見出し画像

交通系ICカードが使えないことに、強烈なカルチャーショックを受けた

GW終わりから、日本国内を旅することにした。というわけで、今、茨城県にいる。大洗にある拠点に滞在し、現在、このnoteはひたちなかで執筆している。

そして、旅を始めて早々、強烈なカルチャーショックを受けた。それは「交通系ICカードが使えないこと」だ。

僕は今まで都市圏に住んでいたので、交通系ICカードが使えないという事態に、出くわしたことがなかった。しかも、大洗ってそれなりの観光名所のはずなので、交通系ICカードが普及してると思ってた。そしたら、まさかの交通系ICカードが使えないという。

僕が思うに、地方創生を本気で取り組むのであれば、キャッシュレス化は必要不可欠だと思う。ただでさえ地方の人手不足が謳われているのに、キャッシュレスを導入しないのってどうなのだろう。

とはいえ、交通系ICカード如きでカルチャーショックを受けていたらどうしようもない。少しずつ適応していこうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?