マガジンのカバー画像

Dabel ユーザーまとめ

268
愉快なダベルの仲間たちの記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

オンラインフェスがはじまって、おわった。

5月30日と31日の2日間、Dabel(ダベル)というアプリの中で「TadoFes(タドーフェス・多動フェス)」と呼ばれるオンラインフェスが開催された。 フェス内で開催されたのはプログラム(表番組) 20件ほど、そしてTadoFesに触発されるように裏番組もいくつか開催された。下記リンクからプログラムの各記事をご覧いただくとアーカイブを視聴できます♪ 何人の人が関わっているのか把握をしていないのだけれど、Dabel内の対話の中で企画が生まれてコトを起こすことが決まり、気が

多動フェス二日目 始まります! #TadoFes

だいたいダベルアプリ内で生きているTAKA(井口さん)です。今週は土日二日間通して「多動フェス」という形で初のダベルのユーザーミートアップですけど、二日目の今日も... 9:30ー 元テレパシーCEO 鈴木さんと「MagicLeap CEOステップダウン」を語り合います。 11:00ー 未来言語を巡る対話セッションをやります。 13:30ー オールユアーズの木村さんと「二人で待ってます」企画をやります。 16:00ー 10841 KYOTOの毎週水曜日朝の発明家育

Dabelでの千本ノック

ダベルというおしゃべりアプリがあるんですけど。そこで、クライアントさんからはカードが見えない状態での、1枚リーディングをやり始めました(笑)。 そもそもわたしは、こういう新しいもの大好きなんですが、今は沢山のものがあるので、中々手は出さないのだけど。Dabelは、何かが心地好いんです。 ここで何やろうかなー?!を考えていたら、眠れなくなっちゃうくらい面白くて、始めたら、案の定ワクワクしています。 声だけ。っていう世界の中でオラクルカードをやるっていうのは、わたしにとって

Morning Relay on Dabel 世界の朝を繋げる。

例によって乗りで始めたプロジェクト♪ さまざまな思いが繫がって動機が生まれる。ここ数年そんなことばっかりかも知れない。 Morning Relay(朝のリレー)はDabelアプリで出会った友人らと始めたプロジェクト。世の中はすでにアフターコロナ、僕らはすでに時代の節目にいる。このnoteではプロジェクトの様子を定期的に更新していきます。 Morning Relay on Dabel https://www.morningrelay.world/ In 2020, the

【ランニング日誌】 2020.5.30「木嶋神社-双ヶ丘(折り返し)」

気温15.4°、湿度53% 距離2.21km、時間0:14:21、平均6:90min/km、高度85m ・2020年:2日目、累積距離4kmぐらい <シューズ> ・ルナサンダル(使用:累積28日 距離305kmぐらい) ・サロモン(未使用:累積4日 距離10kmぐらい) 今年2日目、先日は同じ距離を30分間ぐらいだったけど、今日はおよそ半分の時間である14分間。そんなにすぐに体力は戻らないと思うけど、まぁこんなペースかな。(無事Stravaの計測が済んでいたわ♪) 双ヶ丘

【ランニング日誌】 2020.5.28「木嶋神社-双ヶ丘(折り返し)」

気温14.7°、湿度75% 距離2.21km、時間0:30:40、平均15:20min/km、高度85m ・2020年:1日目、累積距離2kmぐらい <シューズ> ・ルナサンダル(使用:累積28日 距離305kmぐらい) ・サロモン(未使用:累積3日 距離8kmぐらい) えっと、、前回のランニングが2019年12月26日なので、ほぼ5ヶ月ぶりで、体力が完全に落ちていることが判明。当然推測できたので、軽めの近場ルートから再開した。定期的に走り始めたのは2014年からだけど、年

