見出し画像

今年の漢字と今年の感じ。

どんな風に生きてやろうか。
ことしは。
漢字で表すなら「出」な一年にしたい。
昨年は真逆で「入」な一年だった。
いや、お金は全く入らなかったけれども。。

今年は出入を逆にする。

「出」を掲げていながら矛盾するようだけれど、もっと気楽に生きようとも思う。
いつの間にかカッチカチになってる。肩も心も。
適当さ、とういものをそろそろ身につけたい。

中学時代からの友人は僕のことを真面目すぎると評するし、やっぱり全然適当にできてないんだろう。
適当にできないから、うまくいかないし、なんにも達成できない。

力は入れてるんだけど、全然作用しない感じ。
してんが違うんだろうなぁ。

誰よりも速くとか、誰よりも高くとか、誰よりも遠くとか、そういうことばかり考えていたけれど、ここ数年は続けること自体が大切なんだと思うようになった。
そしてそれはすごく、難しい。

しゃがみ込むのはジャンプするためだけじゃなくていいじゃない。
続けるためにしゃがんでもいいでしょ。
今年はそういう意味で、してんをいろいろ変えてみよう。

適当とは、力を抜くんじゃなくて、同じ力で楽に作用させることだよね。


アウトプットとはいえないような内容だけれど、少しずつでも頭から外に出していこう。
そんな場として利用させていただきます。

今年も、これからもよろしくお願いいたします。

いただいたサポートは楽器関係、創作活動に使います。決してアルコールには使いません。でもアルコールが音楽や文章に必要と判断される場合はその一滴を力に変えます。よろしくお願いします。