見出し画像

【連載小説】優しい人類が作る優しい世界⑦

最近、HSPって言葉をよく聞くようになった。TVでも特集が組まれていたり、本も出版されている。HSPの特徴は(外部からの刺激に敏感・情報を深く読み取る・周囲の感情に共感しやすい・疲れやすい・鋭い感覚を持っている)。敏感すぎて疲れちゃうってまさに僕だな、だから人混みが嫌いなんだな。そしてスピリチュアル能力の感度もいいそうだ。きのうTVで見た「私ってHSPなんですー」と明るく言っている女性がいたが、あの人はきっと違うだろう。HSPカウンセリングなども違うんじゃないかな。そもそもHSPが悪いという考えが違うんだよな。悪いのは軍隊のような競争社会・集団行動であり、HSPではない。現在の小学生はクラスの半分が不登校らしい。多くの子供達は集団行動・詰め込み教育・競争をしたくないんだ。学級崩壊が続けば学校教育も変わっていくだろう。現在、不登校の子供達が大人になれば学校教育を変えていくだろう。僕に何ができるかわからないが、これからどうなるのか楽しみだ。フィンランドのように、競争・集団行動をしない、運動会すらない教育になればいいな。僕もそんな学校だったら楽しかっただろうな。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,392件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?