見出し画像

サラリーマンから独立するのに必要なのは〇〇だった。

こんにちは、今年で29歳になる平々凡々アラサーサラリーマンの者です。

10月末に今の会社を離れ、個人事業主としてやっていき、遠くない未来に法人化も見据えて励みたいと思っています。

(けど、今から不安でいっぱいです…🥲)

なぜそういう結論に至ったのか、これから何をするのか?についてをnoteに記すことで、今感じている不安に真摯に向き合い「覚悟」をより強く自分の心ににじませられたらと思っています。

目次は大きく3つ。

1:なぜ独立するのか?
2:何ができるのか?
3:今後何をやりたいのか?

この三部構成。

そんな今回のnote、こんな方に読んでいただけたら良いなと思っています▼

☑️ぼくと同じアラサー世代の人でキャリアに悩んでいる人(→そんな方にとって、今後の道標の参考になれば幸いです)

☑️好きなことを仕事にしたい人(→もしぼくの今後やりたいと思っていることと、あなたのワクワクが重なることがあれば、ぜひ一緒にやりましょう!)

☑️ぼくの仲間たち(→今後は好きな人と、好きなことに、今まで以上に没頭したいと思ってます。一緒に仕掛けよう!)

全部読んでくれたらうれしいですが、わりとボリュームあるnoteなので、今回のメインディッシュである「今後何をしたいと思っているのか?」を手っ取り早く読みたい方は、下記目次から「★」の部分クリックし、飛んでいただければです。(読了目安30分)


①:なぜ独立するのか?

実はめちゃくちゃ安定思考

まずはちょっと利己的な話から始まってしまうのですが、自分の思い描くライフスタイルについて。

サラリーマンであることを辞めるとなった時、周りから言われたのが「チャレンジャーだね!」という言葉でした。実際「独立」というと向上心が高めな人が取る選択肢のように思えるかもしれません。

しかし、ぼくは「海賊王におれはなる!」のような、ものすごいビッグになってやるぞという野望を持ち合わせているわけではなく「丁寧でゆとりある暮らしをしたい」くらいの心づもりです。

ONE PIECE

丁寧な暮らしってどんな暮らし?というところなんですが、バァーっと理想を並べると、、

仕事では、自分の信頼できる仲間と好きなことにも未経験なことにも取り組む。平日朝はセレクトしたコーヒーを堪能しつつ、休みの日にはキャンプやアウトドアサウナなんかしちゃったり、提灯系居酒屋をはしごする飲み会したり、酒屋で買ったクラフトビールの飲み比べ会をおうちでしたり。カスタムしたマイカーでドライブしたり、たまには海外旅行のような遠出もいい。おうちは一軒家?ワンちゃんも飼っちゃったりして、インテリアや観葉植物もこだわって居心地の良い空間を作りたい、など…。

ぼくが描く暮らしはそんなかんじです。

ドカンと大きなものを叶えるってよりは、ミーハーなぼくは小さな贅沢をたくさん積み重ねたいと思っています。すでに叶えられているものもありますが、贅沢の水準を少しずつ上げて背伸びをして、今よりもっと余白をつくっていきたいし、そう思うとまだまだこれからな部分もたくさんあります。

「スペースシャトルに乗りたい」とか「自家用ジェット機を持ちたい」「海外と日本の二拠点生活をしたい」みたいな、聞くだけですげぇとなるような生活や体験と比較すると、ぼくのような「趣味にお金と時間を少しリッチに使いたい」って、ものすごい特別なことを求めているわけではないと思っています。

「え、それって会社員でも実現できるじゃん?」「夢の外車乗って、なんぼ」「そんな暮らし余裕すぎるっしょw」といった方でも、良かったらこの先もお付き合いください^^;(これらの意見を否定しているわけでは全くないです!)

花より男子

--

で、そうした幸福度が高い暮らしを、どうしたら最短距離で実現できるか?と、ぼくなりに考えた結果が「独立」という道でした。

3年前から会社員と並行して個人でもお仕事を請け負い始めていて、それらは自分の得意なことや好きなことを中心に担うことが多くありました。そんな中、本業とも比較して考えた末「独立することで、今以上に好きなコト、好きな仕事の総量を増やすことができたら、よりハッピーなのではないか?」という結論に至りました。

それが、決断の背景です。

ただ…..


