見出し画像

いつか世界へと羽ばたくために、

僕はゴールデンウィーク明けから日本国内を旅する予定だ。そのためにパッキングの準備を進めている。現在の僕の装備はAmazonで購入した安いスーツケース(98L)と、Columbiaのリュック(25L)だ。

リュックはまだしも、なぜ98Lもの大容量のスーツケースを利用するか。理由は簡単で、購入当時に「大は小を兼ねる」的な感覚で、大容量のスーツケースを選んだからだ。僕は日本国内を旅する間は、飛行機に乗ることもほとんどないし、仮に飛行機に乗っても国内線しか利用しないから、機内持ち込みじゃなくてもいいかなと思っていた。

だが、いつかは海外に旅に出ようと思っている。そうなると、98Lのスーツケースは流石に大きい。現在は98L+25Lの計123Lだが、機内持ち込みサイズを適用させるために、40L以下にしたいところだ。

それに、荷物を軽量化させることは、移動範囲を広げることにも繋がる。まずは脱・スーツケースが、僕の日本一周の目標になりそうだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?