マガジンのカバー画像

コミュニケーション

8
運営しているクリエイター

#コラム

うつとコミュニケーション

こんにちは。 てるさんです。 思い出しました。(前回の呟き参照) 今回の話は「余裕がないとき…

日常で使う挨拶について考えてみる

まず、挨拶ってなんですか?何を想像しますか? 「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」「…

人によって違うというのお話

こんばんは。いやこんにちはかな。お久しぶりです。ツイッターのアカウントでログインしている…

意識の高さは敷居の高さ

ご無沙汰しております。noteに投稿するのは久しぶりです。 アイデアはいっぱいあるのですが、…

歴史で見る今(題名が思いつかなかった)

こんにちは。前記事の敷居の高さって意識の硬さっていうアナグラムになりますね。こんなことが…

自分の選択

皆さんはなにか洗濯…選択したことはありますか。 大抵の人間はしたことがあると思います。い…

人は自分のことしか考えない

どうもてるのすです。下書きした記事はたくさん(といっても少し)あるのですが多分これが先に公開されることになるでしょう。皆さん体調崩したりしていませんでしょうか。もう四月中旬ですよ…早い。 さて、今日のお話は「人は自分のことしか考えない」です。 いや「人のことを考えているよ」っていう人はおめでとうございます。自分のことを考えてほしいです…。ポイントは自分のこと「も」考えているかどうかです。 他の意見が間違っているとは言いませんが、何事をするにも自分が先にしないと成立しない