めっちゃ不安はあります🥶🥶🥶


ブルーピリオド


世の中、不安じゃない人はいないと思ってます

不安はある。

けれど、学生であれ社会人であれ、どんな環境下の人でも不安がない人っていないんじゃないかと思っています

ぼくはストレングスファインダーのトップ5に「ポジティブ」が入るくらい、比較的物事を前向きに捉えられて、時々「その発想の転換すごいね」とも言ってもらえることもあります。

そんなぼくですが、新しい挑戦をしようとしている今、不安でいっぱいです。

ポジティブ思考の強い自分ですら不安に思うシーンはやっぱりあるので「誰しも不安と戦っているよな」と、自分を絶対的にではなく相対的に見つめることができました。

(「将来についてどうしたらいいかわからない」といういう相談もよくいただきますが、そうした不安を抱えてる人にとって、この"みんな悩んでるんだよ"というぼくを含めたリアルを知って、安心材料になったら本望です)

ただ、「みんなも不安なのだから一歩踏み出してもいいよね」となったわけではなく、これはあくまで不安である自分を受け入れただけで、そこからどう意思決定ができたのか?ということを次に記していきます。

宇宙兄弟

スキルでも経験でもなく・・・。

独立するとなった今でも、自分のスキルや経験はまだまだちょーーーめちゃくちゃミラクルスペシャルウルトラスーパーメガトン発展途上だと思いますし、発展途上である自覚が不安の根源になっているという自負があります。

でも、この「まだまだ発展途上」について。過去を振り返ると、たとえば成人式を迎えた時、「子どもの時は二十歳ってもっと大人になってると思ってた」と感じてました。

ぼくは来年に30歳を迎えますが、同じように「昔思い描いてた30歳ってもっとしっかりしてたんだけど、まだ子どもだな。。」って感じていると思います。

そして、数十年後の定年を迎える時でもきっと「まだまだこれから!」なーんてことを思っているんじゃないかと思っています。

理想を掲げたとしても、どの状態が完璧で究極かなんてわかりえない。刹那的な限界はあっても、人生「これが俺のMAXだ!」と感じられることはきっとない。ぼくらは大なり小なりいつだってモラトリアムに(大人になりきれない自身と見つめ合って)生きている。

となると結局、意思決定の最後に必要なのは「覚悟」だと思いました。

急に哲学っぽい話になってしまいましたが🥹、たとえば「転職した方が良いと頭ではわかっているけど、行動に移せない」という方がこれを読んでいる人の中にいるかもしれません。

もしかしたら、そんな方にとっても必要なのは、今の環境でさらに経験値を積むってよりは、ぼくと同様に「覚悟を持って新しい一歩を踏み出す」ことで何かポジティブに変わることもあるんじゃないかなと思います。

周りから見ると一見逃げのように見えることでも、覚悟を持って行動し、リスクテイクすることで、現状よりも自分が満足行く道へ進むことってあるんじゃないかと思っています。

適合ばかり称賛されるから
自分を愛するなんて社会に背く行為。
ならばいっそ、堂々と抗って自分を愛そう。

(リアリティ番組『クィア・アイ』ファブ5 ジョナサン•ヴァン•ネスのセリフ)

ぼくはスキルや経験が豊富なんて言えない。誇れることは、ここまで切り抜けられてきた運と、これまで救ってくれた繋がっている仲間たち。

天才にも秀才にもなれなかった凡人な自分ができるのは、前進前進前進!リスクを恐れてどうするの、くすぶっちゃってどうするの。失敗したとしても、振り返ればきっとちっぽけな武勇伝。

ハイキュー!!

保険的な話になりますが、この覚悟の話は、ぼく自身がそういう選択をしたからこそ「これは間違っていないんだ」と自分で思い込むための、認知的不協和*かもしれません。(*タバコが身体に悪いと理解しつつ、「我慢した方が害だ」と言い聞かせるアレ)

仮にそうだとしても、自分の選んだ道を正解にしたい。

大丈夫、、、なんとかなる。

シャーマンキング

環境を変えることこそ善のような口ぶりで話してしまいましたが、すでに人によってはリスクが少ない状態でさまざまなことにチャレンジできているとか、今の居場所があなたにとって理想で正解の環境という方もいると思います。

リスクテイクがえらいとか一切ありません。そうした方はぜひ引き続き、今の場所でやりたいことへトライ&エラーしていきましょう。

そして、そういう「私の環境、最高だから聞いて!」みたいな話もウェルカムです。一緒にワクワクしよう🔥

--

次に、じゃあ独立した意思決定したとて「何ができるの?」「何をやりたいの?」という話をつづっていきます。

②:独立したとて何ができるの?

タイトル的には覚悟の件が本題になってますが、冒頭で書いたように、このnoteの本当のメインディッシュは「今後何をやりたいと思っているのか?」なので、これまで何してきたか?関連はなるべく簡単に。サラリーマンとしても個人としてもやってきた仕事をサクッと▼

人事関連

☑️従業員3000人規模のHR系の会社にて総合商社やコンサルファーム、IT、かつ。広告、日系大手メーカー(食品、繊維、化学、部品、半導体とか色々)、などの新卒採用支援を行っていました。営業から就活イベント実施、キャリアアドバイザー、就活関連メディアのライターなどいろいろやる。

☑️スタートアップの採用担当として、母集団形成から面談、入社後のオンボーディング対応を一貫して対応していました。書類選考数3000名、面談数700名、Wantedly求人PV数3万社中1位、採用広報記事の執筆など。扱っていた媒体はWantedly、YOUTRUST、ビズリーチ、Ready to Fashion、indeed、アルバイト求人系の媒体など。ダイレクトリクルーティング、複数エージェント社とやりとり。新卒、中途、バイトの採用全部やる。

☑️モチベーションサーベイツール(wevox)を用いた組織開発・タレントマネジメント。MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)の策定を一部。

こんなかんじ?

