マガジンのカバー画像

中判フィルムカメラ

26
中判フィルムカメラで撮った写真について。今の処、プラウベルマキナ67だけですが・・・
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

プラウベルマキナ67×海

プラウベルマキナ67×海

フォトウォーク動画のnote版です。

今回は中判フィルムカメラ『プラウベルマキナ67』で海を撮ってきました。

フィルムは富士フィルムの「PRO160NS」「PRO400H」です。

以下の写真は動画内の抜粋です。

最近は富士フィルムばかり使っています。

やっぱりKodakの色合いは、日本の田舎には合わない(笑)

海の色が自然ですよね。日本海のベタベタした濃厚な波が自然に表現されています。

もっとみる
Bayerセンサー&Foveonセンサー&中判フィルムで写真比較『風景』

Bayerセンサー&Foveonセンサー&中判フィルムで写真比較『風景』

FoveonセンサーカメラとBayerセンサーカメラ、そして中判フィルムカメラで同じ場所を撮影して比較してみました。

撮影方法や作例は動画にしていますので、詳細は上記リンクからご覧ください。

Sigma fp(Summicron 50mm/f2.0 1st)

Sigma dp2 merrill

Plaubel makina67(fujifilm fujicolor pro 400h 120

もっとみる
中判フィルムカメラで風景を撮る

中判フィルムカメラで風景を撮る



中判フィルムカメラといえば、質感まで感じる立体感だと思います。

なので僕は風景写真でメインに使っています。なんせお金がかかりますし、ここぞという時に使うのが中判フィルムカメラです。

今回は、中判フィルムカメラを使って渓谷や海などの風景写真を撮ってきたので撮影方法や作例をアップしてみます。

中判フィルムカメラでの撮影方法実際の撮影風景を動画にしてみました。

動画を見てもらったらわかるんで

もっとみる
Foveonセンサー&35mmフィルム&中判フィルムで写真比較フォトウォーク

Foveonセンサー&35mmフィルム&中判フィルムで写真比較フォトウォーク

FoveonセンサーのSigma dp2 merrill、35mmフィルムのLeicaR8、そして中判フィルムのPlaubel makina 67。

このかなりイカれたメンバーでフォトウォークという名の散歩に行ってきました。詳細はyoutubeでみてネ!

今回はこの3台のカメラの写真を比較してみようという試みで、同じ場所を撮ってみました。

描写比較

Sigma dp2 merrill

L

もっとみる