見出し画像

本業と地方創生(複業)の両立4 "皆で創る”民宿美里 朝食開発@椀物調査


皆さんこんにちは。
お肉大好き!!てしかがスタイル、グルメチーム自称リーダーの杉さんです😋
埼玉、東京、神奈川とここはというカツ、定食を食べまくりました。
しかし今回の目的はカツではなく、豚汁、味噌汁、椀物なのです。
実は民宿美里のご飯もの、おにぎりやわさび丼など相当おいしく出来上がったため次は美味しい椀もの、汁物を作ろうと考えているのです。
下記がご飯もの開発現場です。

お気に入りのとんかつ屋さん。ここのとんかつはめちゃくちゃ美味しいです😤。

肉も分厚くそれでいてやわらかい🤤

どうしてもとんかつに注目が集まります。
しかし実は大根と豚肉と味噌とシンプルな豚汁がめちゃくちゃ美味しいのです!!

大根が軟らかく味がしみていて美味

他にもいろいろお店を訪問しました。1部ですが紹介します。

チキンカツが皿一面埋まるほど大きく更にうまい‼が・・・


お目当ては豚汁
かつ丼、卵とご飯とかつが三位一体で非常においしい
シンプルな味噌汁もおいしい

上記以外のお店を沢山訪問。かつを沢山食べ過ぎて、おいしいけど飽き気味に・・・・😿。そこで!!下記も汁ものだと自分に都合よく発想を変えました(笑)!!

麺も具もスープも全部おいしい。スープは体にしみわたりそれでいてうま味が

だしのうまさは重要なんだな。弟子屈町ならではのもので出汁はとれないかな~??
ただかつから離れてても結局肉ばっかり食べているではないか😲

たい飯、見た目どおりのおいしさです🤤写真右したのたれが美味い
シンプルなお吸い物もおいしいことにあらためて気が付く

紹介させていただいたお店以外も多々訪問し、徐々にイメージが固まってきました(^^♪
開発を進め遠くない未来、民宿美里を訪れた方が、「シンプルだけど美味しい」「朝食を食べて疲れがとれた」「癒された」そんなメニューを提供できたらと考えております。
開発ストーリーは今後もnoteにて発信していきます。

てしかがスタイル グルメチーム自称リーダー杉さん