見出し画像

おかずでお腹いっぱいになってるガリガリは太れません。毎日の食事編

こんにちは、てるです。

「毎日どんな食事をしていますか?」という質問があったので答えていきます。

答えから申しますと・鶏肉納豆をベースにして食べています。炭水化物、タンパク質でカラダに厚みをつけていきます。(安いというのもある)

私はガリガリだった幼少期の頃野菜ばっかりのおかずでお腹がいっぱいにしていたことを思い出しました。野菜は栄養があるとよく言われますが、私の場合はヒョロヒョロ過ぎてすぐに体調を崩していたので結局はバランスのとれた食事が大事だと思ってます。

親の実家が野菜を育てており、定期的に送ってきてくれるので毎日食べていました。夏休みなどに預けられていた時は、肉や魚などはなく、野菜ばかりだった記憶があります。

これは予想ですが、ガリガリの人も似たような食事をしているのではないでしょうか。

否定的に書いていますが、野菜を食べてはいけないわけではありません。むしろ適度に食べることは必要です。食物繊維は消化に役立ちますし、セロトニンの分泌も助けてくれます。

ただ野菜だけでお腹がいっぱいになってしまうのはもったいないということ。炭水化物はエネルギーになるのでカラダを動かすのに必要です。足りてないと疲れを感じやすくなります。タンパク質は筋肉だけでなく、肌、髪、爪、体内のホルモンや酵素、免疫物質などを作り、臓器にも必要です。

炭水化物、タンパク質も摂取してバランスの良い食事を心がけてください。私はこの食事を心がけてから少しずつカラダに変化が起こりました。

人間の体型は食事習慣が一番現れると言われています。この記事があなたの食事を見直すきっかけになってくれると嬉しいです。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

#習慣にしていること

130,825件

いつも応援してくださる皆様に支えられてます。本当にありがとうございます。