見出し画像

*含まれている*

・今回のmemo

アレクサンダー・テクニーク
(自分のつかい方)では

(からだのいきたい)
方向性をくり返し思う

ことを実践していきます。

【首はらく】
(あたまは脊椎の上にらくに乗っています)

【頭は前に上に】
(すばやく脊椎はあたまに付いていきます)

【背中は長く広く】
(肩は互いにはなれ、脊椎は伸びていきます)

【かかとは下に】
(重さは下へと落ちています)

(からだのいきたい)
方向性をくり返し思う(意図)ことで
からだの内にスペースができ、
内側の情報が行き来しやすくなります〜

【      】のことばをくり返し思う(意図)
ことに (      )のことも含まれています。

「ことば」は全てをあらわせない。

ただ「ことば」には
色んなことも含まれています。

例えば、コーヒーを淹れるように☕

コーヒーの粉に
ポットからお湯を垂らすと
コーヒーのエキスが抽出されます。

「ことば」はゆたかなものが含まれてる。
直接体験を抽象化したものが「ことば」

「ことば」は人によって解釈が異なりますし、危うく気をつけたいものではあります。

ただ、つかい方を心得ると
とても便利なツールとなります。

「ことば」で全てはあらわせないが、
ゆたかなものが含まれています。

2024/2/7/mayumi@kyoto





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?