見出し画像

【ケース別解説】フォトショップとイラストレーターどっちを先に学習すればいい?

こんにちは。
グラフィックデザイナーのヒロです。

グラフィックデザイン用のソフトというと、Adobeのフォトショップとイラストレーターが一般的ですが、どちらを先に学習するべきか迷いますよね?

【ケース別解説】フォトショップとイラストレーターのどちらを先に学習すべきか解説します。

フォトショップは月1,078円、イラストレーターは月2,728円と、毎月のサブスク払いがありますし、

どちらにしても学習に何日もかかるので、間違った方は選びたくありません。

そこで、今回の記事では、フォトショップとイラストレーターを学習しようとしている方、デザインを新しく始めたいと思っている方に、どちらのソフトを先に学習するべきかをプロ目線で解説します。

どちらのソフトも用途や目的によって得意不得意があるため、ケース別にどちらを先に学ぶべきかを分けてみました。

①イラストレーターを先に学習する場合

【解説】Illustratorを先に学習するべきケース

イラストレーターを先に学習するべきケースをまとめてみました。

イラストレーターを先に学習する方

  1. イラストを描きたい方

  2. ロゴを作りたい方

  3. 作字をしたい方

  4. 資料を作りたい方

  5. 毎月2,728円を気にしない方

こういった方々には、イラストレーターがオススメです。

そもそもイラストレーターとは

イラストレーター(英:Illustrator)は、図形(シェイプ)、線(パス)で構成されるロゴやイラストのデザインが得意なソフトです。

パス・シェイプ・ロゴ

イラストレーターのシェイプやパスはベクターと言って数学的な線なので、描いた後からでも形状を簡単に変えることができます。(フォトショップだと消してやり直しになりがち)

そのため、イラストやロゴとの相性は抜群です。

イラストレーターの作例

では、Illustratorで実際に作ったものを見ていきましょう。

イラスト
ロゴ
無料配布告知用サムネイル(これはPhotoshopでも可)

なんとなくイメージがわきますよね。

実際、皆さんが日々の生活で見かけるロゴやイラストの99%は、イラストレーターで作られています。

こういったイラストやロゴを、クライアントや印刷屋さんにデータを提出する際も、イラストレーターの.ai 形式を求められることがほとんどです。

したがって、ロゴやイラストをやりたいなら、イラストレーターを先に学習したほうが良いですね。

また、イラストやロゴだけでなく、多数のパーツを規則正しくレイアウトして、印刷用のデータを作るのも、このソフトの得意分野です。

よく見かけるスーパーのチラシも、イラストレーターで作られていますね。凝ったプレゼン資料も同様です。

イラストレーターの弱点

だたし、イラストレーターは写真や画像の加工に全く向いていないので、この場合はフォトショップで補完する必要があります。イラレをメインに使うなら、フォトショップは必要になってからで良いでしょう。

最後に、イラストレーターは価格が2,728円/月と、フォトショップの1,078円/月よりも割高なのは要注意です。

結論1

ロゴやイラストを作りたいなら、イラストレーターを学習すべし!
チラシやポスター等を作る上で写真や画像の加工が必要になったら、フォトショップをやれば良し。


②フォトショップを先に学習する場合

【解説】Photoshopを先に学習するべきケース

つづいて、フォトショップについてです。

フォトショップを先に学習する方

  1. 幅広くデザインをやりたい方

  2. 絵の具やクレヨンのように絵を描きたい方

  3. 写真を加工したり合成したい方

  4. よく分からないけどデザインに挑戦したい方

  5. とにかく安く始めたい方

フォトショップは機能的にイラストレーターとダブる部分もありますが、とにかく用途が広い!フォトショップのユーザーが10人いたら、10通りの使い方があるイメージです。