マーケ・PM関連

マーケ・PMと括るには広義的すぎるんですが、ざっくりやってきたことを記します。

☑️ブランドのディレクター、撮影ディレクション関連、EC運用
→ECはshopify、業種はアパレル。自社オリジナルのブランドをやインフルエンサーと協業するブランドの立ち上げ〜運用など。

☑️リアルイベントのPM、コミュニティマネージャー
→スモールなもので数十人規模の展示会とか採用イベントとか、大きいものでインフルエンサー複数人呼んだイベント(総フォロワー150万人)のディレクションなど、集客6-700人規模。コミュニティ統括のようなコミュニケーションが求められる周りの対応なども。

☑️SNSアカウントの運用ディレクション、インフルエンサーマーケ
→SNS系の広告代理店にて企業様のアカウント運用コンサルをInstagramやX(Twitter)、TikTokなどで担ってました。(大人の事情であんまり具体的なことは書けないので、直接聞いてください🙅‍♀️)

こんなかんじ??

仕事の軸

めちゃくちゃシンプルに言うと、人事もブランドディレクションも、SNSアカウント運用も、それぞれ一貫して「ファンマーケティングをやってきました」って感じだと思っています。相対するのが社内メンバーなのか、未来の従業員なのか、ブランドのカスタマーなのかの違い的な。(ちょっと括り方雑すぎ?)

そして、ぼくの仕事の軸は「自他共に心を燃やしたい」です。

学生の頃から成績がオール4。何かリーダーになるわけでもなければ、サポート役として徹するわけでもなく、、どちらつかず。嗜好も、刺激あるエンターテイメントも好きだし、自然に囲まれた空間でリラックスすることも好きなミーハー。

何もかも中途半端な自分は、その分いろんな性格やタイプの人たちの気持ちを汲み取り、理解することができるようになりました。

そして、自分が何かに尖っていないからこそ、誰かの「私はこれが好き!」という想いに触れることで、自分も共感し、ワクワクでたぎる瞬間がめちゃくちゃ好きです。自分自身にもスポットライトを当たるように励みたいと思いつつも、周りの素敵なスキも合わせて応援したいと思っています。

・誰かの「こういうキャリアを実現したい!」を「人事」で支援する
・誰かの「この世界観を広めたい!」を「マーケティング」で支援する
・そして、自分の「サウナが好き!」を「SNS」で発信する
など?

これまではこうした形で実行してきましたが、今後はこの形以外にも、さらに自他共に熱意を広められる・実現することへゾッコンしたいと考えています。

鬼滅の刃

…シンプルに伝えようとしたつもりが、逆にちょっと伝わりにくくなってしまった気もしていて、経歴についてもうちょっと詳しく知りたいって方は個別で聞いてください。

そして、もうすでにお仕事のご相談をくれてる方もいて、、、本当ありがとうございます😢🙇

--

何ができるのか?と仕事の軸についてはまとめるとこんな感じでした。

次の部は、本題「今後何をやりたいか?」です。

正直、自分がこういうことをやりたい!って赤裸々に曝け出すのはちょっと恥ずかしい。

周りにどう思われるかもわからない、うまくいくかもわからない。プライドも自尊心も擦り減るかもしれない。(あと拙いアイディアでもパクられることもあるかもしれない!?!?)


けど、ここまでつづったように、覚悟を持たなければいけない。

言葉にしないと何も始まらない。

心を裸にすることで、誰かが手を差し伸べて、服を着せてくれるかもしれない。

王様ランキング

好きな人と、好きなことをやっていきたい。もしあなたが、これから読むものの中に心が動くものがあれば、ぜひ協働しましょう!

さて…。

緊張するな〜💭

③:今後やりたいこと★

ストレスフリーどころじゃない、ストレスがハッピーにコンバートする世界に🫶

ぼくのことを知ってくれている人は、よく「サウナ、自分で作っちゃいなよ〜」みたいなお声も頂くのですが、ガチレスするともう少し上位概念からやりたいことを考えています。

『忙しない社会に"余白"をつくりたい』

これが今思い描いていることです。

今のこの、生命力が蝕まれるような混沌とした社会に「もっと肩肘張らず、がんばらなくてもいいじゃん」って言いたい。

独立の背景に「丁寧でゆとりある暮らしを築きたい」と述べたように、ぼく自身も生活に余白を持てるようにありたいし、周りの人にとってもそういう生活を提供できたらなと思います。

