見出し画像

【連載小説】優しい人類が作っていく優しい世界③

海外では経済が縮小したおかげで大気汚染が改善されて遠くの山が見えるようになったらしい。地球ってちょっと経済が縮小しただけで綺麗になるんだな。この地球の汚染はもう手遅れで人類は滅亡するのだと思っていたが、希望が見えてきた。そう言えばSDGsってあったな、興味が出てきた。持続可能な社会、なんか難しい事を言っているな。しかし経済縮小というより経済成長をしながら二酸化炭素排出量を抑えるみたいな感じなんだな。でも少し地球環境改善に向かって前進するような気がする。
僕がSDGsに興味を持ち始めてから企業がSDGsに取り組み始めた気がする。というか僕らの世代が興味を持っているようだ。前から取り組んでいるのか、最近取り組み始めたのか分からないけれど。気にしているからそう見えるのかな。
僕みたいな引きこもりが発信したって何も変わらない、この世界は政治家や大金持ちによって動いている。フリーメイソンとか言われているような組織が動かしているらしい。僕みたいな学歴なしの引きこもりには世界は変えられないと思っていた。
しかしどうやらこの世界の仕組みというのは違うらしい。望む世界をイメージすることでその世界は作られていくのかもしれない。もしかして未来を望めば僕の人生は変わるかな・そして世界も変わるのかな。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,392件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?