見出し画像

しまいこむと忘れる姉妹には〝見える収納〟

大学生の、朝ごはん食べる時間がない問題について。用意しても残ることが多く、冷凍おにぎりよセルフサービスにしました。

冷凍おにぎりを食べる余裕はないけれど、お腹が空いている時。出先でサクッと食べられる個包装のクッキーやミックスナッツをせめて持っていくよう勧めています。

カゴにざっくり入れていたのですが、先日「キッチンの作業台を更地にしよう!」と思い立ち。
ゴールデンゾーンの引き出しに入れていたレトルト汁物を上段に上げ、朝ごはん代わりのものを入れることにしました。

私にしては珍しい、まあまあ美しい収納。
手前にはスライサーやピーラーなど
一軍の調理器具が入ってます。

ところがこうした途端、ナッツやクッキーが全く減らなくなりました。
なぜか?出ていないと、見えないと忘れる姉妹なんです……。

仕方なく元に戻してカゴに入れたら、順調に減るようになりました。

再び、レトルト汁物の場所に。
缶詰コーナーのツナパウチもここに入れました。
私も見えないと忘れるタイプなので、
ここに置くことで「ツナマヨおにぎり作ろ」
という気になります。

カウンターも何も置かないようにしているので、作業台を使うときにカゴをカウンターに移動することにしました。

しまった方がスッキリするけれど、目的は食べるため・持っていくため。
〝見える収納〟が、我が家の正解でした。

キッチン収納の見直しを思い立ったのは、週末ビフォーアフター#200に刺激を受けたからです。
古堅式の鉄則、必ず更地にする場所は

・ダイニングテーブル
・キッチンの作業台
・キッチンカウンター


この回は『サンキュ!』8月号で特集されてます。


浦安在住の片づけのプロ、テツコでした。

風船で遊ぶねこ
これも我が家の正解
(割れると怖いので一瞬だけ)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?