周りへの価値提供、に対して丁寧な暮らしはちょっと個人的な話すぎるのですが、提供価値をちゃんと言語化すると"メンタルケア"のような精神的な余白をつくる状態のことと、プライベートの"時間"を増やすのような物理的な意味の両方の余白を持てるようなウェルビーイング状態をつくりたいと考えています。


落ち着いていきやー


「人生一度きり、命を削って猪突猛進!」と思って努力をしていた時期もあったけれど、コロナを通してますます世知辛さが増したこの日本で「ライフワークバランスを意識して、やりたいことを成し遂げていく」というのも大事だなと感じるようになりました。

もちろん、イケイケドンドン!へのリスペクトもめちゃくちゃありますし、ぼくは恋人に求めたいことの一つに「お互いがお互いを鼓舞し合えるか」が入るくらい、邁進していくことも大切だと思っています。


こんなイメージ。仕事もプライベートもどっちも大事!


もはや、目標に向かって走ってなくとも、そもそも何か目標ややりたいことを持つだけでも、めちゃくちゃ素敵なことだとも思っています。

詰まるところ「頑張ろうぜ!」と背中を押してくれる存在も大事だけれど、「気楽にいこうぜ!」と声高に言う存在も大事だと思っている、ということです。(永遠にぐーたらしようぜっていうわけではない。メリハリが大事)


ハイキュー!!


フィンランドが世界幸福度ランキング1位であるように、ドイツが1日8時間以上の労働を禁止し、ワークライフバランスを作っているように。マインド的なウェルネスも、生産性の高い仕事実現によるライフワークバランスも、海外に追いつき追い越せでいけるといいんじゃないかと思っています。(そして、フィンランドとドイツがサウナ大国であるのは、きっと偶然じゃない)

若干おふざけ入りつつだが「描いた未来・創造する価値・理想の行動様式」はこんなイメージ。


具体的にはどんなかんじ?

(前提情報があるテイで進めてごめんなさい)

ぼくに対してサウナのイメージを強く持ってくれている方も多いと思いますし、サウナを通して何かを興せたらと思っていますが、前提として「サウナ=絶対」とは思っていません。

たまーーーに、宗教のように「サウナに入れば万事解決」と、アンジャッシュ渡部の明太マヨ理論の如く語る方がいたり。そして、それは百歩譲ってまだ共感できる部分もあるのですが、サウナがあまり得意でない方を毛嫌いするような感じの雰囲気を醸し出したりするのは…ちょっと違うんじゃないかな〜と思っています。

ぼく自身サウナに助けられたこともたくさんあるので、サウナも形にしていきたいと思いつつ、何に豊さを感じるかは人それぞれだと思うので、「余白をつくる」をコアメッセージとし、サウナだけでなく、いろんなエンターテイメントとリラックスを手掛けていけたらと思っています。

とはいえ、ぼくの得意な範囲で「余白をつくるモノ」・「できること」となると、まずはサウナスタートになるので、ひとまずはそこから始められると良いかなと考えてます!

左ききのエレン

さて、前置きがとっても長くなりました。
具体的に記していきます▼


【サウナ関連🧖】
☑️必要なのは熱量。サウナー特化のマネジメント/プロデュース事務所🕺
☑️サウナトラベルプランナー✈️
☑️サウナ。をプロデュース🐷
☑️「サウナ×異業種」を叶えるクリエイティブエージェンシー🎥
☑️好きで繋がろう、サウナスナック🍸
☑️移動販売の「サ飯」フードトラック🚚

【構想中👩‍💻】
☑️睡眠😪
☑️植物・ドライフラワー・アーティフィシャルフラワー💐
☑️美容・コスメ💄
☑️キャリア🦋
☑️筋トレ/ダイエット🏋️
☑️インテリア🪑


サウナ関連🧖

☑️必要なのは熱量。サウナー特化のマネジメント/プロデュース事務所🕺

簡潔に言うと、サウナーやサウナを生業とする人、温浴施設、事業主側など、それぞれのハブになり、業界の盛り上げができたらと思っています。

これまでやってきたことを、総じて「ファンマーケをやってきた」と書きましたが、"ファン目線"といえば「熱量って本当に大事だな」と感じるシーンがこれまでの仕事でも多かったですし、ぼく自身沼っているサウナも本当に好きという熱量が人を突き動かすと実感することが多かったです。

一方、過去の話ですが、自身が招待されたサウナのPRイベントで、フォロワー数による参加条件が設けられているものがありました。

もちろん、フォロワー数(≒リーチ数)も重要ですが「フォロワーで線引きして影響度合いを推し量るのは本質ではなく、熱量が大事」だと思っています。(これは温浴業界関係なしに、SNSを軸にブランド立ち上げをした経験・SNS系広告代理店に勤めていた身として、どんな業種に対しても強く伝えたい)

そして、「規模の大小関係なしに、好きを仕事にしてみたい!」という方も多いと思っていて、サウナへ愛ある方々にとって好きであるサウナをPRできる機会を作ることと、そうした熱量の高い人たちによるPRでポジティブな発話を波及させることで、双方を強くハッピーにさせるんじゃないか?と考えています。

