見出し画像

GPT-4 (ChatGPT) と SEO

昨日、ほぼリアルタイムでGPT-4バージョンをトライしてみたけれど。

日本語の精度もかなりあがってるし、色々なツールもまた増えていたし。Whisper関連もいいよね。画像認識もそうだけど。

さて。私は実は、SEOと言うワードをアメリカから日本に持ち込んだ一人でもあるので、この業界に関しては比較的造詣はあるのだけど(女子アナ名、タレント名(特にジャニタレ)、AV女優名、声優名、などなどで、検索してYahoo! Googleでの1位表示は当たり前でした。まあ当時まだWikipediaも日本でそれほど知られてなかったし、ジャニーズ事務所もサイト持ってなかったしね)、こんなのをGPT-4で聞いてみたら、

Please provide me with 10 keywords for my blog that can rank high in relation to ChatGPT, in a tabular format with the current volume and difficulty of actual searches. Also, what titles and blog structure would you recommend based on this?

結果こちら。まあ、こんなのが出てきたら、コンサルタントなんていらなくなるわね。

Answer:

As an AI language model, I'm unable to access real-time search data. However, I can provide you with a list of 10 potential keywords related to ChatGPT and suggest blog titles and structure based on them. For actual search volume and difficulty, you'll need to use a keyword research tool like Google Keyword Planner, Ahrefs, or SEMrush.


Based on these keywords, here are some potential blog titles:

  1. "ChatGPT: A Comprehensive Introduction to OpenAI's Powerful Language Model"

  2. "Exploring the Applications of GPT-3: From Chatbots to Content Creation"

  3. "A Review of ChatGPT: Performance, Use Cases, and Limitations"

  4. "How Natural Language Processing is Powering AI Chatbots like ChatGPT"

  5. "AI Language Models: The Technology Behind ChatGPT and the Future of NLP"

  6. "Creating Engaging Content with AI: A Guide to ChatGPT-driven Content Creation"

  7. "Step-by-Step Tutorial: How to Get Started with ChatGPT"

  8. "Innovative Use Cases for ChatGPT: How Businesses and Individuals are Benefiting"

As for blog structure, consider the following:

  1. Introduction: Introduce the topic and provide some background information about ChatGPT and its relevance.

  2. Main content: Break down the content into subheadings based on the specific keyword or topic you're covering. For example, if you're discussing applications, create a separate subheading for each application.

  3. Examples and case studies: Provide real-life examples or case studies to illustrate the points you're making and showcase the practical value of ChatGPT.

  4. Challenges and limitations: Discuss any limitations or challenges associated with ChatGPT, such as ethical concerns or technological constraints.

  5. Conclusion: Summarize your main points and provide actionable takeaways for your readers.

  6. Call-to-action (CTA): Encourage readers to comment, share, or explore other related content on your blog.


こら、半端ないわ・・新しい時代、だね。



さてさて。

昨日は実は、
「Botづくり」
にいそしんでいまして。

TelegramやLINEや、Discordや・・ちょっととあるサービスを組み込みたくて、色々と試験していました(3つとりあえずやっつけた)。まあ本来なら、2004年くらいには出したかったサービスだったんだけど。需要はかなりあるビジネス。電話でのそれは、かなり昔からあるサービス(なので、音声認識や音声合成等とつなげたいとずっと思っていたもの。Whisper APIってことにはなるよね)。

原型は出来たんで、あとWhatsAppとFacebook Messenger向けのを作って、軽くリリースかな。まあ、つなぎこむ部分と、ChatGPTとつなげる部分は、別で構わないわけで。

しっかし、Swisseph の情報ってなかなかないよな・・。orz


表紙の写真:
東南アジア、タイ王国。首長族の村の美少女。何度も撮影に行き、そのたびに写真を渡してますので、流石にお互い覚えてる。大きくなってるだろうな・・。 (東南アジア・人物フォト・シリーズ by KitaSan)


おまけ:

Stable Diffusionで作成したヤツ。GPT-4で、ある程度「推敲」してもらった。


よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!