30代未経験者がエンジニアになったリアルな話

2023/11/1加筆しました。
2023/10/27加筆しました。
2023/10/23加筆しました。

成功談を求めがちだけれど、失敗談もたまにはよいかもよ。
成功に再現性はないけど、失敗に理由はある(らしい)。

※お金を多少いただいているのは、
アフィリエイト広告がはられていると、それに寄った記事だと思われるから。
でもたしょうでもお金が欲しい。ということで、真ん中の記事にするために多少設定しました。

まず自分について。


理系(農学部)。
転職回数6回。うち2社がIt企業。
新卒で食品会社。
IT業界に入るまでプログラミング経験なし。

転職するまでにしたこと。
期間:1年程度
内容:
・Web制作(東京フリーランス)
・フロントエンドの勉強(テックアカデミー8週間)
・JSの勉強(メンターと)1~2か月
・PHPの勉強(メンターと)3か月くらい
・エンジニアコミュニティの参加
・エンジニアコミュニティでRubyの開発(環境構築で断念)


エンジニアになりたい。
といっても、解像度が低い。


HPを作るのか、リモートワークしたいのか、サポート業務につくのか、SESで働くのか。。。etc

「エンジニア」と広くくくれば、転職は可能だと思う。

リアルな体験談を書きました。

キャリアアンカーを転職前にしとくとよい。
調べればいろいろでてくるけど、
厚生労働省のものがいろがついてないのでお勧めします
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11800000-Shokugyounouryokukaihatsukyoku/0000199635.pdf


〇自社開発は是か非か?

SESはよくない。自社開発をしている会社を目指すべき。。。。
という論調が多く、私も流されて自社開発の開発に入った。
中途採用を3年ぐらいしていて、その流れで採用された。
結論からいうと、あまりよくなかった。
会社内に、人を育てる仕組みの土壌がなかったこと。「技術のないやつはそもそも開発現場に入れない」という一見矛盾しているシステム(ならなぜ採用したのか?)
開発現場に入っても、余裕のなさから、新人をみる時間がとれない。。。など。


ちなみに質問の内容などは、この記事がとても参考になります。
有料記事内部では触れません。



ここから先は

3,417字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?