昨日は・・・・・・

昨日も私の生活する広島は
北風がきつ~い、さむ~いさむ~い一日でした。

寒い中一日営業DAYと決めていたので出ました。
そんな一日を振りかえって独り言・・・・

(廿日市の洞雲寺様)

昨日は終活仲間であるお仲間と2人で営業活動でした。

まずはサラリーマン時代のお客様である曹洞宗の洞雲寺様
昔(子供達が小さい時)4月8日のお釈迦様の日のお祭りに参ってました。
そして我が実家は曹洞宗で
自分としてはとっても馴染み深いお寺様です。

膝の悪い私はせっせと膝をなぜなぜ!!!
しっかり、ご利益を頂いた気分です。

その後は真言宗正覚院様
ご住職と「終活」「ご葬儀」「お墓」などなど
お出かけ前でしたが話にお付き合い頂きました。

「終活はコミュニケーションが一番大切」
親子のコミュニケーションだったり
お寺様とのコミュニケーションだったり
これが私の持論ですが、ご住職もうなづいてくださり
「良かった!!」と胸をなでおろす私

(昨年参加した正覚院さま境内でのくすのき祭りの様子)

介護施設などたくさん訪問致しましたが
やはりコロナの影響でなかなか壁は高い

コロナが発生以来丸3年
コロナで変わった事や、
この3年間での変化(不便な事もたくさん)
改めて色々こんな時でも考えてしまいます。


夕方までたくさんの出会いに感謝し一日が終了
昨日の閉めは毎日参りの速谷神社様

毎日参りのおかげで宮司はじめ神職の皆様とのご縁も深まり
昨日は立ち話にお付き合い頂きました。
勝手に想う特別感(笑)(笑)

(雪が境内にまだ残ってました)

地道にボチボチ!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?