鉄道業界,昔の常識今の非常識?

鉄道業界は良くも悪くも昔の流れを多く残している業界です。
ではそれはどんなことなんだという話で、今回は鉄道業界に入社し、感じた昔の良くも悪い伝統をご紹介していきます。

まず、鉄道業界に入り新入社員として現場に配置されて最初に待っている仕事は、自分の仕事を覚える・・・のもあるのですが、まずは掃除をさせられるのですよね。

良い先輩もいますが、大抵の人は誰かがキレイにするだろうと後片付けをしないので、その後始末を新入社員又は下っ端がさせられるというのはよくある光景でした。

机をきれいに拭いて、毎度仕事終わりの前に詰所の床を掃き、キッチンの生ごみを処理して、シンクを磨いて・・・そんなことを新入社員の時はやっていましたね。

そして、また出勤日が来ると、先輩より早く出勤して準備していなくてはなりません。
先輩より遅く出勤して来ようものなら「あいつはやる気がない」と晒し上げられてしまいますから。

駅では各自金を出し合って、その日の晩飯を作ったりすることもあるのですが、それも大体は下っ端の仕事ですので、米を炊いたり、食材調理して料理を作ったり・・そんなこともしましたね。
勿論飯を食べた後の後片付けは下っ端がやるんですがね笑

等々このようなことを新入社員や最初のうちは経験することもあるかと思います。
必ずしも鉄道会社すべてがこうだとは思いませんが、どこも似たり寄ったりなんじゃないかな?

しかし新入社員のころにこんな苦労を経験していると、なんで先輩は手伝ってくれないんだとかもちろん思うのですが、やがて年数を重ね、自分に後輩が増えてくると気にしなくなって、今度は逆に自分が先輩にされてきたようなことをしてしまう。それもよくあります。

できることなら、自分は新入社員のころあんな苦労をしたんだから、こいつも同じ苦労を味わうべきだ。と思うのではなく、大変なんだろうから少しは手伝ってあげよう。そんな先輩になれていたらいいなと今は思っています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最後までご覧いただきありがとうございました!
この記事が貴方の参考になりましたら是非フォロー又は下部の【♡(スキ)】ボタンを押していただけますと励みになります。
不定期となりますがこれからも皆様の役に立てるような記事を投稿していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

サポート頂きますと、執筆環境向上の為の設備の拡充及び各地の鉄道会社へ赴き、私自身の感じた各鉄道会社の特徴や設備などを紹介する記事を投稿していく為の経費等へ使用させて頂く予定です。 どうぞサポートよろしくお願いいたします。