マガジンのカバー画像

エッセイ・コラム

140
自分が思ったことを率直に書いています。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

最新ニュースの収集を最低限にする

最近は、メルマガを通してニュースをウォッチしている。 今まではNewsPicksとか使ってニュー…

星島てる
2年前

アニメを最大限楽しむコツは"視点の使い分け"にある

先日、『聲の形』を視聴した。 個人的には非常に素晴らしい作品だと思ったし、実際に映画興収…

星島てる
2年前
1

交通系ICカードが使えないことに、強烈なカルチャーショックを受けた

GW終わりから、日本国内を旅することにした。というわけで、今、茨城県にいる。大洗にある拠点…

星島てる
2年前
1

海鮮丼があまり好きじゃない理由

僕は海鮮丼があまり好きじゃない。なぜなら、海鮮丼として食べるメリットを見出せないからだ。…

星島てる
2年前

大洗の商店街のガルパン全振り具合が凄すぎた

現在、大洗に滞在している。大洗といえば『ガールズ&パンツァー(以下、ガルパン)』が有名だ…

星島てる
2年前
1

人口減少は悪いことなの?

世界で最も注目されている男であるイーロン・マスクのとあるツイートが、日本で話題になった。…

星島てる
2年前

みずほ産業調査でアニメ業界の現状を視る

2022年3月24日、みずほ銀行が『みずほ産業調査』を発表し、その中でアニメーション産業について、レポートがまとめられていた。アニメ好きであれば、ぜひとも読んでほしいレポートだ。 https://www.mizuhobank.co.jp/corporate/bizinfo/industry/sangyou/pdf/1069_03.pdf ここで僕が気になったのは、想像以上に動画配信売上高が高いことだ。ビデオソフト市場の縮小よりも、動画配信市場の拡大の方が大きいのだ。これは

小説でも書いてみようかな…

ここ最近、小説でも書こうかなと思うようになってきた。現在はWebライターとして活動している…

星島てる
2年前
2

子どもの日とドローンと青空

ここ最近、noteのネタが思いつかないので、今日が何の日なのかを振り返ってみようと思う。今日…

星島てる
2年前
3

いつか世界へと羽ばたくために、

僕はゴールデンウィーク明けから日本国内を旅する予定だ。そのためにパッキングの準備を進めて…

星島てる
2年前
1

有料化が世界の分断に拍車をかける?

今、世界で最も注目されているイーロンマスクが、Twitterを買収したことが、Twitter界隈で話題…

星島てる
2年前

『ラブライブ!』の楽曲では鳥肌が立たない謎

ここ最近は『ラブライブ!』シリーズを視聴している。つい最近は『ラブライブ!サンシャイン!!…

星島てる
2年前

締め切りまでスパンがあると全然集中できない

フリーランスやクリエイターが最も嫌な単語は何か。それは間違いなく「締め切り」だ。締め切り…

星島てる
2年前
2