何か好きを仕事に繋げたい、と感じつつもフォロワーが多くなく、PRも自信ない。という方でも「新しい施設でガチサウナーに体験してもらうモニターになってほしい」とか「サウナモデルになってほしい」などPR以外の需要もあると思ってます。

ぼく自身も何度かモデルのようなお仕事を頂いたことがあります▼

センズイタイガ🐯全国サウナ情報 on Instagram: "【サウナモデルをつとめました🧖🏼】 📍サウナ研究所 @saunakenkyujo サウナモデルや、サウナを絡めた企画・プロモーションなどお仕事にも発展するのは、やっぱりうれしいし、たのしいですね🪐 ▼credit Director / Cinematographer: Chuno @ttoosu Edit: Kaito Nakano Creative Producer: Daiki Sakai @_daikisakai Agency: nowhere inc.( nowhere-inc.jp ) Model: @ofuro_tokyo @yoshiki_k612 @sagara.ma --- #サウナ #sauna #サ活 #サウナイキタイ #サウナボーイ #サウナガール #サウナ男子 #サウナ女子 #サウナモデル #サウナ研究所 #プライベートサウナ #貸切サウナ" 35 likes, 0 comments - teeeega1208 on November 28, 2022: "【サウ www.instagram.com

モデルといえば、水着を提供している事業主側が、サウナブームをきっかけにビジネスチャンスとしてサウナーのモデルを募集してるとかもあるかもしれません。女性サウナーにとっても、サウナに入ることで水着を着る機会が増えて、夏以外でも水着を楽しむとか、そうした「スペシャルな時(≒水着)をキレイな写真で残したい」と思う方も多いんじゃないかなと思っていて、それらの需要と供給が成り立つこともできたらと思っています。

(ただ、男の僕がこれを語ってるのがちょっとあんまりかも…なので、女性の共感の声がもしあれば、って感じ)

加えて、アウフギーサー(熱波師)やウィスキングマイスター(白樺の葉でマッサージする施術師)も、これからもっとプレイヤーが増えてくると思いますし、そういった方たち全てのハブになることで、互いをマッチングさせ、仕事の機会を作るとかもできたらいいんじゃないか、と思っています。

ゴールデンカムイ
(※ヴェニク = ロシアでいうウィスキングのこと)

先日、北陸のサウナの聖地「スパ・アルプス」が熱波師を報酬無償で募集するツイートをして炎上してましたね。こんなレガシーな施設でも困ったりしていて、まだまだ両者のマッチングができていない証拠だなと思いました。(ちなみにとても良い施設です)

また、熱波然りウィスキング然り、知識がないと事故にもつながる。マッチングだけでなく、そうならないようにプレイヤーの育成も手掛けたい。熱波師やウィスキングマイスター側も「教える」という仕事が増えるし、お互いハッピー…!?🌬️

そのほか、「女性サウナーへ男性熱波師が仰ぐ機会もっと増やせたら良さそう」とか「ウィスキング、ぶっちゃけ異性同士だとちょっと気まずい?」とか、ここらへんリアルな課題や意見は、ぜひ当事者の方教えてください🥹

まとめると、サウナを通じて出会ったサウナーたちと繋がれる、そしてその輪がもっと広がるようなコミュニティを作りたい!そして、そうした人たちと、サウナ施設やサウナを生業とする方たちも巻き込んで業界を盛り上げたい。です。

そんなコミュニティ興味あるよ〜って方がもしいたら連絡いただけたら嬉しいですし、ぼくからもぜひお声がけさせていただけたらと思っています!

☑️サウナトラベルプランナー✈️

一言でいうと、サウナの旅行代理店的なものをやりたいなと考えています!

レガシーな施設もおニュー施設も、いずれにしてもすでにクオリティの高いサウナってたくさんあると思ってて、ぼくがまた新たにクオリティにこだわったサウナを作る需要って…あるのかな?と。

そして、これだけ国内にサウナが増えたその延長線は、国外に人は流れると思っていて、本場フィンランドのスモークサウナや、リトアニアのオーロラサウナ、ドイツの脅威の収容人数200人の混浴サウナなど、そうした「本場を体験してみたい!」という波が大きく来ると思っています。

つまり、ぼくができることを考えると新たにサウナを作るよりも、国内外のサウナを巡るその"体験"をより最大化させるアシストができると良いんじゃないかと考えています。

これまで300施設以上の国内外のサウナを巡ってきて、サウナー同士の会話でも「長野のあそこどうだった!?」「九州の〜…」といったサウナトークを、日常で息をするように話してきました。

シンガポールのサウナ🇸🇬

そんな自身の体験をもとに、「北海道初めてならこれが王道ルート」「四国ならこう」のような、パッケージツアーの設計・プロデュースをしたいと思っています。(もちろん、ぼく自身も行ったことない場所もあるので、行ったことある人にも知見を聞きながら形にしたい。そして、リサーチという名目で自分もちゃっかり楽しみたい😂)