色々作ってみたい方や何を作るか決まっていない方は、フォトショップを先に学習するのがオススメです。

そもそもフォトショップとは

フォトショップ(英::Photoshop)は、写真や画像の加工・色の調整、複数画像の合成、テキストの追加や装飾などが自在にできるソフトです。

写真の合成、バナーやサムネイル、Webのデザイン、デジタルペイント等、グラフィック系のデザインだったら大抵なんでも作れます。

フォトショップの作例

では具体的にフォトショップでどんなものが作れるかを、私の過去作例でご紹介します。

【作品例】Photoshopで作れるPhotoshopアート
写真合成
Photoshopでできる画像補正
写真補正&合成
Photoshopでできる人物補正
人物補正
Photoshopで作ったパチンコ風文字加工バナー
パチンコ風イメージ
写真補正&サムネイル
Photoshopで作ったメタリックな文字
金属っぽい文字装飾

いかがでしょうか?
これだけでも、表現幅が非常に広いことをお分かりいただけると思います。

しかも、20GBフォトプランなら1,078円/月と価格もリーズナブルです。イラストレーターの半額以下です。

フォトショップの弱点

しかし、万能に見えるフォトショップも実は3つの弱点があります。

その3つとは、ロゴ、イラスト、レイアウトです。

そう、全てイラストレーターが得意な分野です。

ロゴやイラストについては、厳密に言えば作れなくはないです。
しかし、提出用のデータとしてイラストレーターを求められることがほとんどなので、フォトショップで作ることは稀です。

レイアウトについては、サムネイルやバナーレベルの大きさで情報量も少ないなら、フォトショップでも全く問題ありません

しかし、チラシのように大量の情報を整理しながら、規則正しく並べてレイアウトを組んでいくのは、非常にやりにくい。この点はイラストレーター の方が圧倒的に軍配が上がります。(Photoshopでもできなくないがレイヤー管理が大変)

そこで、プロがチラシを作る場合は、写真や細かい装飾はフォトショップで作って、イラストレーターで配置しながらレイアウトを組みます。

イラストレーターはレイアウトを組むだけであれば、複雑な操作は不要なので、その時に学習すれば十分です。

結論2

イラストやロゴよりも、幅広く色々作りたい、画像加工をしたい、ペンタブで絵を描きたい、安く始めたいならフォトショップを先に学習すべし。チラシ等のデザインで必要になったらイラストレーターを導入すれば良し。

片方をマスターしたら、もう片方は楽!

イラストレーターかフォトショップのいずれかをマスターしておくと、もう片方の学習はかなり楽になります。

というのも、画面校正、ショートカットキー、レイヤーの考え方など、基本的な考え方や操作方法はほとんど同じなため。

また、片方のソフトが扱える頃には、もう片方で必要な機能がある程度分かるため、学ぶ項目を絞れるのもあります。

実際、私の場合はフォトショップから入り、イラストレーターはその次でした。イラストレーターはチラシ用のレイアウトツールとして使用する目的だったので、イラスト関係に使う機能は極力カットし、レイアウトに関する項目を集中的に学習。

結果、自分に必要なイラレの機能の学習には、1日しかかかりませんでした。フォトショップを学んだときに比べたら、だいぶ楽でした。

Adobe製品は全機能を学んでいたら本当にきりがないので、学ぶ機能を絞るのも大事です。

私の友人でハリウッドの仕事をしている方も、「Photoshop3割しか知らん」と本気で言ってましたからねw

両方できるのがベストだが、得意苦手はあっていい

フォトショップとイラストレーターは、どちらも得意不得意があります。

最終的には両方できるのがベスト。

実際のところ、プロのデザイナーは両方使えます。しかし、そんなプロでもイラストレーターとフォトショップどちらも超得意!という方は意外と少数です。

多くの方は、どちらかが得意で、もう片方は基本+自分に必要な機能が分かる程度。

プロでも完璧二刀流は稀なので、これから学習する方は、まず片方の基盤を固め、必要に応じてもう片方もマスターしていくのがオススメです。

こうすれば、最低限の費用と時間で、デザイナーとしての基盤を固めることができます。

皆様のご参考になれば幸いです。
以上、私の経験談でした。

【無料】テキスト装飾用プリセット配布

イラストレーターとフォトショップで使える!
文字の打ち替えが可能な、テキスト装飾のプリセットも無料配布中です。

ダウンロードは以下からどうぞ!

※お使いいただくにはAdobeのPhotoshopかIllustratorが必要です。

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?