ルカオ

妻、5歳児、9歳児の娘と4人暮らしで、趣味は読書・ヒップホップ・家族。 メンタルが弱く…

ルカオ

妻、5歳児、9歳児の娘と4人暮らしで、趣味は読書・ヒップホップ・家族。 メンタルが弱く、なんとかメンタル強者になれるように日々奮闘中。 メンタルのこと、仕事のこと、家族のこと、ヒップホップのことなどを気ままに書くnote。

マガジン

  • 僕が立ち直るまで

    僕が落ち込み、幼少期のことや自分の性格のことなどを考える機関を経て、立ち直ったことをまとめました。

最近の記事

仕事ミスった 最悪だ

とんでもないミスした。 元々よくミスをする方なんだが、今回のは病的だ。 翌月から客先とある製品の販促企画を予定しており、進めていた。 そして昨日も打ち合わせをして、予定通り進めることになった。 いい感じで家に帰って、ふと気づいた。 あ、あの製品今一時的に出荷停止になっているんだった。。。 最悪。 企画できなくなる。 その製品だけの話をしていっているのに、なぜ思い出さなかったか。 担当者と話をしたのに、その話だけをしたのになぜ思い出せなかったか。 怠慢。 意識が足りなかった。

    • 転職先にもいたデビル上司

      11年勤めた会社を辞め転職して11ヶ月。 前職では超ハードコアなデビル上司がいたのだが、現職にも方向性が同じの上司がいた。 別に発見したからって嬉しいわけではないんだけど、見つけた!って感じで、 今毒を浴びている。 前職のデビルについて触れておこう。 前職のデビル上司、通称、デビル。 デビルはとにかく人をやめさせた。 30人ほどやめさせたと聞いている。 3事業所で長としてマネジメントをしていたのだが、全ての事業所で所員を総入れ替えしたそうな。 なかなかのタマである。 最終的

      • セルアウト、セルイン、アップセル、クロスセル

        転職してからというもの、ビジネス英語をよく聞くようになっている。 世の中的には当たり前で、俺が知らなかっただけなのか。 それとも、使う方が少なくて、よく使う業界に入ったのか。 どちらでもいいが、とにかくよく使う。 今回は、「セル」 セルといっても某サイヤ人の漫画でもなく、 エクセルの枠のことでもなく、 CELL=細胞のことでもなく、 SELL=売る、販売する。のことである。 セルアウト セルイン アップセル クロスセル この4つがよく使われる言葉だと理解している。 この

        • 上司に「辞めます」と告げた日からちょうど1年

          今日は記念日。 1年前に上司に「辞めます」と退職届を渡した日。 自分の人生が大きく変わった日。 自分の周りの人生も少なからず変わるきっかけとなった日。 あの日のことは覚えている。 夜に上司を珍しく別室に呼び込んだ。 おいおいなになに?というような目をしている上司。 椅子に座り開口一番。 俺 「辞めさせてください。」 上司 「え?まじ?うわーまじか。なにもう決まってんの?」 俺 「はい、決まってます。10月からです。これは退職届です。」 上司 「うわー、まじか。金曜日に渡さな

        仕事ミスった 最悪だ

        マガジン

        • 僕が立ち直るまで
          5本

        記事

          妻がキツいので妻のキツいポイントあげてみた

          ちょっと、ちょっと、妻がキツい。 昔から思っていたけど、なんか冷静に考えてみると、キツい。 忘れないためにも、記録に残しておこうと思う。 だれか共感してくれたら、心が救われるので、同じ境遇の方、ウェルカムです。 妻がキツいポイント① 自分のことは棚にあげる そう、うちの妻は自分のことは棚にあげる。 たとえば、ドアが閉まっていない時 夏「なんで開けっぱなしにするの?エアコン入れているのに意味ないじゃん」 冬「子供たちが風邪ひいたらどうするの?」 もちろん、妻もあけっぱなし・・

          妻がキツいので妻のキツいポイントあげてみた

          仕事で信用が失墜して、ネガティブになった

          本日、お客さんに詰められた。 「話が違う、それは理由にならない」 そんな話を三十分ほどして、再度連絡することになった。 話の始まりは、お客さんの要望から。 お客さん 「〇〇をしてほしいんだけど、できる?」 俺 「承知しました。こういうことですね。どういった形でできるか確認します」 その後、会社で確認した。 結論、それはできない。 俺の心の中 「そうか、できないのか、できそうなのにな」 「ただあのお客さんはできないと言うことに関してめちゃくちゃツッコミを入れてくるので、大義

          仕事で信用が失墜して、ネガティブになった

          妻の無駄遣いを減らしたい

          妻は専業主婦。 俺と結婚してからずっと専業主婦。 もう12年ほどになる。 専業主婦=旦那の稼ぎがいいイメージがあるが、うちは違う。 稼ぎは良くない。 俺が転勤族で、子供が生まれ、妻が働けない期間があったのと、 もともと俺も妻には家にいて欲しいという願望があったためだ。 そんな12年でのうちの貯蓄は0 マジで0 ほんとに給料少ないので、貯蓄は0 今年40歳になるが、家族4人で貯蓄0 大の大人が貯蓄0 この原因はなんだ? ▶︎自責的な考えで言うと ① 俺の実力不足による給料の

