見出し画像

最新ニュースの収集を最低限にする

最近は、メルマガを通してニュースをウォッチしている。

今まではNewsPicksとか使ってニュースをガンガン摂取してたけど、ビジネスライクな情報が多すぎてつまらなくなった。そこで、面白い人のメルマガだけからニュースを取り入れるスタイルに変更した。

そして最近はKADOKAWA社長の夏野剛のメルマガを読見始めた。思えば僕はアニメといったポップカルチャーが大好きなわけなので、今まで夏野社長のメルマガを読んでなかったのが不思議なくらいだ。

閑話休題。

最初は「メルマガで紹介されるニュースだけで情報収集できるの?」と思ってたけど、意外にいける。というか、経済新聞を読んでいないサラリーマンとかがそこらへんにいるわけだから、ニュースを読まなくてもある程度生きていけるのは当たり前だった。

しかも、メルマガで取り上げられるニュースの大半が、未来予測に役立つものばかり。それに対してメルマガ発行者が建設的なコメントをするので、そこから学ぶこともできる。

そしてやはり、どんなに技術が発展しても、文明の中心である生物は人間であり、人間は進化しないのだから、大まかに見れば、歴史は繰り返される。

だとするなら、まずは過去を理解することが大事だ。過去を知らないで現在や未来を語るというのは、ベーブ・ルースを知らないで大谷翔平を語るようなものだと思う。

最新ニュースを追い続けるのもいいけど、歴史とか、もっと普遍的なものを学ばなければいけないと思う今日この頃だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?