見出し画像

【癇癪・ぐずり】子どもが癇癪をおこしたときのNG対応とは?②

こんにちは、ジーナです。
以前に癇癪をおこしたときのNG対応を書きました。

見ていただいている方が多かったので、
癇癪に悩んでいる方が多いのかな?と感じました。

本日は、癇癪・ぐずりについて具体例を交えて、
もう一度取り上げることにしました。

ひどい癇癪をおこす我が子を叱っていませんか?

思うとおりにいかないと物にあたってしまったり
ギャーギャーと泣き続けるお子さんに
「何やってんの!」
「うるさいなぁ、もうっ!」と、
叱ってしまうことありませんか?

実は、これもママのNG対応なんです。

子どもの脳は、お母さんが反応してくれた!
と記憶してしまい、
その行為を繰り返すようになってしまいます。

こっちを向いてくれたことで、
スッキリ感をあじわい
脳のご褒美になってしまうんです。

子どもが物にあたっている時は、
その行為を見ないようにして
スルーしましょう。

にこやかに、何事もなかったように、
見て見ぬふりをしてください。

そして、前にも言いましたが
最後がとても大事!
物にあたるのをやめた時、
泣くのが少し落ち着いたときに
すぐに褒めてあげてください。

子どもが言葉で話し始めたら、
「話してくれてありがとう」
「自分で落ち着けるなんて、かっこいいね」
とママが言葉にして、褒めてあげてください。

最後に褒めることで、
脳に良い記憶として残っていき、
癇癪が落ち着いていきます。


最後までお読みいただきありがとうございます🍀

それでは、また♪

----------------------------
発達科学コミュニケーショントレーナー
よしだけいこ

あなたからのサポートは、おうちでわが子の発達支援を頑張るママたちへの支援や動物への支援、私が支援したいと思った記事へのサポートという形で、誰かに還元されます。時々、私のコーヒーが少しだけグレードアップすることがあります。