見出し画像

「言葉による説明を求ム。」という体

クリスマス、みなさん何か美味しいものでも食べましたかー??

te to tutiのクリスマスのイラストを使ってくださったみなさんの記事を見て、私もクリスマス気分をほっこりと味わっています。
ありがとうございます^^

ちなみに、私にサンタさんが来たのは中1くらいまでかな〜。
もうすっかり大人になってしまいましたが、
今ならサンタさん年中いつでも呼び出すんで問題ないです。(やめて差しあげて)

(ウソです!私にもサンタさん来ないかな〜)



ところで

昼間、お餅をストーブの上で焼いていたら
「お餅って・・何??」
と、体の声が聞こえてきました👀

「お餅って何?」ってどうゆうことやろう??と思いつつ「餅米でできてます」と答えたら、
「そういうことじゃなくて・・」みたいな反応 笑

「栄養や効能を知りたい」という質問でした!

そういうことねっ。

で、調べたところ

「気を補う・お腹、五臓を温める・体が冷えて疲れた時に良い」とのこと。

体質によっては食べすぎには気をつけたほうがいい方もいるでしょうけど、冬にはピッタリな食材なんですねー。

最近、こうやって何がどんな効能があるのかを調べてから食べるのにハマってたりします。

「食べたら太る〜〜」とか思いながら食べるより、「この効能を体が求めてるからか〜」って思いながら食べるほうがいい気がするし 笑

「こんな効能があるよ」と知ってたほうがよく効く気がするの。(精油もそう)

私は感覚的に生きてるようで、西洋占星術的には「風」の性質が強めなので、「論理」や「言葉」による説明もないと案外納得しないタイプなのです!

体から説明を求められるとは思いませんでしたけど 笑 (月が双子座だからでしょうね)


↑今日はお餅を焼きつつ、ちまちまと〈星と体のMessageマガジン〉の整備を。

有料マガジンとしてまとめましたので、
複数の記事を読みたい方はマガジン購入でお得になります。

無料で読める記事もありますので、引き続きよろしくお願いいたします^^


※この下の「続きをみるには」の下に記事はありません!(って表示出てるのかな??よく分からず)
〈星と体のMessageマガジン〉を購読されたい方は、購入手続きへお進みください。

ここから先は

0字
マガジンをご購入いただくと、記事単体でご購入いただくよりお得になります。 一度ご購入いただくと、その後にマガジンに追加された記事も読むことができます。

体の不調やウィークポイントからそこにどういった心理や星の影響が潜んでいるのかを、西洋占星術・私の体感・リーディングを交えながら書いています…

サポートありがとうございます。 創作の糧にさせていただきます🌿