          妻の無駄遣いを減らしたい

          マテリアルマテリアルマテリアル

          どんなマテリアルを用意したら良いですか? そんな質問を先日取引先から受けた俺は、即答した。 「マテリアルってなんですか?」 「あ、資料のことです」 「そうですか」 転職して、このようにビジネス用語を聞くことが多い。 そして、半分はわからない。 ビジネス用語を使う人たちはその用語を理解しているのだろう。 そして、常用している人たちとの会話では、相手がわかっていることがわかっているので、使用しても問題ないのだろう。 ただ、初対面の人に対してはどうか? 同じ業界にいるのだからわ

          マテリアルマテリアルマテリアル

          転職して半年が経過した

          早いもので転職して半年が経過した。 社内のやり方や、担当顧客にも慣れてきて、だいぶ落ち着いた。 半年も経つと前職でのことを忘れてしまっている。 今の感覚が当たり前になっている。 慣れってすごいよな。 入社当時は、「うちの会社は」という言葉に違和感があったけど、 今は「うちの会社」という言葉に違和感はない。 半年間が試用期間だったので、これから正式な会社の一員として働くことになる。 勝負はこれからだ。 仕事は、自分の人生を有意義に過ごすための手段だ。 失敗しても死なない。 そん

          転職して半年が経過した

          リスケリスケリスケ

          リスケ、それは都合が良い言葉。 最近そう感じている。 なぜなら? 「予定変更」よりかっこいいから。 要は予定の変更なんだよな。 予定変更が、自分の都合の場合でもリスケを使うと悪い感じがしない。 なんとなく、しょうがない感が出る。 要は予定の変更なんだよ。 都合により予定の変更をしているんだよ。 カタカナはかっこいいから、英語はかっこいいから、何か煙に撒ける。 ただの自分都合の予定変更なのに、リスケを使うとなんとなく治る。 あーー、そういう俺もリスケを常用するようになってる

          リスケリスケリスケ

          リテラシーリテラシーリテラシー

          転職してから、ビジネスカタカナを使う人とよく出会う。 それまでビジネスカタカナを毛嫌いしていた俺にとっては、最初は脅威だった。 ただ、人間慣れるもので、今となっては普通。 フィックス、リスケ、様々な言葉と出会ったが、今日はリテラシーと出会った。 本来の意味は「〇〇」なんだけど、違う意味で使っている人間が変。 そう思っていた自分が、今は普通に使っている。 慣れというものはすごいな。 そんな俺だが、今日出会ったリテラシーにはびっくりした。 なんか、リテラシーって言葉って、自分に言

          リテラシーリテラシーリテラシー

          環境と同調圧力にはなかなか勝てない

          人は環境によって変化するものだと思う。 人間の進化だってそうだろう。 太鼓の昔、二足歩行になったのもそうだろうし。 現在でもそうだ。 環境によって人は変化すると思う。 良くも悪くも。 なので、なりたい自分に近づける環境に身を置くことが、なりたい自分になる 近道ではないかと思う。 本田圭佑さんが言っていた。 「環境にこだわれ」 最近この意味がわかる。 人間は慣れる生き物だから、環境に慣れる。 良いことだ。 慣れがないと毎日辛いはず。 極端に言えば、顔を洗うのも、横断歩道を渡

          環境と同調圧力にはなかなか勝てない

          転職して変わったこと

          転職して約4ヶ月。 仕事にもだいぶ慣れてきて、営業として担当も持った。 今までやったことがないことも多く、新しくスキルを習得できつつある。 この機会に、前職と変わったと思うことを羅列していく。 1、直行直帰が自由。  移動時間が無駄という観点であり、成果を上げる為なら問題ない。  自由に直行直帰できるし、理由も聞かれない。  前職にはなかったので大いに違う。 2、個人用のPC全員支給  軽量のPCを支給されているのでどこでも仕事ができる。  ネットは会社携帯のデザリングで

          転職して変わったこと

          継続することで自律心は育つ

          毎日のルーティンを決めて実施してみて、俺は成長できたと感じている。 なんで成長できたのか? それは、自律することが以前よりできるようになったからだ。 以前は 「まあいっか」 「明日にしよう」 「あとまわし」 が多かったが、 ・今はその場で終わらせる。 ・予定通りに終わらせる。 ・明日へ持ち越さない。 これができるようになってきた。 明日やろうは馬鹿野郎とはよく言ってものだ。 明日があるさもあるが、これは落ち込んだ時だけに使うほうがいい。 日々ルーティンを続けていると言った

          継続することで自律心は育つ

          退職する時にいただく言葉

          最近、会社を辞めた。 来週から新しい会社で働く。 退職に際して、会社でお世話になったいろんな方からいろんなお言葉を頂いた。 大きく分けると、3つに分かれることがわかった。 ①肯定する言葉 おれ 「辞めるんです。おせわになりました。」 相手 「そうなんだ。まぁあなたならどこでもやっていけるでしょ!新しいところでもあなたらしさを出してね!!」 ②俺のことを思って、叱咤激励する言葉 俺 「辞めるんです。おせわになりました」 相手 「そうなんだ。あなたはこんなところがこうだから、

          退職する時にいただく言葉

          自制心

          毎日毎日、朝以下のルーティーンを実践している。 布団畳み 朝散歩 筋トレ バナナヨーグルト 瞑想 アファメーション メンタルが落ちた時期があり、落ちたり浮いたりを繰り返していた。 周りからサポートしてもらい、落ち着きを取り戻すことはあったが、 人間そう簡単には変われない。 だって、数十年もの間、この性格人格でいきてきたのだから。 よほどの大きな出来事か、日々の積み重ねだ。 僕にはそこまで余程の大きな出来事はない。 よって変わる方法はただ一つ、日々の積み重ね。 上にも