正直、ぼくは自分でルートなど考えちゃうタイプだったので、ツアー利用の需要ってわからなかったのですが、過去にストーリーズで質問してみると想像していた以上に需要がありそうだなと感じました。

(回答してくれた方、ありがとうございます!らぶ)

イメージとしては、Aって施設のあとにBって施設に行くと割引券使えるとかお得な特典を提供できるようにしたり、サウナ付きホテルの地域別にキュレーションした情報をまとめたり。(←特に東北とかリサーチするの、自分が大変だったから、困っている人・まだ行ったことないには作ったらぜひ見てもらいたい!w)

そして、シンプルに自分がいいなと思ったルートをオススメして、実際にめっちゃ良かった!って感想をもらえたりするのって本当にうれしすぎます🥹🥹

関西にいる友達からの相談

また、これはサウナーあるあるだと思うのですが、「今までで一番良かったサウナってどこですか?」って質問よくもらうんですが、めちゃくちゃ難しいんですよね…。なぜなら、施設によって良さが全然違うから。(なので、「最近行ったサウナで良かったところ教えて?」って聞いてあげてください)

「焼肉と寿司どっちがいい?」とか「フランスとオーストラリアってどっちオススメ?」とかに近いと思っています、それぞれの良さがあり決め難いですよね。

サウナも「静のサウナ」と「動のサウナ」があると思っていて、テレビもなく、会話厳禁のとにかくメディテーション特化のサウナもあれば、アウトドアサウナや個室でコミュニケーションを主としたサウナもあり、同じサウナって括りでも、モノによって体験が大きく異なると思っています。

サウナにはエンターテイメントのものもあれば、リラックス文脈が強いものもある。人によって良いと感じるものはそれぞれ。パッケージプランを複数用意して、その人にとってのサウナ旅の体験価値を最大化させるようなものを提供したいと考えています!

☑️サウナ。をプロデュース🐷

1つ前のサウナトラベルプランナーで書いたように、ぼく個人としては新たにサウナを作るのは優先度低いと思っているのですが、新たにサウナ作りにチャレンジされている方は今もたくさんいると思いますし、しかもいずれもクオリティが高いものが多いと感じます。

そんなサウナ戦国時代に新たに誕生しようとしている本当にクオリティが高い施設たちや、すでにある既存の施設たちを、より魅力的にさせるための、クリエイティブディレクションや顧客体験向上のためのプロデュースお手伝いができないかというのも考えています!

また、新規/既存のサウナ施設だけでなく、オフラインイベントなどの企画・プロデュースにも携われたらと思っていて、先ほどつづった「静のサウナ」「動のサウナ」をぼくなりに企画したり、その他ホテルや古民家といった、すでにある施設を新たにアップデートするための一材料としてサウナを組み込むというのもできると良いなと考えています。

これにはいろんなスキルを持った仲間が必要と思っていて、それぞれの得意に特化したメンバーが集ったパーティを作れたらと思っています。興味ある人いたら一緒に仕掛けよう!

☑️「サウナ×異業種」を叶えるクリエイティブエージェンシー🎥

「サウナがブーム」と話題になってからもう数年が経ち、サウナを中心とした温浴業界の盛り上がりは、各メディア・SNSでも多く取り上げられていたかと思います。そんな中で、サウナ単体だけでなく、サウナや銭湯と掛け算した企画やイベントも、次々と出てきているかと思います。

SABON × 銭湯
LUUP × 銭湯、サウナ
JAL × サウナ
コクヨ × 銭湯
VALX × サウナ
FUJIMI × 銭湯
Lizoo × 銭湯
メルカリ × 銭湯

過去のアパレルスタートアップや、広告代理店での知見を活かし、こうした「サウナ×〇〇」といった企画の「設計〜制作〜集客〜運用」を一気通貫して担えたらと思っています!(もちろんオフラインのみならず、オンライン施策も込みで)

進め方としては、スポットで数多く請け負ってトライ&エラーしていくといった、一過性な案件を担っていくというよりは、ターゲットをサウナーとしている商材の(or しようとしている)そのブランディングの根幹から切り込みを入れていけたらと思っていて、「コンセプト整理〜KV作成〜コピーライティング〜販促のコミュニケーション設計」周りを一緒に構想し、パートナーとして伴走していけたらなと思っています。

ぼく自身がサウナーでありターゲットとなり得るので、きっとリアルな意見を伝えることができて「こういう方が刺さりそう」ということも考えられると思います。

「マーケットとしてアツいから」と、むやみに施策を投じ、熱量を消耗させていくのではなく、むしろ熱量を創出していく手立てをじんわり一緒に考えていきたい💭

☑️好きで繋がろう、サウナスナック🍸

もしも、自分で場所を持つなら…というので、サウナづくり・プロデュースしたいなと頭に思い浮かぶのが「サウナスナック」。

ぼくにとってサウナとは、サードプレイスのような存在です。サードプレイスといえば、スタバの代名詞のような言葉として浸透していますが、定義を調べるとこんな感じで出てきます。

