見出し画像

主宰がマインドフルネスサロンで救われて泣きそうになった話


あぁもうほんとに、すんごくすんごくうれしかったので、大切にしたくて残しておきたくて、この私にとって大切なnoteに記しておこうとおもうのであります。

今日の出来事①準備編

平日朝夜15分ずつ開催しているマインドフルネスサロン。前半マインドフルネスに関連した小話、後半にガイド付きの瞑想をしておりまして、そんなわけで今日は何をお話しようかなぁと本をパラパラめくると・・・


「ムリ」を重ねると「不利」になる
※孫氏「軍を挙げて利を争えば、則ち及ばず」


それーーーー!それなの!ちょっとずつ息抜きしながらやってみる!なの!!やっぱりマインドフルネスよね!一歩立ち止まることって大切よね!これを今日話そう!


なんて、マインドフルネスとのつながりを感じてうれしくなる自分がいる一方で、パラパラめくって出会った言葉がこれって、もしかしたら自分もどこかでムリしてるとこあるのかもしれないなぁ…なんてふと思ったわけです。


今日の出来事②サロン開始の5分前


そんなこんなでサロン開始の5分前。はじめにzoomに入ってくれたメンバーが、とっても嬉しそうな表情で今日あった出来事について話してくれました。


「今日が山場だった仕事が終わったんです!!!!やっと終わったーーーー!!なので今日は早めに仕事を切り上げて気になっていたご飯屋さんに食べに行ってきました!しあわせーーー!」


あぁぁぁ・・・頑張ってるのは自分だけじゃないんだ、そして私もやり切ったらきっとそんな風になるんだ!ありがたい・・・聴くだけで癒されていく・・・元気がでていく。すると別のメンバーもzoomにイン。はじめに入ってくれたメンバーのお話をシェアしていると、そのメンバーも

「わたしも月曜日山場を終えたんですよーー!3時間睡眠3日連続でしんどかったけど、無事おわってよかったーーー!!」


あぁぁ、、、やっぱりみんな一緒だ(´;ω;`)そして今日話そうと思っていた話とつながっている・・・。


今日の出来事③サロンの時間


画像1

↑今日のホワイトボード


いやはや、ほんとつながっているのであります。自分が準備していた時に目に留まった『ムリを重ねると不利になる』という言葉。今の自分がもしかしたらムリを重ねているかもしれないと思いながら、サロンの時間を迎えて2人がシェアしてくれた話を聞かせてもらったわけです。



メンバー2人のお話をきいて「あぁ、そうだよな、みんなそれぞれ頑張ってるんだ。私だけじゃないんだよな!そして私も山場を越えたらきっと2人みたいに晴れ晴れとしたとっても嬉しそうな表情でルンルンできそうだな!」と思ったわけです。



一人や孫氏の言葉のように会社全員でムリを重ねると不利になるかもしれないけど、こうやって違う会社や住んでいる場所も違うサロンメンバーで集って、朝夜のたった15分だけど共有したり、息を抜くことで、生き抜いていける。


あぁぁ。心の温泉だ。


今日の出来事:さいごに


心に炎をともして駆け抜けようとしている12月。あんなこともやりたいな!こんなこともいいな!もっといい場を提供するためにはどうしたらいいだろう?と自分ミーティングをひたすら繰り返す日々。


そんな中のこのマインドフルネスサロン。そして今日のこのつながり。コロナ禍で在宅勤務となると、なかなか人と会って、よかったことも、つらかったことも誰かと共有することが少なくなっている中で、今日改めてつながりを感じたわけです。一人だと、ムリムリモードからのテンションが下がったりすることもありますが、誰かのシェアで上を向くことができました。


なんと言いますか最高のバトンタッチをいただいた感じです。みんなも大変な時があった、でも頑張ってやり遂げた!だから次は私の番だ!みたいな気持ちになれてほんとにありがたいです(´;ω;`)



息抜く力は、生き抜く力。
つながる力は生きる力。


本当にありがとうございました(´;ω;`) 4月から平日朝夜こんな素敵な時間を過ごさせてもらっている主宰の私が一番の幸せ者なのかもしれません(´;ω;`)(´;ω;`)



どうか、みんな明日も一日素敵な日でありますように!生きとし生けるものすべて明日も幸せでありますように!


****

あなたの心に温泉を


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?