マガジンのカバー画像

40代からの子育てられ日記

188
主に保育園でのできごと、日々のあれこれをまとめています。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

【洋服編】断捨離しまっせ。

【洋服編】断捨離しまっせ。

大掃除はじめました〜♩

みなさん、こんにちは
GINAです。

冒頭はAMEMIYA風に
読んでいただけましたか

スフレパンケーキ習得のため
卵白の泡立て具合の見極めに
没頭している毎日なのですが
あっという間に
11月が終わろうとしています

目から入る情報の多さに
疲れてしまうことが多く
部屋を片付けたいのに
ムッスメが思いっきり広げる

せっかく作った作品だから
広げてもいいんねん
広げ

もっとみる
4歳の幼児教育って何をしたらいいの?

4歳の幼児教育って何をしたらいいの?

みなさんこんにちは。
数字には、めっぽう弱いジーナです。
私は算数の計算が苦手で、物事を順序立てて考えることも苦手なんです。なので、娘には同じように困って欲しくないなぁ〜と思っています。

乳児期は過ぎてしまったので、いまから何をしてあげるといいのかなと考えていて、ちなみに今細々とやっているのは、手軽にできる絵本の読み聞かせです。

気に入っている本
・こんとあき
・妖怪横丁
・ちいさなねこ
・チ

もっとみる

どんなことも挑戦する子

失敗しない方法よりも、失敗したときに
リカバリーする方法を具体的に伝える。

例)コップの水を運んでいるときにこぼしてしまった。
コップをしっかり持つ、周りをよく見る、ということよりも、失敗したときはティッシュや雑巾で拭けばいいんだよ。と、リカバリー方法を伝えて不安をなくすことが大切。