材写真を変えられたようで、そちらのお写真が凄く素敵です。

育成1位 森下千咲 アプトプロ

ひとりぼっちの○○生活(一里ぼっち)の主演決定からの指名となります。
アニメでの演技もよくて、ラジオも頑張っている印象があり好感をもちました。
その後はゲームでモンスターストライク(ケラート役)などを演じ、メギド72(ルネ役)では配信放送などに度々出演されています。いい声を持っている方なので、もっと多く作品に出演されてもいいのになと思っている方です。

育成2位 藤沢れい香 futurum

アズールレーン(カーリュー,キュラソー役)、偽りのアリス(ルーナ,3匹の子豚,ドラキュラ,ニーズヘッグ,アルタージャンヌダルク役)、PS4/Switch版ラズベリーキューブ(桜庭・ヴィクトリア・瑠莉役)、PS4/Switch版冥契のルペルカリア(匂宮 めぐり役)などゲームを中心に活躍されています。
可愛らしい声質と演技幅の広さが武器で魅力的な演技をされているなと思っています。


まとめ

自身最初の新人女性声優選択会議参加年というのもあって、自分のやりたい指名をしたという感じで満足度の高い年になりました。
他の方が指名された声優さん含め下位指名でも活躍されている方が見られ、豊作年といえる年になったのでないでしょうか?
その一方で、天海由梨奈さん(81プロデュース)や花井美春さん(IAMエージェンシー)といった現在ご活躍されてる方々を、この年までの指名対象だったのに関わらずスルーしまったことは個人的な反省点かなと思っています。
また来年以降も振り返りの文章を書こうかなと思っていますので、よろしければ読んでいただければ幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?