サードプレイスは、アメリカの社会学者レイ・オルデンバーグが提唱した言葉です。ストレス社会において、ゆったりとリラックスできる場所を持つことで、責任感などから開放され、人生の様々な面でメリットがあるとされています。

Google SGE より

居心地の良さもありつつ、作業もはかどるようなホームサウナでは長いと14時間以上もひとりで滞在している、なんてこともありました。

そんな「集中しつつ、まったりもできる空間」が好き。

また、ぼくがサウナにハマって何より良かったなと思うのは、"好き"を通じて仲間と出会えたことです。

『忙しない社会に"余白"をつくりたい』と綴ったように、こうした仲間たちとともに、お酒も交えながら、コミュニケーションを取りながら、日常のストレスから解放される時間と空間を作る

そういう場所を作りたいと思っています。

実現したいこの場づくりの本質は「ストレスフリー」なので、仲間とわちゃわちゃ楽しめれば、サウナは苦手だっていいし、お酒もノンアルでいい。話すテーマは恋バナだって仕事の愚痴だってなんだっていい。

そして、「ストレスフリー」のようなメンタルケアだけでなく、仕事・キャリア相談をする環境を作れないか、と思っています。そうした相談が、仕事のやりがいにつながったり、生産性を向上に繋がったらうれしい(≒"時間"という物理的な余白を作る)。

そして、それらは決して上からのアドバイスではなく、あくまでスナックのママのように対等なコミュニケーションを🍸

もし自分がやるとしたら、そんな空間が提供できたらなー、なんて考えています。

☑️移動販売の「サ飯」フードトラック🚚

モノづくりの他案として「サ飯」も手がけたいと頭の片隅に欲望があります。

そもそも「サ飯」という単語をご存知でしょうか?通称サウナ飯といいまして「サウナ後に食べると美味いとされる飯」の意です。

これは、サウナに入ると自立神経がととのい、五感が研ぎ澄まされるため、より味覚が敏感になることから、中華や揚げ物、カレーのような「味にパンチが強いもの」はいつも以上に美味しく感じる、と言われています。(富山県のミシュラン星つきレストラン「L’évo」では、食事前にまずサウナに入る導線になっているとかなんとか。スゴイ..)

これはぼく自身も味覚が鋭くなったと実感する部分が強く、体験としてめちゃくちゃ面白いなと思っています。何かこの面白い体験を周りにも広められないか?と考えた結果、トルコ料理の「ケバブ」はどうか?と考えています。

世界三大料理といえば、中華、フレンチ、そしてもうひとつがトルコ料理を指しています。そんなトルコ料理といえばケバブが第一想起されると思うのですが、ケバブって日本ではトルコ人の方が営んでいるお店しかない印象があるし「ケバブといえばここ」っていうお店もないくらいまだまだマイナーだと思っています。

ただ「ケバブってマイナーだから店舗として立てて目立ちたい」ってよりは、「サ飯の旨さを多くの方に体験してもらいたい」が先行しているので、フードトラックや移動販売のようなスタイルで提供できると良いのかなと考えています。

そして、ぼくはトルティーヤような、あのもちもちした生地がめちゃくちゃ好きです・・・🤤

サウナをきっかけにスパイスの世界の面白さも知りましたし、サウナ後だからこそ感じられるスパイスの繊細な香りとパンチあふれるケバブ(=サバブ👶)と、そこに合うようなこれまたスパイスをあしらった「ジャパニーズクラフトジン」とかを合わせて出すのはどうかなと思っています。

ちなみに、もう1年前に食品衛生責任者の資格も取りました🥙

--
プロデュース事務所・クリエイティブエージェンシーなどでパートナーとなる方へのお手伝いもしつつ、自社でもこうしたサウナスナックや、サバブのようなモノづくりも手がけられるといいな〜と思っています。


構想中👩‍💻

ここからは今後ウェルネス文脈として、サウナ以外にも事業として広げられたらいいな〜と思っているジャンルたちです。

☑️睡眠😪

人間の三大欲求は食欲、性欲、そして「睡眠欲」。睡眠は、量も大事だし質も大事。睡眠を制するものは人生を制すると思います。

というのも、サウナでめちゃくちゃキマった次の日の朝、朝日を浴びながらのどかに街を散歩している時のあの爽快感。本当に幸福度が爆上がりしていることを実感します。

けど、睡眠のコントロールってほんっとう難しいですよね。睡眠充足といえばこれ!みたいな代名詞的なものってまだそんなに多くないのかなと思っています。

一時期、サウナー向けに入浴剤が流行ったりしましたが、まだまだ開拓余地がありそうな予感。「サウナ→サ飯→睡眠」をセットで提供できたら良さそう。おうちに帰って寝るまでがサウナです。的な?🚶💨

