見出し画像

エアロバイクを漕ぐ(100回投稿 47/100)

こんにちは、イラストレーターのテツロウです。


健康、体型維持と腰痛改善のためにジムに通っています。
基本週2日通うようにしているのですが、最近は仕事帰りにも寄ってエアロバイクだけこいだりもしています。


210711マンガリッツァ 動物

『マンガリッツァ』


羊のような毛でおおわれたブタさんです。
ハンガリー固有の希少種であり国宝でもあります。
触りたくなるビジュアルをしています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ムキムキになりたいわけではないのですが、ある程度筋肉をつけることで代謝が良くなり、太りにくく痩せやすい体になるらしいので、そこを目指しています。

筋トレは負荷をかけて方が効果があるとついつい思ってしまうのですが、負荷の掛け方によって効果も変わってくるらしく、必ずしも負荷をかければいいということではないようです。
負荷をかけて心拍数が高くなると、有酸素運動から無酸素運動に変化し、ダイエット効果は軽減するらしいです。

最近はじめたエアロバイクは、強い負荷で短時間漕ぐよりも軽い負荷で長く漕いだ方が効果的とのことです。


・心拍数を一定に保つ
・時速15〜20km
・毎分100回転
・20分以上続ける
・毎日行うのがベスト(毎日できない場合は3日に一回、または週3回)
・トレーニング前に筋トレを行っておくとより効果的


以上のことを意識してトレーニングを行うと2〜3ヶ月で効果が出てくるらしいです。
健康は維持したいけどハードなトレーニングがしたいわけではないので、エアロバイクはちょうど良さそうだと思っています。


エアロバイクを漕ぐ日は筋トレはやっていなかったり、負荷を強めにしていたのでポイントをおさえてトレーニングに取り組もうと思います。


何事も下調べをしっかりしなくてはいけないとあらためて思います。
まだ全てに対してしっかり学び実践するということができていないことを自覚しました。
ジムで体を動かすことである程度の効果はあると思いますが、そこでの目的を意識して効果が出るように取り組んでいこうと思います。


ここまで読んでいただきありがとうございました〜🐖



この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,427件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?