見出し画像

西武秩父線に乗って/低予算小旅行の記録

西武HD株主優待、株主様切符が届いた。
この切符、西武線内ならどこまででも無料。ただし乗車は1回。
それならば、節約志向の旅を楽しもう。
池袋発の西武池袋線急行に乗る。平日朝の下りの起点駅、間違いなく座れる。観光用の列車ラビューは特急券が必要なので今回は見送る。
食事は早起きして「自炊おにぎり」「水筒にお茶」「冷蔵庫にあったバナナ」を用意した。

西武秩父線 蘆ヶ久保駅に下車
路線図/運賃表 池袋~芦ヶ久保 片道730円が浮く 

日向山山頂を目指す


芦ヶ久保 果樹園公園村 
登山道入口
日向山頂上展望台
解放厳禁の看板 人里から離れた感じ
ドクダミの花も綺麗に見える
日向山の下山途中にて
倒木年輪
マスカット
横瀬駅にお土産に 100円のキュウリとブロッコリー
帰路も急行で帰る。こちらは見送ったラビュー

往復運賃無料は大きい。また、昼食も登山途中の弁当は格別。プライスレス。そもそも山の中に飲食店ない。
下山後、武甲の湯に立ち寄り、温泉を興じ、(入湯700円)、山菜そばを食らう。(750円)そして、大広間で座布団しいて昼寝をしたんだ。
西武秩父駅の満願の湯にも行ったことはあるが、こちら武甲の湯は、コンサバティブ・クラシック温泉な感じがとても良い。一人旅ならば断然、武甲の湯を薦めたい。

充実した一日。お土産込みで2,000円使わなかったのか。。
秩父はポテンシャルが高い。もっと観光に注力したらどうかね。豊島園跡地のハリーポッタースタジオ開業もある。夏のボーナスで西武HD株を買い増しすることとしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?