ヘッドスパのような瞬間風速高めの睡眠も最高だと思うし、そういうものも良い…(_ _).。o○

☑️植物・ドライフラワー・アーティフィシャルフラワー💐

最近個人的に植物にハマっているのですが、植物も暮らしの豊さを増すアイテムとして、強いなと思っています。

また、花のように儚さをたのしむのも良いと思うのですが、手間もかからずより暮らしに溶け込むドライフラワー・アーティフィシャルフラワーも良いなと思っています。

(花も興味はあるので、華道とかいつかチャレンジしてみたい🌷)

☑️美容・コスメ💄

サウナ文脈の話の中に美容・コスメの話をあえてほぼ入れなかったのですが「サウナ×美容」がサウナと掛け算した業種でいうとグルメと並ぶくらいメジャーじゃないかと思っています。

メディヒール × 温浴施設
BULK HOMME × 温浴施設

そんなこんなでぼく自身のスキンケアなどを生活に取り入れることも多く、美容やコスメも生活を豊かにするものと思っているので、今後絡められると良いのかなと思っています!

☑️キャリア🦋

サウナスナックの部分で少し「キャリアのアドバイスもできたら」と記載しました。

精神的なケアだけでなく、物理的なケア(生産性向上・やりがいを持つ)をするためには、本人の仕事に対するスタンスと向き合ったり、今の仕事の内情を聞いたり、はたまた今の環境が本当にベストなのか?くらい大きく踏み込んで一緒に考える必要があると思っています。

身近な友達や恋人のアドバイスと、コーチングやキャリアコンサルタントなどプロの話、どっちが芯を食っているか?は意外と前者なことも多い気がしていて、そのちょうど中間くらいの立ち位置になれないかな、など考えています。

☑️筋トレ/ダイエット🏋️

ちょうど1年ほど前、体重が自分ギネス記録を更新し続けてしまい、いよいよ痩せなきゃーと思って、食事管理と筋トレをはじめ、約8ヶ月で7kgほど落としました。

朝活も始めるようになり、セロトニン(幸せホルモン)が増えているような気がして、ハッピーさが増しました。これはまじですごいと思いました。。

筋トレやってる人でネガティブな人がいないのってそういうことか!?と。いろいろあるけど筋トレがもしかして一番丁寧な暮らしに近づいている!?感あるなと感じました。

また、逆にダイエットは間違ったやり方だと筋トレとは裏腹に圧倒的ネガティブ方向に走ることになるので、正しい情報を蔓延させるのも大事だなって思っています。

日本人はほぼ全員ローファットダイエットでok

☑️インテリア🪑

最近1LDK20畳の家に一人暮らしを始めたのですが、1人にはゆとりありすぎるくらいの広さのおかげでインテリアや植物を楽しみ、おうち時間をたのしめています。そんな豊かさをもたらしてくれたインテリアも、何か関われたらいいなと思っています。

最近、サウナの投稿よりも部屋のインテリアへのエンゲージメントの方が高くて笑っています

家具とかをデザインしたいってよりは、空間設計のお手伝いだったりができると良いなと思っています。

サウナスナックのような場所ができたら、そういう場所でタフティング(=ラグ作り)の体験とかもできるようにしたいな~とか思ったりしています。


長くなりましたが、まとめると生活を豊かにするものなら広く手がけたいと思っています!


おわりに

まずここまで読んでいただいて本当にありがとうございます。30分くらい時間かかったと思います🥹なんてったって15,000字超あったので😂

HUNTER×HUNTER

ところどころ、伝わりやすさよりも「この表現使いたい」が先行して、言葉の解釈が難しかった部分もあると思います。そこらへんはバイブスでOKで👍

ほんと余談ですが、改めてMBTI診断を受けたら、2017年から今まで何回受けても「領事官」(ESFJ)だったのですが、改めて受けたら「主人公」(ENFJ)でした。

S(現実志向)からN(未来志向)に変わっていて、目線がリアリストからちょっぴりロマンチストになったのかもしれません。

そんな今回のnote、

「ここ、めちゃくちゃ胸動かされた!」
「なんかよくわからないけど、ワクワクしたから協業したい!」
「独立おめでたい」
「私もセロトニン増やしていきたい!」
「あのピラミッドの下のやつ、韻踏んでたのね!」
「マンガの一コマ多くない!?」

などなど感じた方、ぜひお声がけいただけたらなと思っています。

すでに連絡をくれている方も周りにいて、本当に人に恵まれたなと思い、感謝感謝です🥲

逆にぼくからも積極的に相談したいと思っているので、連絡届いた際はお暇な時にお返事いただけると嬉しいです🥹!

連絡先

メール:taiga.senzui@gmail.com
Instagram:@teeeega1208
X (Twitter):@teeeega1208
Facebook(メッセンジャー):泉水太雅


それでは、みなさま。


(公開っ! ポチリ)


改めて引き続き、よろしくお願いします!!!!!!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集