見出し画像

#380 当たり前じゃないことを ”当たり前にする”

さて、今日のテーマは「当たり前じゃないことを当たり前にする」です。

集団の中にいると、「その集団にとっての常識」みたいな文化が存在します。

その文化は、集団の歴史や社会の要請によって作られてきたもので、時代が変わったり、新しい視点が見つかれば、変わっていくものです。

ただ、人は安定した居場所を求める傾向があるので、変化を恐れて、新しいことを受け入れられないことがあります。

それによって、その集団にとって大切なことが達成できなくなる可能性もあります。

変化に対応できるようにするためには「当たり前じゃないことを当たり前にする」ための力が求められます。

今日はそんな混み行った話です。


自己紹介とお知らせ


僕は、某リハビリテーション病院で作業療法士の中堅管理職として働いています。対象者の課題と向き合うことはもちろんですが、スタッフのストレスやチームの運営にも日々向き合っています。

このnoteでは、仕事の考え方や医療者としての働き方、コミュニケーションや人間関係、ストレスマネジメント、作業療法に関するさまざまなテーマを取り上げ、日々の感じたことを自らの解釈として記録しています。

読んだ方の何かお役に立てれば幸いです。

以下お知らせ。

◾️第28回福岡県作業療法学会
来年行われる福岡県作業療法学会の学会長を行うことなりました!これから1年間準備行っていきます。noteでも「学会長の奮闘記」を定期的に書いていこうと思います。マガジンでまとめてますので、よかったらスキを押して応援よろしくお願いします!


◾️湘南OT Interaction
作業療法士向けの研修会を行なっている湘南OT交流会の支援の元、「新しい学び場を作る」ことを目的として立ち上がりました。「学びたいけどどうしたら・・・」と悩むOTの方と一緒にコミュニティ作りを支援します。定期的に勉強会も行なっているのでよかったら。   


それでは本題に入っていきましょう。


当たり前を疑うこと


当然のことですが、「当たり前じゃないことを当たり前にする」には現状の当たり前を疑うことが必要になります。

これは気がつけるかどうかという問題なんですが、意外と気がつけないものです。

なぜなら、普段自分たちが行なっているルーチンワークのようなものは自動化された動きです。

それが、その集団の文化を背景としたものであれば、当然、違和感なく進めることができます。

日々の自分の行動には基本的に疑う余地はありません。

その行動をとっている時点で、自分自身の行動を疑ってないからです。

それはその集団に長くいればいるほど気がつけない。

恐ろしいのが、自分の行動が本来求めるような結果につながっていなかったとしても、行動ルーチンから人は逃れらません。

それくらい自動化された行動というのは変化を嫌います。

では、どうやって気がつくのか?

それは基本的に「越境学習」によるものが必要だと思います。

集団の外に出る経験をすることで、自分たちの集団を外から客観的に見てみるんです。

「あれ?なんか他と違うぞ」
「どうしてこうなってるんだろうか」

そういう疑問が湧いてくれば、それは当たり前を疑うことにつながります。

これは個人の力だけではどうしようもありません。

僕たちは基本的に主観的にしか物事を見ることができません。

だからこそ、外の情報や環境を知り、自分と比較する経験が必要なんです。

そこまでできて初めて「当たり前じゃないことを当たり前にする行動」につながっていきます。


当たり前にするための行動


では、どういう行動が必要なのか?

それはあなたがそこの気がついたことと一緒です。

集団に対して違和感を与えることです。

もちろん自分の意見を主張しても良いんですが、

それでは門前払いで終わるのがオチです。

社会では強く言えばどうにかなる問題なんてほとんどありません。

だから、やらないといけないのは「違和感を与えること」です。

集団にとっての当たり前というのは疑いの余地がないところが問題です。

そこに対して疑問を投げかける行動をとるんです。

個人的に必要だと思うのが、口で説明する以外のことです。

その中で大事なのが「まずは自分が実践すること」です。

例えば、万が一新しい考え方が集団に取り込まれたとして、それを実践できる人がいなかったらその新しい考え方は実践されず、元の習慣に戻っていくでしょう。

だから、必要なのは「実践者」です。

その実践者が起こす行動にこそ、周囲に疑問の余地を与える要素が多く含まれます。

机上の空論に人は信頼を持ちません。

だから、大事なのはまずは自分が実践できるようになること。

それだけでも、いくつか物事は変わってくると思いますよ。


今日は以上になります。

頑張るあなたを応援しています。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
読んでいただいた方のヒントになれば幸いです。

ではまた。

◾️質問箱
質問箱をGoogle formで作りました。仕事や生活などでの悩み(それ以外でも)があれがご記入ください。いただいた質問は、記事にして返信したいと思います。


この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?