ホログラム・デジタルヒューマンMeetUp開催後記 -2030年100兆円市場への挑戦(アーカイブあり)-

ホログラム技術開発スタートアップHolotchの代表で、ホログラム専門家の小池です。 5月23日にホログラム・デジタルヒューマンMeetUp#1を開催致しました。 開催10日前のイベント告知でしたが、気が付けば参加申込者、登壇者、運営を含めると約180人を超えるコミュニティにまで成長していました!! 世界最大規模のホログラム・デジタルヒューマン関連イベントだったのではないかと思っていて、皆様の関心と期待値を実感する事ができました。 取り扱ったテーマも ・ホログラム

stand.fmやってみた

先日、dabelっていうアプリで、カンボジアに住むPokoさんと「駄弁る」…まぁ要するに井戸端会議的に話をしました。 リンクから抽出すると "ダベル" の主要機能は「Co-Speaking」。 ダベルは「声を通じて人とコミュニケーションすることで、その結果ダイナミックに音声コンテンツが生まれ、それを通じまた新しい音声のコンテンツが連鎖反応的に生まれて行く。」 "人と人のおしゃべりをパブリックに配信できることが何より面白く、ワクワクする体験"。それを通じて新しい友達を発

恋するやまと歌

Dabelという音声配信アプリで始めた 日本の古典のテキストを読む会。 だいたい毎日10:30〜12:30のどこかでスタートするという、とてもフリーなスタイルだ。 おかげさまで毎回オンタイムで聴いてくださる方がいて、なんとか16回目を迎えられた。 応援してくれる人の存在のありがたさをしみじみと感じる日々である。 『伊勢物語』から始めて、 『土佐日記』『枕草子』ときて、 現在は『源氏物語』を読んでいる。 不思議なことに我が家には、 物心ついた頃から小学館の『完訳日本の

dabelで 『オタロット』

連日はまって、もはや生活の一部になっています#dabel では不定期にタロットもやってます。 基本的にワンオラクル(一枚引き)で、おみくじ感覚。 ライトに、ポップに、きてくださったリスナーさんのリクエストもおききしてます。 こどもラジオとは違って、ひとりで、みなさんといろいろなお話できるのが楽しいです! こどもラジオの時はバリバリ関西弁。 だけど、このときは何故か標準語。 よかったら、遊びに来てくださいね🔮

Dabel雑談バラエティ「にっしーあすかの朝定食」バックナンバー

Dabel上で平日朝9:00からストリーミングしていた雑談バラエティ「にっしーあすかの朝定食」が本日最終回を無事迎えました。何をやりたいかを具体的に伝えなくてもパートナーとして付き合ってくれたAsukaさんには多大なる感謝を申し上げます。リスナーの皆様に支えていただき、最終回を迎えられたこと心から感謝いたします! ここに過去の全放送をアーカイブしておきます。(番組は全10回、ナンバリングは10からのカウントダウンになっています。) ■番組アーカイブ #8はストリーミング

こどもラジオ始めました。

きいてください。 こどもラジオでーす。 最近子供とずっと在宅なのもあって、毎朝9時から#こどもラジオ というのをやっています。 よかったら聞いてください。 内容は ・こどもそうだんしつ ・もしもシリーズ ・小3の国語音読 ・宿題のラジオ体操 ・ただの兄弟喧嘩 など、こどものいる日常をただただ垂れ流しています。 難しい話はあんまりしません。 そんなラジオはどうやって聴けるか?というと 「Dabel」というiosアプリから聞けます。 (現在ではiosのみ、And

セミナー大渋滞

Spoon音声はこちら https://u8kv3.app.goo.gl/GwzT5 ※音声を聞きながら見て下さい。 はい。どうも、こんにちは。 「はなげるげ」です柔道整復師として働きながら Web コンテンツ制作や様々なツールについて発信しています。 前回は初めての投稿だったので、ちょっと今回はうまく、またできるかどうか分かんないですけど、とりあえず行ってみたいと思います。 最近ですね、僕は家で 、Web でやってるセミナーとかですね、勉強会みたいなのがいっぱいあ

“Tado”に生きよう。

“Tado - hyperactive to survive in this uncertain reality and to invent our better future. “Tado”に生きよう。 先の見えない不安な今日を楽しく生き抜くため、 私たちは提案します。 人と人とのつながりの価値が以前よりもずっと尊いものに感じられる今だからこそ、人が直接触れ合える「声」で直接遭遇できるアプリ Dabelで、おしゃべりを通じた、新しい出会いを楽しむ人達が増えています。